• ベストアンサー

犬の癌について

noname#22222の回答

noname#22222
noname#22222
回答No.1

初代ハスキーは、「肝臓に4つ程のカゲ、おそらく肺にも!」-それから3ヶ月生きました。 私は、「奇跡」を信じて、日田天領水、アガリクス等を与えました。 ***** ところで、私は、サプリメントの類の効能については余り信じていません。 近頃、アガリクス錠剤に発がん性が確認されて回収騒ぎに発展したことは周知の事実です。 また、日田天領水も「まがいもの」という批判が学会内部に存在することも知られています。 「日々の食の管理とストレスのない生活」-これが先決と思っています。 ***** 本題に入りますが、動物病院では、多分、アガリクスの類を奨めると思います。 ですが、薬局で大瓶を求めた方がお得です。 1本2万円程です。(回収されたのは店頭にありませんので、ご安心を!) 犬は、あの臭い液体を飲みます。 また、サメなんかですと1本5、6万円です。 この辺りが、薬局が奨める定番商品です。 一度、薬局を覗かれるといいです。 ***** さて、近頃、流行っているのが「サントリー セサミンE錠」です。 http://www.dietde.com/shopping/sesamen.html ななんと、今月の初めに柴が突然のダウン。 サプリメントを信じない私ですが、またもや、「セサミンE錠」を与えています。 まあ、「助けるためなら何でも・・・」という訳です。 実に一貫性のない飼い主です。 ※「奇跡!」を願うのは誰しも同じです。 ※質問者の思いが少しでも叶うことを願っています。

piyohiyoko
質問者

お礼

そうです、藁にもすがりたい気持ちで、できれば私の寿命を分けてあげたい位です。 アガリクスは臭くても飲みますか・・ 今は薬局で見つけたノニジュースと言うものを与えているのですが、匂いがきついせいか、イヤがります。 かわいそうに思いながらも無理やりスポイトで飲ませています。 アガリクスやサメもいいみたいですが、色々なメーカーの物があり、どれが効くのか分からず、ネットで途方にくれていました。 そうですね、薬局で相談するのが一番かもしれません。 錠剤も飲ませやすそうでいいですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肝臓がんの名医師を教えてください。

    教えてください。肝臓がん末期と告知されたら、どんな方法を試しても無駄なのでしょうか??肝臓がんの名医者を教えてください!!どの医者でももう駄目なんですか??

  • 肝臓ガンと宣告されて

    今年8月、義父が末期の肝臓がんで余命3ヶ月と診断されました。 3ヶ月すぎましたが、父は少し食は細くなったり、寝ることが多くなったけど自宅で元気にしています。 本人には告知せず、何の治療もせず、ただ家族は必死で健康食品や医者へ相談していました。 何人かの医者に相談しましたが無理といわれ続け、8月のCT写真を持って、先日日赤の幕内先生に相談したところ、手術ができる!!といわれました。 年齢は70歳で、右左両方にがんがあるそうで、門脈にも少しがんがあるとのことでした。 他への転移はありません。 そして同じ日、父の診察が行われ、驚くことに右側にあったがんがうっすら見えなくなっていて、ガン細胞が死んでいる。といわれたそうです。 他のがんもCT画像上は変化していない。 数値もなんの数値だったかわかりませんが9000ほど少なくなっていると。 のんでいる健康食品がきいているのでしょうか。 これからどうしたらいいでしょうか。 私は告知をして、父にこれから手術をするのかどうかを聞くべきだと思いますが、 家族内には告知しても手術をするというかはわからないので このままで、告知も手術もしないほうがいいという人もいます。 その方がいいのでしょうか。 またそういった意見を説得するにはどうしたらいいでしょうか。 時間もない気がするし、父のかかっている病院はプライドがあるのか 親身になってくれません。困っています。

  • ガンの犬の最期

    愛犬がガンになりました 最期は、どのように息をひきとるのでしょう? 苦しみますか? お医者さんは、苦しまないといっていましたが・・・ 腫瘍はかなり大きいのですが これを小さくする薬などあるのでしょうか? 老犬で手術はできないといわれました。 もう、いきた心地がしません。 寝ていても夜中に目が覚めて泣いてしまいます。

    • 締切済み
  • すい臓がんの再発、転移…もう無理なのでしょうか。

    私の父は1年前の夏にすい臓ガンと診断され、手術を受けました。 かなり進んでいるガンだったので、手術が成功する可能性は50%と言われていました。 もし成功しても後遺症が出る可能性は非常に高い状態でした。 しかし、手術も成功、心配していた後遺症も全く無く無事退院しました。 その後、抗がん剤での治療を続け約9ヶ月がたちましたが先日、再発・転移していることがわかりました。 今までの抗がん剤は効いていなかったということなので主治医からは 他のガンの抗がん剤を試してみようと言われました。 (すい臓ガンの抗がん剤は2種類しかなく、両方使用していました。) 今までも抗がん剤の副作用で苦しんだこともありましたので 正直、迷っています。 主治医は免疫力を付け、自然治癒に任せる方法もあると説明しました。 父もどうしたら良いのかわからないようです。 私は効果のあるかわからない抗がん剤を続け副作用に苦しみ、 免疫力を失ってしまうよりも、 抗がん剤をやめてしまって規則正しい健康的な生活を試み、 免疫力を付けた方が良いのではと考えています。 素人の意見ですが…。 末期ガンの再発があっても病院に通いながら元気でいる方や 免疫力を鍛えて元気に過ごされている方、 もしくはご存知の方、 いらっしゃいましたらどうかアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 犬の肝腫瘍について。

    こんにちは。 13歳になる雄のヨークシャテリアと暮らしています。 2013年10月の血液検査でGTPとALPの数値が それぞれ235と>1676ととても高く、 エコー検査をし3CMほどの腫瘍がみつかりCT検査をしました。 高齢と心臓がよくない為、麻酔が心配で無麻酔でCTをとり、 検査中に動くので画像が鮮明でない為、確信的ではないものの 画像判断では肝細胞癌の疑いがあるといわれました。 腫瘍の周りが壊死しているような感じとのことで 開腹ではなく針を刺しての組織検査を勧められていますが、 検査に耐えられるのかもとても心配です。 以前より数値が高く数値がGTPが115ALPが2548ということもありましたが その際には腫瘍はなく、2012年3月にはGTP96、ALPが584まで下がりました。 しかし再び数値が上がりはじめ、11月の検査でGPT329、ALP3003と さらに高い数値になっています。 お薬が合わず数か月間肝臓のお薬を飲んでいませんでしたので 別のものを処方してもらい飲むことにしましたが、 やはり腫瘍が原因の可能性が高いのでしょうか? ほかの要因はあるのでしょうか? また組織細胞の検査をして癌の場合、手術ができる状況だとして 手術した際に成功したら元気に生活できるようになるのでしょうか? 手術に成功しても数か月しか生きれない等もあるのでしょうか? 肝臓の腫瘍ですが 腫瘍ゆえの痛みや辛さは愛犬自身は今感じているものなのでしょうか? 手術できない場合の抗がん剤は考えていないのですが もし手術が可能で愛犬が回復して元気になるのであればと 考えていますがどちらにせよリスクがあり、 手術をするのと現状のままと どちらが愛犬にとってよりよいことなのかとても悩んでいます。 今現在組織細胞の検査をしていないので 詳しいお話はしてもらえずこちらに質問させて頂きました。 現在フードは手作りで、腫瘍によいとされるサプリメント、 心臓のお薬(フォルテコール(一日1回1錠)、 硝酸イソソルビド一日1回1/4錠)、を飲んでおり、 新しく肝臓のサプリメントとお薬プロヘパフォスとウルソ(それぞれ一日1回1錠)を 処方されました。 ご回答やアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 癌の治療

    癌の手術後の薬のことで聞きたいのです。 私の知人が抗がん剤と免疫作用を高める薬を服用しています。 この免疫作用を高める薬とはどんなものか本人もわかりません。どんなものか分かる人は教えてください。 理由は、大阪大学の藤本講師の発表の中に、抗がん剤とこの免疫作用を高める薬を併用した患者が(胃がんに関しては)再発が高いという研究報告をよんだことがあるからです。お願いします。

  • 大腸がん 肝臓に転移

    58になる父親が大腸がんと診断され、肝臓にも転移してました。 来週手術をして大腸がんをとり、肝臓に転移したぶんは小さいのがいくつかなので抗がん剤や化学療法で治療するみたいです。 抗がん剤などは副作用がツライとよく聞きます。 そこで少しでも副作用などを緩和させるためなに、がんを早く治すためになにかできることはないかなと思いいろいろネットで調べました。 すると『ミネラル』はがんを治すというのがたくさんでてきました。 実際『ミネラルはがんを治す』という本もだしてる医者がいるみたいで、実際ミネラルで末期のガンが治った方もいるみたいです。 そこでミネラルをとるとはミネラルウォーターや海藻をたくさんたべればいいんでしょうか? どんなものを食べてもらえばいいのか知ってる方がいたら教えてください。 あとクマザサ茶とかいうやつで、ドラッグストアに売ってるやつがあるんですがそれもがんに効果があると聞きます。これは抗がん剤や化学療法の治療と同時に飲んだりしても大丈夫なのかなにか知ってる方がいたらおしえてください

  • 「癌が消えた」という健康食品

    まだ若い義父(60)に多発性の肝臓癌が見つかりました。 皆、何とかよい治療をしてあげたいと懸命になっています。 NETで調べると、健康食品によって「癌が消えた」と綴っているブログなどもありますが、正直、信憑性について懐疑的になってしまいます。 本当によいものであれば、いくら高くても入手したいと思うのですが、 免疫力を高めるという、アガリスクや乳酸菌関連の健康食品は本当に効果があるのでしょうか? 例えば、下記のブログなどは販売先とはリンクされていませんが、メールによる問い合わせを妙に要求しているようで・・・ http://sasanoblog.livedoor.biz/archives/50585859.html 本当に藁にもすがる思いなので、どうぞよきアドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 肝臓ガン

    こんにちは。主人の父が肝臓ガンにかかり、自宅で療養しています。しかし、ここ2,3ヶ月でめっきり体重も減ってしまい、黄疸、腹水といった末期症状も見られます。。暑さのせいか 最近ますます弱ってきたようで、お腹が圧迫されるかんじで息苦しいともらすようになりました。これが、腹水で肺が圧迫されておこる呼吸困難、と言うことなのでしょうか??私たちにもお医者様からもう最終段階まで来たと知らされています。とりあえず、利尿剤で腹水を減らしましょう、、と薬を処方されましたが、そのお医者様ももうその薬自体気休めであると私たちに言われました。酸素ボンベなど使いながら、延命はどの程度可能なのでしょうか?末期末期と言われても 私たちにはよくわからないのです。この段階まで来た患者は後 どの位生きていられるものなのでしょうか?ちなみに 食事はほんの少量ではありますがスープや桃など 自分で食べています。トイレも自分で行っています。

  • 肝臓癌末期 余命1ヶ月といわれ…

    私の父は、昨年6月に胃癌がみつかり、肝臓にも小さな転移があり今日まで入院と通院で抗がん剤治療をすすめてきました。 一時は肝臓も胃の方も癌が小さくなり、順調に進んでいたのですが(2月の検査時)今回、肝臓の検査をしたところ大きな癌がたくさんあり今日、突然肝臓癌の末期と宣告されました… このまま、抗がん剤も何もしなかったらもって1ヶ月。 副作用の強い抗がん剤をしたら数ヶ月は抑えられると。 先生いわく、肝臓の癌が急に大きくなったのは、抗がん剤によって抑えられてたのが一気に爆発して大きくなったのだと… こんな事ってあるのでしょうか。 今になって体力の落ちるばかりの抗がん剤の恐ろしさに疑問を感じました。 今は、腹水も黄疸もなく特に痛みはないようですが、何も治療しなければもって1ヶ月と言われ、どうしたらよいのかわからない状態です。 本人はとても落ち込みやすい性格なので余命の事は話してありません。 免疫療法など試したほうがよいのか、延命目的で抗がん剤投与したほうがよいのかとても悩んでます。 インターネットでいろいろ調べていますが、情報が多すぎて何を最後の望みで信じたらよいのかわからず困惑してしまってます… 同じように末期の状態で回復された方など、治療法などいろいろと教えていただけたらと思います。お力貸してください。 よろしくお願いします。