• 締切済み

家賃について

今年の二月にテナントを借りました。その時に前の人が借りた冷蔵庫のリース代込みの値段を家賃と言われました。その時は承諾してしまったのですが、今更リース代を払わないことは可能なのでしょうか?大家さんに一応言ってみたところ、一万五千円引いてあげる。と言われ、九万円が家賃になっています。本当の家賃は、七万円です。大家さんと私達の間に不動産屋は入っていません。どなたか詳しい人の助言おまちしております。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

その金額で了承し、契約してしまった以上仕方のないことでしょう。 ただ、質問者様は、その冷蔵庫が必要ないのですか? それならば、リース契約を途中解約して撤去することが可能かどうか聴いてみることは出来ると思います。 当然、中途解約による違約金の支払いを求められるとは思いますが、長期的に見てそれでもお得だと思えば、交渉することは可能だと思います。 リース業者との信頼関係を大切にする大家さんなら、全く取り合ってもらえないかも知れませんが、それは仕方ありません。 契約前なら、いくらでも交渉できたのでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 無理でしょうね 15,000円引いて貰えたのが良かったくらいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

そういう契約になっているのなら、いまさらリース代は払わないということはできません。 大家と交渉して了解してもらわない限り払わなければ契約違反ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テナント家賃の交渉について

    こんにちは。36才で自営業を営んでいます。私の地域では一坪5000~6000円が現在の相場価格ということを一年くらい前に知り合いの不動産会社をしている方にききました。 その後から自分が借りてるテナントの家賃が高すぎることが気になって気になって… ちなみに今の家賃は13坪で126000円…つまり相場の倍です。(今は5年借りてます)何も調べてもせずに契約した自分が悪いのですが、あまりに気になって、契約した不動産会社に家賃交渉の電話をかけたところ、大家さんから契約時だけ仲介を頼まれただけで管理は大家の方なので大家さんに直接言って下さいとのこと。 それで大家さんに二度ほど家賃をせめて10万にしてくれとたのんだんですが、その後なんの返答もなく… 店を移るのも経費がかかるし、どのように家賃交渉したらうまくいくのかどなたかアドバイスお願いします。 長文すいません。

  • 家賃の値下げ

    8年ほど前から今のアパートに住んでいて家賃は、ずっと48000円です。 たまたま、物件情報を見ていると私のアパートの家賃が46000円に なっていることを知りました。 もちろん、不動産会社は私のところと同です。 何となくですが、家賃を上げた場合、それから借りる人は、当然、 値上げした家賃になるでしょうが、それまで住んでいた人も、 値上げした家賃になりそうな気がします。 それなら、家賃が値下げされた場合も同様に、値下げ前に住んでいた人も 値下げした値段で良いのではないかと思うのですが、そういうのは、 大家もしくは不動産屋の自由なのでしょうか? 自由なら、値上げしたら値上げ前に住んでいる人も値上げし、 値下げしたら値下げ前に住んでいる人は値下げせずに今まで通りの 値段にすると思います。 要するに、値下げしてからの差額分(例えば、2年前に値下げしたなら、 2000円×24ヶ月で4万8000円)を返してもらえたりするのでしょうか? 後2ヶ月でこのアパートを出るので、今後の家賃を下げてもらうことは、 そこまで望んでいません。多少は望んでいますが、今までの差額分を 返してもらえたら、かなり助かると思いまして。

  • 家賃は安くなりますか?

    現在1Kのアパートに一人暮らししています 家賃は6万6千円です 先日隣の部屋の人が引越しをしました。インターネットの不動産サイトを見たところその部屋がのっていましたが、家賃が2千円安い6万4千円ででてました 僕の部屋は真ん中なんですが、隣の部屋は角部屋です。いろんな物件を調べても角部屋のほうが千円ぐらい高い物件が多かったのを覚えています それで質問なんですが、現在払ってる家賃よりも安い料金で貸し出していることから大家さんまたは管理会社に言えば、自分の部屋の家賃って安くなる可能性はありますか? それとも前の人が住んだ後でいろいろと汚れやらがあって値段がさがってるのでしょうか? もし安くなるなら毎月のことなので交渉しようと思います

  • テナントの家賃について

    すみません。テナントを借りて歯科医院を経営しているものです。 4年前に坪13000円で契約したのですが、最近不動産屋さんで同一ビルで同一条件とテナントを7000円で貸し出しているのを見つけました。 地下も下がり、テナントに空きが多いためと思うために仕方なく下げたと思うのですが、あまりにも違うために、何とかならないものかと思い相談させていただきました。 家賃の賃下げは要求されるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 家賃値上げ

    このマンションに住んで4年です。家賃は5万円です。 来月の更新時以降、5千円家賃を上げさせて欲しいと、管理している不動産から電話がきました。 今のマンションに住み始めたときは、今とは違う不動産が管理していたのですが、そのときリフォームしていないのと、同じ不動産からテナントも借りている事もあって、安く借りれる事となりました。 が、その後管理する不動産がかわり初めての更新になり 8月から、5千円値上げさせてくれと言われました。 どういう理由か尋ねると、そこの部屋は6万円の物件なので・・・契約した、○○不動産からは安く借りれていたんですよね?なので、5千円上げてもらいたい。・・との事でした。 こういうことは、一般的にありえる話なのでしょうか?? 教えてください。

  • 家賃のことです。

    家賃のことです。 今のアパートへ引越ししてきて来月末で1年になります。 お家賃は7万円 しかし・・・今、貸し物件としてでているのは同じ2階の角部屋で62000円です。 1年もたたないうちに8000円も値下がっていて、とても驚いています。 同じ62000円にしろ!とは思ってませんが少しで値下がったらいいなぁと考えています。 こういう場合、どこへお願いしたらよいのでしょうか? 不動産やさんはアパマンで、大家さんは、ご近所に住んでるみたいですがお会いしたことが ありません。

  • 不動産屋が大家さんに家賃を秘密にする訳

    引っ越しをするのにいろんな物件を見てまわっている時に 疑問に感じた事があるので質問させていただきます。 先日、不動産屋に直接行き何件か物件をみせていただきました。 一件目のマンションで大家さんが同じ建物に住んでおられて 私と主人が物件を見に来たと不動産屋の方が大家さんに言うと 大家さんも一緒に物件内に入り、いろいろ話をしている時に 私が主人にこの感じで65,000円は安いね~と言ったら 不動産屋の方が少し焦った感じで内緒です、みたいに「シー」と ジェスチャーされました。 家賃を決めているのは大家さんですよね? なぜ内緒にするのかが私には分かりません。 不動産屋が大家さんの設定した家賃よりも高く言っているのか、 普通は大家さんの居る前で家賃の話はしてはいけない?!みたいな 事があるのかな。と思いましたが他に理由が思い浮かびません。 詳しい方、回答の程よろしくお願いします。

  • 立ち退き、家賃料値上げで困っています。

    今年の4月に1回目の賃貸マンションの更新を控えていたのですが、 1月に大家さんから突然立ち退き請求が内容証明で送られてきまた。 内容は家主の自己使用とのことでした。 私は去年入籍し今年の春に結婚式の予定です。 ですので、もちろん引越しする諸費用も時間的余裕もなく、 主人の勤め先が近いので今の物件に決めた事もあり、 マンションの更新希望を求める回答書を内容証明で大家さんに送りました。 すぐに大家さんからお電話を頂き「そう言う事なら更新をしても良いですよ」という内容で返答を頂けました。 解ってもらえてホッとしていましたが、それから4,5日後、不動産の担当の方から電話がきて 「1万5千円の家賃料値上げを大家から要請されました。 立ち退きの話のすぐ後だったので、大家と何かありましたか?」って 言われました。。。もちろん大家さんとの電話では穏やかに話してお互い納得したと思っていました。 不動産の方も大家さんからの急な要請・家賃料値上げの理由も良くわからないとのことで戸惑っておられました。 「大家と結託していると誤解されたくないので先にお電話でお知らせしました」ともおっしゃってました。 大家さんの要求を無条件で受けなければならないのでしょうか? どうか良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 更新時の家賃値上げ

    あと2ヶ月で更新という時期に、大家の変更と家賃5千円の値上げの通知が届きました。 不動産やには、値上げは困ると話しており、これから大家と話すようです。また、新大家からの申し出だそうです。 ただ、まだ、新しい大家との契約をしていません。 このまま契約をせず、不動産屋が大家のままの状況だと、 家賃の値上げはできるのでしょうか? 私は早めに新大家との契約をすべきでしょうか? 法律的なことにまったく無知です。 教えてください。

  • 私が入居した時よりアパートの家賃が下がっている・・

    こんにちは。いつもお世話になります。 さっそくではありますが、タイトル通り私が入居している アパートの現在の値段についての疑問です。 私は大学生で今住んでいるアパートには、1年半前から住んでいます。 家賃は3万9千円で、共益費が2千円の計4万1千円払っています。 不動産屋が、私の前の入居者まではもう少し家賃高かったから ラッキーだね!と入居の時に言っていて、単純にラッキーだなと思いました。 今アパートに空き部屋があるので、最近今はいくらくらいなんだろう? とふと気になり、調べたら共益費込みで3万6千円に下がっていました!!! なんと5千円も違う”!! これは悔しいと思い、大家さんか不動産屋に安くならないか聞いてみようかな と思ったのですが、これからも住んで行く予定だしそういうお金の事は言わない方が 良いのかな?とか言っても下げてはくれないかな?と思い始めました。 それに大家さんには会った事が無いのですが、鍵を無くしてしまった時スペアを用意して 下さったり、 家賃は毎月振り込みなのですが、忘れてしまっていた時に電話したら 次の月に2カ月分振り込んでくれたら良いです。(2、3回あった)と 言って下さったり はたまた、給湯器が壊れたとき、お金を大家さん持ちで直して下さいました。 (私が壊した訳ではありませんが、お金は私持ちかなぁと思っていたので嬉しかった・・・) と親切にはして下さいます。だからこれからの関係のために言わない方が良いのか・・・ でも毎月の家賃の支払い厳しいし、下がるんだったら下げたい・・・ と優柔不断になってしまったので、皆様ならどうするのか、常識の問題 一般論を教えて頂きたく、長々と文章を綴らせて頂きました。 どうぞご協力おねがいいたします<m(__)m>