• ベストアンサー

マウスに電池が入ってないタイプのワイアレスセット

恐れ入ります。 ワイアレスキーボード&マウス セットを探しています。その際にですねマウスが軽いタイプを探しています。なるべく電池がはいっていないタイプを探しているのですが、ご存知ありませんか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

2000円台でお手ごろ。 http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4969887660973/ 11000円台です。 http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4949268302623/ 残念ながら軽いのかまではわかりませんでしたが、一応電池なしとなるとこんな感じになるのではないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • barretto
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.3

調べ尽くしたわけではないですが、お探しのワイヤレスマウスに電池が入っていないものは存在しないかと思います。 妥協できるものとして、軽いタイプでしたら、Microsoft の Wireless Notebook シリーズのマウスでしたら、マウス内の電池は1本ですので比較的軽くできています。 仕事、プライベートでもワイヤレスマウスを使用していますが、ワイヤレスでないといけないような理由は無いように思います。 どうしても「軽い」事を優先されるのでしたら、ワイヤードタイプのミニマウスがいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

ワイヤレスは、電波、もしくは赤外線でマウス、キーボードからレシーバに信号を送っていますので、電池が無ければ動きません。 乾電池を用いない、電池交換不要のタイプもありますが、それらは充電池を内蔵しています。 定期的に充電が必要です。 例えば、以下のような物。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,crid=2162,contentid=9438,detail=2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>なるべく電池がはいっていないタイプ 下記のようなタイプか、タブレット+マウスのセット等になりますね。 NB-30JP http://www.a4tech.com/JP/product2.asp?CID=42&SCID=44&MNO=NB-30JP intuos3 http://tablet.wacom.co.jp/products/intuos3/lineup.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスマウスについてですが・・・

    自作に伴いワイヤレスキーボード(Wireless Laser Desktop 3000)を 購入したのですが、キーボードに付属しているワイヤレスマウス (Wireless Laser mouse5000)が機能しません。 キーボード自体はしっかり動くのですが・・・マウスの電池を交換 したり、レシーバのボタンを押し再度マウスのコネクトボタンを 押したりしてみましたが動く気配がありません。 どなたか解決策をお教えいただけると有り難いです。 ちなみにキーボードセットはMicrosoft製の物です。

  • ワイヤレスマウス

    ボール式のワイヤレスマウスを使っております。MUS-CRT15というやつです。最近、ものすごく電池寿命が早く切れてしまいます(3週間くらい)。中を見てみると電池を入れるところの金具のところに錆が・・・。 やはり新しいものに買い換えた方が無難だと思いになりますか?それとも修理に出した方が良いと思われますか? もし、新しいものを狙うとしたら、充電式+光学式を買おうと思っております。寿命や使い勝手はいかがなものか教えていただきたく投稿します。また、もう少し、お金をためてワイヤレスキーボード+マウスセットの方がお得なのでしょうか?

  • ワイアレスキーボード&マウスの電池

    ネトゲをするのにコントローラと2.1スピーカーを繋いだら配線だらけになり、マウスなどをワイアレス化しました。ロジクール製のEX110というワイアレスキーボード&マウスを使っているのですが、パソコンの電源を切った時に、キーボードとマウスの電池は抜いた方がいいのでしょうか?DVDを見たりもするのでその間の無操作2時間も勿体無い気がするので抜いたりするものなのですか?就寝時などは特に7時間程マウスが赤く光っているので勿体無くて落ち着きません。こういう小心者にはそもそもワイアレスは使わない方がいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスの電池

    バッファローのワイヤレスマウスを購入しました。 しかしマウス本体に必要な電池消耗が早いです。 PCを使ってない時は電源をオフにしておかないと1週間持ちません。 ※電池が安いのかもしれませんが ワイヤレスマウスって、どれもこういったものなのでしょうか?。

  • ワイヤレス式のマウスをコード式に変えたい

    今、富士通のパソコン(FMVLX50T)を使用しています。 現在、ワイヤレスタイプのマウスとキーボードが付属品で付いていてそれを使用しているのですが、パソコンをしょっちゅう使うせいなのかどうなのか分からないのですが、マウスの方の電池切れが激しく(1ヶ月弱で電池切れを起こしてしまいます)、新しいマウスを購入しようかどうか迷っています。(ちなみに、充電タイプの電池が使えないタイプのマウスです。) ワイヤレスのマウスからUSBのコード付きのマウスに変更することって可能なんでしょうか?この場合、キーボードも購入しないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • ワイヤレスの乾電池は?

    Windows XP で ワイヤレス です。 マウス、キーボード の 乾電池は 単3形アルカリでなく 充電式ニッケル水素電池(eneIoop) だと 良くないですか?

  • ワイヤレスマウス・キーボードについて

    ワイヤレスマウス・キーボードの購入を検討しています。 Bluetooth式ワイヤレスタイプと無線式ワイヤレスタイプとありますがどちらがいいのでしょうか? アダプターはマウス用・キーボード用と2個いるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイヤレスのマウスを充電式の電池で使用してるのですが...

    ワイヤレスのマウスを充電式の電池で使用しているのですが、みなさん一回の充電でどれくらい使用できてますか? 私の場合、20日程度です。電池が古くなってくるとだんだんその期間が短くなってきます。ひとつの充電式電池を3年半使用してましたが、一回の充電で20日使用できたのは最初の1年半くらいだったと思います。それがだんだん短くなってきて最後には充電しても1日しか持ちませんでした。こんなものでしょうか? キーボードもワイヤレスですが、こちらの方は電池1本で何年も持つみたいです。これまで自分で判断して交換したことはありましたが、電池が切れてキーボードが使用できなくなったなんてことはありませんでした。 ワイヤレスの場合、キーボードはいいのですが、マウスは電池が入っているために重いのと電池がすぐになくなるのが困りものです。 ちなみに、私のはLogitech製です。充電池はPanasonicの物を使ってます。

  • ワイヤレスのマウスとキーボードについて

    ワイヤレスのマウスとキーボードについてなんですが、電池の交換をできるだけ抑えたいのです。何か良い方法はありますか?

  • ワイヤレスマウスが動きません

    IBMのワイヤレスマウスを使用しているのですが、 作動しません。 ワイヤレスのキーボードは使用できています。 (PCはデスクトップでDELLです。) 設定も他人にしていただいたので、よくわかりません。 とりあえず、電池は新しいのに入れ替えました。 マウス裏側の小さい黄色いボタンは押してもよいのでしょうか? また、USBに四角い[IBM]と書かれたものがついているのですが、 関係あるのでしょうか? 初心者ですみません。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを追加購入し、経理liteソフトをダウンロードしたが、ログインできない問題が発生しています。
  • 会社情報入力画面で必須項目を入力し、ログイン情報設定画面でIDとパスを入力したが、既に使用されているというメッセージが表示され、ログインできません。
  • ソフトをアンインストールして再インストールしても同じ問題が発生し、ログインできない状況が続いています。
回答を見る