• ベストアンサー

親が離婚寸前。自分は止めるべきか?

ご本人、またはご親族が離婚された方 若しくは離婚をするかもしれない方に回答頂けると助かります。 まず我が家の家族構成を。両親、自分(19歳)、妹(17歳)です。 昨晩母親から妹が大学に入り次第別れて実家に戻る、との話をされました。 何年も前から考えていた、との事です。 確かにうちの両親には何年も前からそういう節があったので 自分としては「とうとう来たか」という感じです。 我が家では父⇔子供と母⇔子供の関係は良好なので 自分としてはどちらかに寄るという事はしたくありません。 母は自分には「独り暮らしすればいい」と言ってくれてますが 正直なところどうにか止めたいです。 ただ中学生や高校生ならいざ知らず、 大学に入りあと数年で社会に出るという身分の自分に 母親の人生を拘束する権利があるのかと思うと、悩んでしまいます。 僕は今ままで色々な迷惑をかけてきた 両親にはぜひ幸せになってもらいたいと思っています。 ここは母の望みどおりにさせるべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 115253
  • ベストアンサー率31% (28/88)
回答No.11

はじめまして。 まず最初に貴方の質問の内容を読み、両親思いで、とても優しい心を持った方だと感じました。 ご両親は「夫婦」としては、多少の問題があったでしょうが「親」としては、とても立派なご両親だと思います。 そんなご両親が離婚となると、たとえ立派な親じゃなくとも子供としては、心配してしまいますよね。 私も25歳の時に親の離婚問題が、ありました。 その時は、貴方と同じように悩みました。 「この先の人生、思い通りにした方が幸せかな?」 「でもさびしい思いをするんじゃないか?」 など、考えました。 でも1番悲しかったのは、子供の頃から見ていた「両親」という家族の形が崩れる事でした。 でもこれは、単なる自分のわがままかなと思えたり、色々な事を考えました。 でも答えが見つからず、私も自分の生活基盤を整えている最中でしたので、両親の判断に任せる事にしました。 そして両親と話し合いの場を持ち「二人の出した結論を尊重する」と伝えました。 すると逆に拍子抜けしたのか、それともどこかに止めて欲しいという思いがあったのか、現実に戻り両親で考えて冷静に話し合い離婚は、回避されました。 いちがいに全てがそうなるとは、限りませんが家族全員でよく話し合って下さい。 そして自分の思いを伝えて下さい。 どんな立派な人のありがたい言葉より、たった一言でも二人の子供である貴方の言葉の方が心に届きます。 それでも残念な結果になった場合は、尊重してあげてください。 そして最後に、今回悩んだ事を将来の貴方の人生に役立ててください。 近い将来、貴方が家族を持った時でも良いですし、社会に出て色々な人間関係にも役立つ時が来るかもしれません。 親のしつけや教えは、決して言葉だけ無く、こういう状況で貴方が何を感じ、どう行動するかも含まれていると思います。

steeler74
質問者

お礼

もう言いたい事を全部代弁して頂いたような気持ちです。 唯一違うのは我が家はまだ結論が出ていないので、 話し合いは継続していきたいと思います。 まだ19の若造ですが どうにか円満に話をまとめられるように 努力はしていくつもりです・・・先は長いですが。 お礼が大変遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • ultlove
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.10

私の両親は離婚していませんので、参考になるかどうか・・・・ 私は自分が結婚するまで、両親はラブラブだ!と思っていました。 でも、結婚するような年になるにつれ、母が、お母さんもいろいろ苦労したのよと、いろいろ話してくれました。いずれ結婚して妻、母になる私に教えたいこともたくさんあったのでしょう。 母の考えは「子供は子供、私は私、そんな考えなら、絶対子供は作るな!!」でした。最近のテレビでは「子供の為に我慢するのは良くないこと」と何とか評論家の人が言ったりしてますが、そんなのが母には許せないようです。 祖母(母の母)は、母(長女)が18歳の時に子供4人を連れて、家を飛び出した=離婚したそうです。 その当時、あまりにも辛そうだった祖母を見て、18歳だった母は、祖母に「家を出よう」と言ったそうです。けれど、母は今の祖母を見て、「あれは間違いだったかもしれない」と言います。祖母はたくさんの孫、ひ孫に囲まれて幸せだとは思いますが、なぜか母はそう言うのです。 そして、母がよく言う言葉があります。「年とってからの夫婦」です。 今がどんなにつらくても、おじいちゃん、おばあちゃんになって、笑い合えればそれでいい、って。そっからが本物の夫婦だって。 お父さん、お母さん、何が原因なんだろうね。 つらいね。せつないね。 結果がどうなるかは、結局本人同士が決めること。でも、とことん話し合って、あなたがどんなにお父さんやお母さんを好きか、恥ずかしがらずに伝えてあげてね。 最後に・・・私の親友のご両親は、何年もの間、「仮面夫婦(親友がこう呼んでいた)」だったけれども、最近、なぜか仲が良くなってきたらしいです。

steeler74
質問者

お礼

お礼が大変遅れて申し訳ありません。 貴重なお話ありがとうございました。 どうにか双方の言い分を聞いた上で 全員が納得する状況に持っていきたいところです。 うちもたしかに仮面夫婦みたいなもんなんで いつかそうなってくれるとうれしいんですけどね・・・・ありがとうございました。

  • japan4649
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.9

離婚は絶対止めさせるべきです。 いきがって「熟年離婚」を勧めている人がいますがもってのほかです。 大きなエネルギーを要し、大きな渦を作り、多くの人を巻き込み、大迷惑をかけていることに気がつかない。・・・ そうして別れ、一段落した頃から経済的に、家庭的に、感情的に不安になります。間違いなく後悔します。そして間違いなく不幸に・・・母は おまけに入るべき「墓」もありません。魂の行き場がありません・・・ 貴方は長男として父、母に子どもとしてはっきり意見を言うべきです。 家族が壊れるのですよ。どんなことがあっても離婚をさせてはなりません。 貴方や妹さんの人生にに両親の離婚はプラスになりません。 二人が共同して止めさせてください。不幸への道をえらばしてはなりません。 よいことに離婚まで時間があります。まだ手は打てます。 これからは事あるたびに両親と食事などおねだりするのもひとつの方法 いろんなことで両親に甘えてください。

steeler74
質問者

お礼

僕としても止めたいのは山々です。 ただぼくら兄弟はあと数年で親から独立する身です。 それを考えるとどんなことをしても止める、というのはいささか気が引けます・・・・。 確かにまだ時間はあるので、 みんなでゆっくり考えることができたらなぁ、と思います。 アドバイスありがとうございました。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.8

>正直なところどうにか止めたいです。 母はあなたとは別の独立した人格です。 >母親の人生を拘束する権利があるのかと思うと、悩んでしまいます。 権利はないし、迷惑ですよ。母本位に考えましょう。 >僕は今ままで色々な迷惑をかけてきた このポイントは、無関係ですすよ。 >両親にはぜひ幸せになってもらいたいと思っています。 ここは母の望みどおりにさせるべきなのでしょうか? 当然です。疑問の余地はありません。

steeler74
質問者

補足

子でさえ止めるのに権利無しの上に迷惑で この事自体疑問の余地なし、ですか。 仮に同じ状況でもそう動けるであろうdream375さんの 精神力の強さに感服しました。尊敬しちゃうなぁ。 ありがとうございました。

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.7

離婚後はお母様が家を出られるとのことですので 妹さんと一緒にお母様と腹を割って話してみてください たとえその結果がどうであっても 自分たちの気持ちをちゃんと伝えておかないと後悔しますよ 自分たちももうこういう話を聞けば 判断は出来る年だからお母さんの 気持ちを僕たちに聞かせてよ!って・・ 別れるのはいつでもできることです その前にやれることはやってみて 言いたいことは言ってみて下さい お父様のどんなところが嫌なのか どの位いやなのか・・ 別居ではダメなのか・・ 妹が結婚する時はどうするのか・・ 聞きたいこと・言いたいことは 妹さんと話し合って 今のうちに話しておきましょう 子供と話すことで両親の心も 変わることもあります 今は感情にまかせて・・という 部分もあるかもしれないし・・ 私の周りにも離婚すると言って 離婚届を何枚書いたかわからない夫婦が たくさんあります だけどその場をいったん離れると 結構おさまるケースもあります あなたのご両親が同じパターンとは言いませんが もしワンクッションになれればそれでいいし しっかり話してもどうしてもダメだったら あなた達二人もしっかり納得いくでしょうし みんなが後悔しないことが一番大事だと思いますよ もちろんお父様とも腹を割って 話してみてくださいね・・ 今は試験前だと思うので もし夏休みまでには離婚はしないのであれば 夏休みにじっくり話せばいいと思います 待てないようなら今週末にでも話したらどうですか? 大変だと思うけど頑張ってね!

steeler74
質問者

お礼

話し合いは絶対にやるつもりです。 みんながモヤモヤした状態で離れるのは最悪ですから。 これからは両親と個別にそういった話もしていきたいですね。 みんなが納得した上での結果が出るように努力したいです。 なんとか頑張ってみます。ありがとうございます。

回答No.6

ずっとお母様は考えて結論を出されたと言うことなので、お母様の望みを叶えてあげたら・・と思います。 それがお母様の幸せだと思いますよ。 別れたいと思っている相手と、イヤイヤ過ごしてどうなるのでしょうか・・・? お子さんが出て行って、ご両親が2人きりになったら・・ その後の責任は?どうするつもりでしょうか? その場限りの「あなたの満足感」だけで引き止めるのもどうかと思います。 どちらに寄らなくても良いと思います。 離れてもあなたの両親には変わりはありませんよ^^ ただ、お父様がお母様が説得してやり直すというのは話は別です。 ご両親が話し合って、やり直すという結論が出ると良いですね。

steeler74
質問者

お礼

>>その場限りの「あなたの満足感」だけで引き止めるのもどうかと思います。 そうですよねぇ・・・・ 自分が家にいるならまだしも、あと数年若しくはもっと早く出て行く身には 子とはいえ母親の望みを妨げるほどの権利はないのかもしれません。 >>離れてもあなたの両親には変わりはありませんよ^^ 一度離れたら心までバラバラになってしまいそうで怖いのです。 昨日こういう話をされたばかりで まだ落ち着いて考える事ができないのかもしれませんが。 杞憂であって欲しいです・・・・・・。 残念ながら父が引き止める事はないと思います。意地っ張りな人なので。 僕からするとやり直すという結論が一番ではあるのですけどね・・・・ありがとうございました。

  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.5

私なら理由を聞きたいところです。 それに納得できるのであれば、離婚に賛成すると 思います。 私が高校の時、うちの両親も離婚話がでました。 両親が不仲だったので、 私は離婚に大賛成でした。 別れた方が、穏やかに生活できる、と思ったからです。 私もどちらに着いていくという気もなかったので、 母が家を出るなら、父と暮らす、という選択をしたと思います。 (離婚の話はいつしかなくなりました。) 父と子供、母と子供の関係が良好なのであれば、 仮に離婚したとしても、 絆は残るのではないでしょうか? あくまで、私だったらという視点で 答えました。

steeler74
質問者

お礼

理由は前の回答者さんのお礼の箇所に 書かせていただきました。 母は父のことをよく言いませんが 僕からすると欠点もあるものの頼りになる男、なので 母の言う理由は理解できて半々ってとこです。 別れても今まで通り父や母と付き合えるかが 心配なところですね・・・・そうであって欲しいです。 アドバイスありがとうございました。

  • ok2inaba
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.4

 それぞれの家庭によって事情は千差万別なので一概に言うことはできませんが、私としては親の好きなようにさせた方がいいのではないかと思います。  もし、無理に引き留めても、親にとっては「あのとき離婚していればよかった」という思いが残りますし、何かにつけ、それを蒸し返してぎくしゃくするでしょう。一緒にいられない…と思った2人を無理にひきとめておいても、毎日ぎくしゃくして、あるいはどんより暗くなって、健康的ではい暗い家族になってしまうと思います。(しかも、それが一生続く可能性が大)  離婚したからといって幸せになるとはかぎりませんが、無理にひきとめて残りの人生をウジウジさせるよりは、自分の道を選択させて、納得させてあげた方がいいのではないかと思います。自分の選択なら、その後どうなったとしても、自分で納得できるでしょう。  それに、親が離婚したからといって子供が親に会えなくなるというわけじゃないですしね。

steeler74
質問者

お礼

僕も最終的には親が主体的に判断するのが 一番大事かと思ってます。 無理に引き止めたくはないのですが、 でもやはり子からすれば複雑な気持ちです・・・・。 ただ、これは僕の我儘なんでしょうけど。 仮にそうなったとしても 両親分け隔てなく会いに行くようにしたいです。ありがとうございました。

noname#79894
noname#79894
回答No.3

自分自身離婚経験者ですが、子供がかなり小さい時でしたので参考にならないかもしれませんが、すみません 御両親の離婚の原因はどういうことでしょうか? たぶん一言ではいえないと思いますが・・ 妹さんが大学にいかれる時の学費などは、大丈夫でしょうか? お子さんが大きくなってからの離婚は、だいたいの御両親は、冷静な判断をされると思います お母さんの判断に任せたらいかがでしょうか? 離婚されても、きっとお母さんにもお父さんにも、質問者様自体はいつでも会えるでしょうか? 私の今の夫は中学の時、親が離婚しました 3人兄弟でしたが、全員母親にいきました 離婚してから、父親に会ったことがないそうです ずいぶん、父親がいなくて、大変な思いをしたと聞きました 質問者様は、御両親がもし離婚されても、子供と親の関係が良好なら、御両親が今まで、我慢してきたことなど、これから自由にさせてあげたらどうかとも思います うまくアドバイスにならなくてすみませんでした

steeler74
質問者

お礼

原因は父親があまり母親の事を気づかってやらなかった事だと思ってます。 例えば病気ひとつしたことない父からすると よく体調を崩す母はナマケ者に見えるそうで・・・・・。 そういう行き違いが何年も重なって 今回のようになったと思ってます。 妹の学費についても蓄えはあるので大丈夫かと。 >>離婚されても、きっとお母さんにもお父さんにも、質問者様自体はいつでも会えるでしょうか? ただ僕からするとここが心配ですね。 会おうと思えば会えるのでしょうが 実家に帰れば二人ともいるワケではないので、そこが問題ですかね・・・・。 十分貴重なアドバイスです。どうもありがとうございます。

  • dogreg
  • ベストアンサー率19% (70/354)
回答No.2

確かに子供から見て両親が離婚することはあまりいい感じしませんよね。 やっぱり両親にはいつまでも仲良くしててもらいたい。 その夫婦、それまでいろんなことはあったけど、それでもやっぱりこの人と結婚してよかった。 お互い、最後にはやっぱり今まで苦労はかけたけど感謝している。 そう云える様な夫婦、両親でいて欲しいとは願いますね。 でも、やっぱりそう思えない状況になってしまったときは、残りの人生、今まで自分を犠牲にして子供達を育ててきたのかもしれません。 そんな自分を犠牲にしてもいいほどの子供達が立派になり、もう自分の力がなくても十分に自分達でやっていけると判断したときに、これでやっと自分の人生が歩ける。 自分の為だけの人生を歩むことができると、そうしたいと思っているのではないでしょうか。 それであれば、もし私なら離婚に反対はしません。 あとは両親のしたいようにして欲しいです。 今まで私達のために頑張ってくれてありがとうと、そう云いたいです。

steeler74
質問者

お礼

>>確かに子供から見て両親が離婚することはあまりいい感じしませんよね。 >>やっぱり両親にはいつまでも仲良くしててもらいたい。 >>その夫婦、それまでいろんなことはあったけど、それでもやっぱりこの人と結婚してよかった。 >>お互い、最後にはやっぱり今まで苦労はかけたけど感謝している。 >>そう云える様な夫婦、両親でいて欲しいとは願いますね。 子供から見ればコレがホントに理想ですね。 でもそれはあくまで理想だし、両親も一人の人間であるのだから こちらの価値観のおしつけはよくないとは理解してます。 ありがとうございました。

noname#20545
noname#20545
回答No.1

年齢の違いはありますが、自分も似たような時期に経験しました。 しかし、その時の自分の反応としては「もっと早くすれば良かったのに」という物でした。 (しかし結果的に、学校を卒業するまで別れないでいてくれた事は、  自分にとっては大変ありがたい物になったと思ってますが・・・。苦笑) そう思った一番の原因は、やはり「状況の悪化」ですね。 家に帰りたくなくなる位、さむーい感じでしたし、空気は重かったし。 それを感じる位なら、自分の為に無理して一緒にいなくてもイイと思ったんです。 自分の家と違い、貴方の家は夫婦間の関係は良くないものの、 父と子、母と子の関係は良好だそうですので、自分の気持ちを親に伝える事は出来そうですね。 残念ながら、お母さんは長年鬱積した物が抑えられない状態に来ているのではないかと推測されます。 別居等で凌げればイイのでしょうが、もうその時期は過ぎてしまったのではないでしょうか・・・。 どの位の年齢か判らないのですが、新しい道を踏み出す上で、結構年齢って重要なんですよ。 だから「今しかない!」と決心も固いんぢゃないでしょうか。 なので、止める事は出来ないでしょうし、また止める権利は子供と言えど無いと思いますので、 あくまでも自分の気持ちを伝えると言う事のみで、止めておいた方がイイかもしれません。 両方一緒にではなく、それぞれに親の考えなどの話しを聞いて、自分の気持ちとしてはこうなんだと言う風に。 妹さんの年齢もちょっと心配ですね・・・。 大変でしょうけれど、出来れば妹さんの気持ちも聞いてあげて欲しいです。 アニキに話せなかった妹の立場としては・・・(苦笑) でも、貴方もあまり頑張り過ぎないようにして下さいね。 長々と失礼しました。

steeler74
質問者

お礼

母親からしたら子供が二人とも高校を卒業するのが 絶妙なタイミングなのかもしれませんね・・・・・。 妹にもいずれ話を聞いてみるつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう