- ベストアンサー
医療費控除の確定申告
今年、出産をします。医療費が10万円を超えるのですが、毎年住宅ローン減税や扶養家族の人数が多いため、所得税を払っていません。 このような場合は、来年の医療費控除の確定申告はすることができないのでしょうか? 領収書をとっておいても無駄になりますか? 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療費の領収書は、とっておいても無駄になりませんので、捨てないでくださいね。 他の方も書かれていますが、住宅ローン減税は所得税の計算の場合のみ適用されるので、住民税の計算には反映されません。 また、住民税の計算の場合、基礎控除・配偶者控除・扶養控除の金額は、所得税の計算の時よりも少ないです。(上に書いた3種類の控除の場合は、それぞれ5万円ずつ少ないです) なので、住宅ローン控除以外の控除だけでも所得税が0円になる!って場合でも、住民税の負担が発生することがあります。 質問者さんの場合、医療費控除の申告をしても、払っていない所得税が、更に安くなることはあり得ません。 しかし、住民税の軽減になります。 医療費、交通費、市販薬など、きっちり領収書やメモを残しておきましょう。 過去の分も、1年分ずつのを5通という意味では、今まで確定申告してないならば、申告できます。
その他の回答 (5)
- 10usukasumi
- ベストアンサー率46% (13/28)
下記回答者様が、詳しく説明されてますので、、、 一つだけ注意点を。 出産に際して社会保険などから「出産育児一時金」を 支給されますが この額は医療費から控除しなければなりませんので注意して下さい。
お礼
皆様本当にご丁寧にありがとうございました。 とても参考になりました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>来年の確定申告の時期までに領収書を整理して、確定申告してみます。 過去の分は何時でもかまいません。申告してください。 来年でなければ出来ないのは今年の所得についての申告です。
お礼
過去の分はいつでもいいんですか~!!それもはじめて知りました。ありがとうございます。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
既に回答が出ていますが、医療費控除は所得税、住民税に影響するのに対して、住宅ローン減税は所得税のみの減税ですから、住宅ローン減税がなくても所得税・住民税の納税額が0円であれば意味はないのですが、納税があるのであれば、医療費控除は住民税の軽減のためにやった方がよいです。 過去の分の医療費控除ですが、住宅ローン減税を受ける初めの年には少なくとも確定申告をしているはずです。 この分については既に確定申告をしているため、更正申告になり、これが出来るのは期限は確定申告の法定期限から1年だけです。 確定申告せずに年末調整だけで済ませた年があれば、その年については過去5年まで遡ることが出来ます。これにより税額が少なくなれば還付があります。
お礼
自分で勝手に悩まずに早く相談していればよかったですね。どれだけ戻るかわかりませんが、来年の確定申告の時期までに領収書を整理して、確定申告してみます。 ありがとうございました。
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
全く同じ状況です(^o^) 住宅ローン減税は、所得税だけに関係があって、住民税には反映されません。なので、住宅ローン減税で所得税が0円になっているのなら、確定申告すると住民税が安くなるはずです。 ただ、一人扶養家族も増えますから、それで住宅ローン減税すら関係なくなる我が家では、確定申告しても無駄なんですよ。
お礼
早速ありがとうございます。 住民税が安くなるとは知りませんでした。 確か、過去5年分は(1年ずつに分けて)申告できると聞いたのですが、過去の分も住民税が安くなるのでしょうか?(還付してもらえるのでしょうか) ありがとうございました。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
一年限りです。 たとえ控除後の納税額が0になる場合でも、確定申告の際にはきちんと金額等を記載して申告しておきましょう。
お礼
早速ありがとうございます。 実は、所得税を支払ってないのはここ2,3年なので、しかも毎年医療費は10万円を超えていると思います。やはり申告すべきだったのでしょうか・・・ ありがとうございました。
お礼
税金って意外とというか、難しいですね。自分ではわかっているつもりでしたが、奥が深い!! 少しでも戻ってくるなら、過去の分も整理して、来年申告してみます。 ありがとうございました。