• ベストアンサー

三日三晩豪雨が続くことありますか?

伝説や民話ではときおり、「三日三晩の豪雨がつづき…」 という文章を目にするのですが、 実際に三日三晩も豪雨が続くことは珍しいことだと思います。 台風などたいがい一日で過ぎ去ります。 梅雨どきの現象なのでしょうか。 あるいは連続台風通過とか。 現代の資料で過去に三日三晩豪雨が続いたことが記録されていますか? よろしくお願いします。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

どれだけ降ったかは分かっていますが、どう降ったか分からないんですが。 平成16年07月29日00時~08月02日24時まででこんな記録が残っています。 徳島県神山町旭丸アメダス 1243ミリ なお、この時は台風10号と11号がほぼ連続して襲来しているようです。

その他の回答 (1)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

1998年(平成10年8月26~31日)栃木県~福島県南部。 中1日半の弱い時間があったものの、5日間も続いていたようです。 秋雨前線と、太平洋高気圧のへりを回る暖湿流、台風などが重なった ようです。 http://www.tokyo-jma.go.jp/home/utsunomiya/nasugouu.htm

関連するQ&A

  • 豪雨の逆について

     先日 TVを見ていたら 「御殿場事件」という事件について放送されていました。  その事件の裁判で 当時 台風が接近していて 御殿場市周辺では一日降雨量45mm以上の雨が降っていたのに 事件現場になった公園?では、雨が降っていなかったと 被害者が証言したら裁判所は「降らない地域もある」という事に・・・ ・実際 そんな事はありえるのでしょうか? ・そんな現象をなんというのでしょうか?  TV番組では、気象予報士が、「ありえない」と 言っていましたが、最近 TVも信用できませんので 実際のところ どうなんでしょうか? ※ちなみに 事件現場から約500m離れた雨量計は「2mm/1h以上」の記録 事件現場から約200m離れた場所での交通事故の資料でも 「雨が降っていた」という記録がありました。

  • 昨日の豪雨で床下物置付きに浸水

    昨日の豪雨で床下物置付きに浸水 鉄筋コンクリート集合住宅の一階に住んでおります。 昨日の集中豪雨により12畳程度の全面コンクリートの地下物置に雨水が浸水してしまい 20センチほどの高さの水が溜まり、朝からいっこうに引く気配がありません。 キッチン床下収納の下に位置しており、正式な地下室ではなく少々使用品物を置く程度で使用していました。外とつながっている穴は2か所あり、そこから浸水したものと思われます。 過去、大雨・台風は何回もありましたが、浸水は今回が初めての現象です。 同じ住宅の1階の方はこれほど流れ込んではいないそうです。 床下収納の下なのでバケツ一個、人一人降りるのがやっとで、地下の高さが120CMほどしかありません。また水が入ってきたと思われる穴2つしかありません。 原因は今は置いておきまして、このままでは異臭、湿気、蚊等が発生しそう、等心配です。 なるべく簡単・短期間に水を無くし、乾燥させるよい方法はあるでしょうか> また、業者に頼むとしたらどこに頼めばよいのかもわかりません。 すいません。お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 2ちゃん伝説。

    2ちゃんに関する質問は、過去にたくさんあろうと思いますが、別に質問させていただきます。   時々、「2ちゃんねる」という掲示板サイトをみるのですが、「けっこう伝説系かも?」 と、思うことがあります。 つまり、有史の人間社会において、伝説と言うものは古代からつきものでしたが、この「2ちゃんねる」は、現代における伝説的要素を持っているのではないかと思います。 発言は基本的に自由であるということが、こんなに面白いものか!と、思います。 暇つぶしであれ真剣であれ、多様性というものが、自由と深く関わっており、豊かさと言うものが、自由というものに深く関わっているような気がします。   質問は二つです。 ☆2ちゃんねるは、伝説級の現象でしょうか? ☆現代特有の、伝説級の現象は、他に何を思いつきますか?   伝説と言うのは、今この瞬間にも、生まれている。 そんな気が、2ちゃんを見ていると起きてきます。 伝説には、科学的検証とは別の、説得力を感じます。 よろしくお願いします。

  •  今年はやはり、冷夏になるのでしょうか

     こんばんは  8月最初の週末は、台風12号の遠い影響で、近畿から西の地域は悪天候に見まわれ、特に四国や九州では、かなりの大雨となったようです。  私の住む大阪は、それほどの大雨にはなりませんでしたが、この土日は、雨が降ったりやんだりのくずついた天気で、とても8月とは思えません。  一方、関東など東日本は、この週末は好天に恵まれたようですが、先週の金曜日には、東日本でも、ゲリラ豪雨的な雨が降った地域もあったようです。  私がこれまでで、特に強く印象に残っている冷夏の年は、気象庁が「今年は梅雨明けを特定出来ない」という前代未聞のこととなった1993年と、異常気象の原因となるエルニーニョ現象という言葉を初めて知った1982年ですが、今年はこれまで、この82年と似ている気がするのです。  1982年の気象の特徴は 1、4月に入っても、強い寒の戻りで、大変寒い日があった 2、GW期間中、悪天候に見まわれ、特にこの年は、5月1日が土曜日で、1、2、3日の3連休となる年でしたが、この3連休、低気圧が停滞したため、3日間連続で雨だった。 3、6月~7月上旬の梅雨の期間中、雨が少なく、梅雨はどこへ行ったなどと、言われていた。 4、その反動か、7月下旬~8月は、曇や雨のくずついた天気が続き、夏らしい天気の日が、ほとんど無かった。  この時期、実はエルニーニョ現象が発生していたようで、この現象は、翌83年の夏まで続き、2年連続の冷夏となることが懸念されていましたが、幸いにも、このときは7月中旬くらいで終息し、夏は平年並みになりました。  今年も、特に3と4の条件が当てはまりそうで、台風12号が去っても、今度は台風11号の影響が懸念されており、次の週末(夏季休暇が始まる頃です)くらいに、影響を受けそうな予報が出ています。  こうなると、この夏は、当初エルニーニョ現象の影響で、冷夏になるかも知れないという予報が出ましたが、その後、この現象が秋以降にずれ込む予報に修正され、この夏は平年並みとの予報となりました。  しかし、このところのくずついた天気及び、台風12、11号の影響を考えれば、この夏は、最初の予報通り、冷夏になるのではと懸念していますが、どうなのでしょうか。

  • 幽霊ホテル?

    旅行会社の内部資料として、海外・国内の不可解な現象が起きるホテル 名・旅館名を記した資料があり、『○号室は添乗員が泊まるようにして 一般の顧客は宿泊させないように・・』と言うお達しもあるとよく聞く のですが、本当にそのような内部資料は存在するのでしょうか? また、知らずにそのようなホテル・旅館に宿泊し、不可解な現象に遭遇 して、翌日、従業員にそのことを話すと、『実はあのお部屋は・・』と 過去の出来事を聞かされたと言う話もよく聞くのですが、実際にそのよ うなことはあるのでしょうか?単なる都市伝説とは思うのですが・・・。

  • 猛暑列島「日本」

    カテがココでよいのか?分かりませんが、フト最近思った不思議にお付き合い下さい。 今年は、今日も記録を更新したように、日本列島各地で毎日猛暑が続いています。 気象に多少興味があり、将来的には「気象予報士」の勉強でもしようと思っている小生ですが、 今年の猛暑の原因は何なのでしょうか? 高気圧の位置が原因とのコトですが、マクロ的に考えると・・・ (1)ナゼ例年の位置から外れるのか? (2)一般的に太平洋高気圧の勢力で夏の気候は決定すると思うのですが、 今年の勢力は強いの?(梅雨時期に大型台風が列島横断するくらいなので強いと言えるのでしょうか?) (3)ラ・ニーニャ現象は日本列島に影響していますか? (4)秋以降の気象展開のヒントはもう現象として出ていますか? (5)巨大台風って本当に将来的に襲来するんでしょうか? 以上、分かる方のご教授お願いします。

  • 本の資料面での書き方

    これといって深い知識はなく、思いつきの質問です。 通常は横道にそれながら没頭して記録に残そうというのが筋でしょう。 横道にそれながら没頭するさいに資料を探すと思うのですが、どうやって探すんですか? 具体的にテーマを設定します。 著名な物理学者石原純とアララギ派の歌人原阿佐緒は恋愛事件をおこし、ひともんちゃくあったようです。 ・過去の新聞をみる ・過去の出版された本をみる ・過去の出版された雑誌をみる ・記念館に行く ほかにどうしたらいいですか? これらの方法で一つの論理的な文章につむぎあげれば完成ですか? 自分は理系サイドでの教育しかうけてないので、よくわかりません

  • 豪雨

    犬とかのペットは鎖につながれていて、屋外では水浸しでは、 どうなってしまうのでしょうか、人間でさえ気付かないうちに 急激に水位が上昇だと、吠えたりしたとしても避難は無理と いうことで、放置されてしまったのでしょうか、宜しくお願い します。

    • 締切済み
  • 豪雨

    最近ニュース等で山間部の人々が、豪雨による土砂崩れ被害の犠牲者になっていると耳にします。僕はその要因は、山間部の災害対策の立ち遅れにあると思うのですが、何故山間部は災害対策が立ち遅れるのでしょうか???

  • 豪雨!

    1時間に30mmもの雨が降ると車で言えばワイパーを動かしても前が見えないって聞いたことがあります。最近梅雨で雨が多いですが、時々1時間に100mmを超える雨が降った、って聞きます。100mmの雨って、どんな感じなんでしょう?体験された方や、何処かのサイトにストリーミングか載っているのを知ってらっしゃる方がおられましたら、教えてください。