• ベストアンサー

実家の近くの方がいい?

manmaru_1976の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 わたしは未婚なので友人の話を参考に回答させていただきますね。 1.子育てをするのは奥さん側の実家近くの方が何かといいようです。 旦那さんの実家は絶対やめたほうがいいと言ってました。 彼女を見ていて、わたしもそう思います。 2.実家近くといっても近所ではなくていざという時に来れる距離という風に考えてはいかがでしょうか? 通勤30分、実家まで30分ならそれほど負担がないのでは? 3.引越しの回数はやはり少ないほうがいいと思います。  労力も費用も馬鹿になりませんよ。

noname#18689
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 会社と実家の中間って手もありますね。 私も派遣にシフトし、彼も転職予定なので先が不透明なところがありますが、都内から…などと考えてみます。 うちの姉一家も、一人が風邪を引くと全員に蔓延し寝たきりになるらしく、そういうときに母が夕飯を持ってきてくれたとかの話を聞くと、確かに便利かも…と思ったりします。

関連するQ&A

  • 実家の近くがいい?

    私25歳、旦那26歳の結婚1年3ヶ月の夫婦です。長文ですみません(>_<) 最近になってそろそろ子供が欲しいねと旦那と話しています(^O^) 今住んでるマンションの契約が9月で切れるため次の住みかを探しているのですが…もめてます。 今住んでる所→横浜 家賃が高いので子供が出来て私が働けなくなった時払うのは厳しいため絶対引っ越し。 旦那の意見→私の実家から電車で20分ほどの東京都立川市がいい。出産後も母(私の)が何かあったら助けてくれるだろう。通勤時間は長めだけど気にならない。趣味のサッカーも行きやすい。 私の意見→千葉の幕張辺りがいい。家賃安いし(立川だと横浜ほどじゃないけど高め)、旦那も通勤が楽。旦那の帰りがいつも夜10時すぎぐらいなので立川に住んだら子供が出来ても子供と旦那のコミュニケーションとれないのでは? 旦那の会社は都内の千葉よりにあります。今で通勤時間1時間程で、立川に住むと1時間15分ぐらいかかります。 千葉に住むと40分程です。 ちなみに私の実家は母子家庭で母も妹もフルタイムで働いている為、産後1ヶ月は実家でお世話になろうと思ってますが、それ以降はあまり頼るつもりはないです(>_<) あと正直朝も旦那の会社の出勤時間が早い為、6時前に起床なのですがもっと早く起きるのかと思うとちょっと憂鬱な自分もいます(寝るのも帰宅が遅いと2時前だし…) 中央線は混むし旦那の体も心配です。(;_;) 旦那に上の意見を言っても絶対実家近くでお母さんに手伝ってもらった方がいい!姉ちゃんの出産前後も母ちゃんがずっと手伝ってたし、お前は出産の大変さがわかってない。あと千葉の道路は混むからサッカー会場に行くのがめんどくさい。子育てもどこまでサポート出来るかわかんないし。 最近は引っ越しの話しをするとモメまくりです(>_<) やっぱり妊娠中や子供生まれてからは実家近くのほうがいいですか?実家近くで助かった!なんてエピソードなんかもきかせてくれると嬉しいです。 それとも旦那の会社近くに住んで旦那と子供のコミュニケーションを大事にしたほうがいいですか?コミュニケーションとらなくてもいいのかな? 友達もみんな地元同士か未婚で聞ける人もいなくて、なんだかわかんなくなってきて…良かったらアドバイスお願いします!

  • 妻の実家の近くに買う

    子供が生まれるので、家(マンション)を購入する予定ですが、 妻の実家の近くに購入するメリットはどれくらいありますか? 妻の実家の近くでは、会社から若干遠くなる、金額が高く 通勤・価格では、メリットが無い状態です。 妻は育児休暇後は、職場復帰する予定です。 将来的には、妻は会社を辞める可能性は高いです。 実家の近くはいろいろな面で協力してもらえそうですが、 価格・通勤面を妥協してでも買うべきでしょうか?

  • 妻の実家近くに住むことに対する見解

    本質的には不動産より結婚の話題と考えこちらで質問させていただきます。 現在、私は33歳長男、都内在住で婚約相手の女性(28歳、2人姉妹の妹)がいます。 私は実家が埼玉の田舎ですが勤務先の都内まで2h程度かかるため、都内の賃貸マンションに住んでいます。 一方、彼女は都内出身で、私の職場にも程近い場所に実家があり、実家から都内に勤務しています。 この度、婚約をして新しい住まいを探すこととなりました。 お互いの通勤の利便性や子供ができた後の教育環境等、まずは自分たちの家庭の ことを中心に場所を決めようと考えていました。 そのような中、それとなく彼女の実家と同一市内に住む話が挙がりました。 職場(特に私)に電車一本でトータル30分程度で通勤ができる好立地であり、 また、将来の出産、育児支援等何かあったときは彼女の実家にフォロー してもらえることに越したことないとお互いが考えたためです。 しかしながら、懸念もあります。 ・彼女が彼女の親に依存してしまい自立できなくなる。 (彼女は当然、「依存するつもりはない」と明言はしてくれていますが。) ・私の親が物理的、心理的に相対的に疎遠となり、私の家系より、 彼女の実家と親密な付き合いとなってしまう。 (この場合は、特に私の親が嫌がっている印象です。) 妻となる彼女の実家近くに住むことについて、私の置かれた状況も加味して、 どうお考えでしょうか?ご意見いただければありがたいです。 私個人としては、上記の各内容において一理あると考えておりまして、 彼女実家から1駅以上は離れたエリアを選ぶことが総合的によいかと少し 考えています。 しかし、結婚・嫁ぐことへの一般通念が正直、自分自身、 疎いところがあるため、客観的にどう思われるか伺いたいのです。 (例えば、「家系を継ぐ身としては田舎であっても夫の実家よりに住むべき」 や「適度に妻の実家を離れて妻の自立を促せれば利便性のある都内でもよい」、 等。) なお、私の親は利便性や育児等は考慮しつつも、妻の実家にあまり頼れない距離のエリア (例えば隣県等)という点を希望しています。 他、結納はしていませんが、式などの費用を私の家族で持ち、また、結婚後も 資産資金は全面的に私の家系がみていくことをで既に意識合わせしています。 恐れ入りますがよろしくお願いします。

  • 夫の実家近くに新居を建てた方いらっしゃいますか?

    結婚して新居を建てようと考えています。 夫の両親がいいところがあるよと紹介してくれた物件を一緒に見ていました。その中で建物が素敵でいいと思ったところが夫の実家から徒歩15分程の場所でした。 それを私の親にも話したところ、2人が決めた場所ならいいけれど、完全に夫の実家側近くになってしまうのは少し寂しいと言う気持ちと子供が産まれたあと私が苦労するのではないかと心配されました。その場所から私の実家までは車で1時間20分程です。確かに何かあった時や頼みたい時に小さい子供を連れて気軽に行こうと思える距離ではないです。夫のご両親は優しい方ですがやはり気を遣いますしなんでも頼める関係ではありません。 また、その場所は駅までバスを使わないといけない距離なので2人共働いていて毎日の通勤となると大変なのかなあと思います。今が駅から近いのでバスを使う毎日の通勤に不安はありますが、夫の両親は慣れればそんなのどうってことないよ!と言われました。 夫は、頭金も同じ額出してもらう訳だし私の実家と夫の実家の間にしようかと言ってくれます。しかし、そうなると職場までの距離が増えてしまいますので夫のご両親がわざわざ職場から離れる必要はない、と言っています。私は実家の近くに住めたら嬉しいですが、仕事のことを考えるとその通りだなと思います。 皆様の中で、夫の近くに家を建てたメリットやデメリットがありましたら教えて欲しいです。実際に子供が産まれたら優しかった義両親がストレスになることもあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 家を建てるなら実家の近くの方が良いでしょうか?

    実家の近くの方が何かと便利という漠然な事で実家の 近くを探しておりましたが予算が厳しいので、 もっと下がった実家から遠い物件にしようか迷っています。 実家の近くだと具体的なメリットは何がありますでしょうか? 子供は作る予定ですが漠然としていてメリットのイメージが沸きません。 よろしくお願いします。

  •  実家で 妊娠・出産・子育て・・・・

    まだ子供はいません。  今 都内のマンション(車なし)で生活してます。 まだ 結婚間もないですが子供の事を考えたら 実家近くに引っ越すのが一番かな? と 考えました。 友人などの話をきくと 子育ては相当に大変で、実家近くだとすごく助かると 周りはいいます。  実家近くといっても 目と鼻の先という距離は望んでません。もちろん 経済援助も望みませんが、子育て・妊娠時の、精神面で 母親・ペット・自然があるとおちつきます。  夫の両親は家から車で20分くらいのところにいますが、 正直、子供ができても 義理の両親にお願いするのだけはさけたいのです。(あまり好きではないので)   実家近くに戻れば 車の生活になり、今よりは数倍楽になるとおもいます。 私自身 こちらに友達はいません。 夫は 引越しに賛成してくれてます。転職もOKです。  子育てされてる皆様、実家近くで 出産・子育てはどうですか? 是非 いろいろ 意見をきかせてください。  まだ、義理の両親には伝えてませんけど・・・

  • 実家の近くに住みたい、が・・・

    夫婦+子供一人の家庭です。現在は都市部に住んでいますが、最近夫が転職し在宅の仕事になったため、子育て環境を考え、地方への移住を考えています。 私の実家は自然の豊かな地方にあり、物価も安く両親もまだまだ元気で移住に賛成です。地方とは言えスーパーやドラッグストア・ホームセンター等近くにあり(自転車・車で10分以内)、生活にも便利です。 できれば子供をもう一人と思っていますので、実家の万全なサポートが受けられる私の実家近くに引越ししたいのですが、夫が「理想の場所と違う、どこにでもある地方の町。住んでもメリットがなさそう、気の合う友達も出来なさそう」と嫌がります。 詳しくは書けませんが、夫の頭の中には思い描く理想の場所があるようで、私の実家のある町は理想とはほど遠いようです。 しかし実際に育児・家事・賃貸契約等諸々の生活に必要なことは私がほとんど動いています。夫は理想は高いですが基本的にあまり動きません。仮に夫の言う「理想の場所」にめでたく移住したとして、実際に色々動くのは私、という図式が明白です。 どうすれば夫を説得して私の実家近くに移住できるでしょうか?それとも夫の幸福を優先して、夫の好きな場所に移住したほうが、長い目で見たら、結局は良いのでしょうか?

  • 通勤時間 VS 実家の近く

    新居の場所で悩んでます。 〔状況〕 私と婚約者である彼は、山手線を挟んで東(私)と西(彼)に住んでます。 彼の仕事は毎日終電まで。 朝は9時出勤。 私は派遣社員。(転職しやすい) 彼の会社の本社が私の実家から50分くらいの所にあり、 そこに住もうかと2人で考えてました。 (数年後に本社勤務になる可能性があるため) 西側は家賃が高く、本社周辺(東側)は割りと安いのです。 ですが、それだと彼の通勤時間が90分かかってしまいます。 やはり毎日終電という仕事で90分はつらいですよね? でも結婚・出産を控えてる身としては、 自分の実家のそばに住みたいという気持ちも出てきてしまって…。 というのは彼の実家も西側にあり、私自身のことで迷惑もかけそうですし、 自分の実家に頼りづらくなるような気もしてまして↓ 彼は彼で「帰れなくなったら(彼の)実家に泊るから大丈夫だよ」といってくれてるのですが。 本社勤務になるまでの数年の我慢とも言ってくれますが、 やはりよくないですよね? みなさんなら、どうされますか? ご意見ください。

  • 出産後私の実家の近くに引越しをしたいのですが

    今、共働きをしていて来年の春出産予定です。 旦那の仕事が終わるのがいつも22時くらいなので、今は旦那の職場の近くのアパートに住んでいます。 彼は通勤15分、私は通勤1時間半掛かります。 私の実家へは2時間掛かります。 出産後半年で職場復帰をする予定ですが、夫婦二人だけで1歳前後の赤ちゃんを保育園に預けて育てていく自信がありません。 旦那はまず育児に手を貸してくれる人ではありません。 突然熱を出したりして保育園に迎えに行くことは私にはできないのです。 私は実家の近くか実家と同じ沿線に住みたいのですが。。 しかし彼はうちの実家の近くには絶対に住みたくない、と言います。 ようするに自分のことしか考えていないわがままなのですが。 まぁ、実家と同じ沿線に住むとしたら彼は毎朝通勤ラッシュで1時間あまり立ちっぱなしの毎日になりますから。。 それでしたら、週半分ずつ実家と今のアパートと帰ればいいのですが、 旦那は過去に何度も浮気を繰り返していますので、実家にひとりで帰っている時にまた浮気をする可能性大です。 浮気を何度も繰り返されて旦那に対する愛情はほとんどありませんが、 子供の為に一緒に住んでみようと思っていますが。 このままですと、今の状態で出産→職場復帰。 私が苦労するのは目に見えています。 それか、別居。 どうしたらいいのかアドバイスお願いいたします。

  • 長男が嫁の実家近くに住むこと

    結婚して1年になり、そろそろ家の購入について考えるようになりました。 私:実家は神奈川県(東京寄り) 職場は都内 長女 夫:実家は埼玉県(栃木寄り) 職場は都内(転勤無し) 長男 現在は私の実家近くの賃貸マンションに夫婦で住んでいます。(義両親も了承済み) ドアtoドアで私の職場まで60分、夫の職場まで40分かかります。 夫の実家からお互いの職場まで2時間はかかる為同居の可能性はありません。 この状況で現在、私の両親が所有している土地を譲るからそこに家を建てたらどうか、 という話をされています。 その土地は私の実家から徒歩20分程の距離にあります。 現在妊娠中で、子どもが生まれたら退職する予定ですが、幼稚園に入るようになったら また働きたいと思っています。 そのことを考えてもやはり実家近くに住むことは私にとってはメリットが多いです。 まだ義両親にはこの話をしていませんが、最初から同居の可能性がないとしても 長男が嫁の実家近くに家を建てると言ったら不満に思われると思いますか? 今度この事を義両親に話すとして、どのように話したら言ったらいいでしょうか。