• ベストアンサー

TOEICのテキストを教えて下さい

店頭ではなく、ネットでTOEICのテキストを購入しようと思っています。 この一冊(数冊でも)だけあれば、TOEICの勉強は十分というテキスト名を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hockey-06
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

一冊に三回分付いている模擬集がお勧めです。これを繰り返しでやると点数は、確実に取れます。後は、日々の努力に限ると思います。本屋さんに行って自分に合う本を探すのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.1

英語の基礎力がある人であれば、公式問題集で問題形式に慣れれば十分かもしれません。 私自身は真面目に公式問題集をやったことがないし、基礎力十分でもないんですけれども。 「TOEICの勉強は十分」って、どう十分なのを指していらっしゃるのでしょう。 900点以上取れるということなのか?? それとも、自分なりの良いスコアを取るためにはということなのか? 900点なんてなかなか取れるもんじゃないですよね。 いますけどね、取れる人たちも。 自分の不得意分野があればそれを補強する参考書や問題集も必要です。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/toeic/tools/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICテキストについて

    TOEICの勉強をしようと思っているのですが、販売されているテキストがあまりにも多いため何をかえばいいか分かりません。 以前受験した時はトータル450点でした。 目標は600~650点を目指そうと思っています。 そしてTOEICの対策に特化したテキストではなく、 文法力やリスニングなど総合的に英語力を付けたいと考えています。 お勧めのテキストがあれば教えてください。

  • TOEICの勉強におススメのテキストは?

    TOEICの勉強をしようと思っているのですが、 一言にテキストと言っても沢山あって困っています。 皆さんのおススメのテキストを教えていただけますか?

  • toeic公式テキスト

    初めてtoeicを受けてみようかと思っています。英検は2級です。いろんな勉強本が出ているようですが、公式テキストはやはり押さえていた方がいいのでしょうか? 出題者の声が本番と同じだと聞いたことがあります。あと、オススメの勉強方や本なども教えてください。

  • 初めてのTOEIC…

    こんにちは(^^♪ 今日、大学合格が決まりました! ですが、TOEICを大学で受けるみたいなので、今日から TOIECの勉強を始めたいと考えています。 そこで、質問です。 TOEIC未経験の私ですが、どんなテキスト、どんなことをすれば良いのか ぜひ教えていただきたいです。 特に、TOEICにはどんなテキストを使えば良いのかということを 教えていただきたいです。 回答お願いします(●^o^●)

  • TOEIC LONGMANのテキストのCD

    こんにちわ。 今回、TOEICの勉強をしようと思ってテキストを買いました。 LONGMAN PREPARATION SERIES FOR THE NEW TOEIC TEST Intermediate Course Fourth Edition テキストのListeningの問題で、Audioを聞くとなっているのですが、 そのAudioがCDに入っていないようなのです。 逆にCDを聞いても、テキストのどのページの部分かわからないのですし、 どなたかこのテキストを使用したことのあるかたいらっしゃいますか? テキストにはスクリプトが載っているのに、CDに入ってないというのは おかしいと思うのですが・・・ どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。

  • TOEIC・bridgeって?

    こんにちわ。 6/9に全国で行われる「TOEIC bridge」を受けようと思っているのですが「TOEIC bridge」のテキストは売っているのでしょうか?TOEICのテキストは何冊か持って勉強していましたが、難しいのでbridgeから・・・と思っているのですがテキストが見当たりません。HPを見たのですが書いてありませんでした。そういう教材はあるのか?また、どうすればいいのか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • TOEICの試験中、テキストに何か書いたらどうなり

    TOEICの試験中、テキストに何か書いたらどうなりますか❓

  • TOEICのお薦めテキスト

    只今海外にて生活している者です。 この度日本で英会話講師をしていた知人(ネイティブ)が日本人留学生・ワーホリの方を対象にTOEICコースを開講する予定です。 ネイティブ講師1人+サポート日本人講師1人に生徒5~6人、というスタイルなのだそうですが、そのためのテキストを今探しています。 私は日本のアマゾンのサイトから良いものをアドバイスしてくれないかと頼まれたのですが、個人的には日本人のTOEIC対策ということを考えると日本人の書いたものを使用した方がミスしやすい点などがもっと具体的なのではないかと思っていたので日本の書籍を使っていました。 しかしメインの講師がネイティブの方なので難しいかな、と思っています。 そのため洋書のTOEICテキストを探してみましたがあまりに情報が少なくて判断がとても難しいです。 洋書版のTOEIC参考書を使っていた方でお薦めのある方がいましたら、是非どんな点が良かったかも加えて回答頂けないでしょうか?? 5月から始まった新TOEICのものが希望なのですが、そうでなくても一向に構いませんのでよろしくお願い致します。

  • TOEIC 点数がばらばらでどのレベルのテキストを使えばいいか・・・

    TOEICの公開テストを受けたのですが、 一回目と二回目で660点と550点… 点数がバラバラでどのレベルのテキストを使ってどのように 勉強すべきかわからなくなってしまいました。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? とくにリーディングの問題について教えていただけたら 嬉しいです。

  • TOEIC、テキスト以外の媒体を活用

    TOEICの参考書や、いろいろな英語を教える方々みなさんがおっしゃるように、TOEICの勉強にテキスト以外の媒体、例えば英字新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、インターネットなどを活用するように勧めています。 確かにテキストオンリーで勉強を進めても、見識が狭くなりそうだし、英語全体の学習にも良くないと思い、これらの媒体を活用しようと思い、いろいろ見てみたのですが、いまいちTOEICスコアが上がりそう!って感じがしません。今スコアが690点なのですが、英字新聞を見ても内容がいまいち理解できなかったり(訳文もありません)、ラジオもスクリプトがないので聞いてもリスニングが向上している感じがしません。洋雑誌を見ていてもTOEICのリーディングパートより難しくて、隣でTOEICのテキストをひたすら解いている友人の方が効果的な感じがしてしまうのです。ちなみに学校では、さまざまな洋雑誌、洋書、英字新聞、インターネットが用意されています。 ですが、英語教育者多くの方々がテキスト以外の媒体を活用すべきだとおっしゃっているし、私もこれらを楽しみながら有意義に活用したいのです。どうか、TOEICのスコアを確実に上げながら、上手く活用する方法を教えてください。また、これらを使ってスコアが飛躍的にアップされた方のお話もお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 片面印刷はできるが、両面印刷ができずエラーが発生する問題が発生しています。紙が曲がって止まり、端が破けることもあります。クリーニングを試しても改善しません。どこか詰まりやすい箇所があるかどうか知りたい。
  • プリンターMFC-J997DWNで片面印刷はできるが、両面印刷ができずエラーが発生するトラブルが発生しています。紙が曲がって止まり、破片が残っている可能性があります。クリーニングを試しても改善しないため、詰まりやすい箇所を探しています。
  • プリンターMFC-J997DWNの問題点として、片面印刷はできるが、両面印刷ができずエラーが発生することがあります。紙が曲がって止まり、端が破けることもあります。クリーニングを試しても改善しないため、詰まりやすい箇所があるかどうか確認したい。
回答を見る

専門家に質問してみよう