• ベストアンサー

顔面にヘルペス

カテゴリー違いであれば申し訳ありません。先日より50歳代の母が右側の顔面(三叉神経領域ということなのですが)にヘルペスができ、毎日朝晩点滴に通院しています。4日ほど経過していますが、頭痛としびれが酷く、かなり参ってしまっています。質問の本題なのですが、ヘルペスは治ったあとも、殴られたような青いあざができるとか。母とは別世帯なので、実際に顔をみたわけではないのですが、結構な広範囲のようで、母は症状の治まったあとのあざについて気にしています。何分顔のことですので。現在もお岩さんのようになっているとのこと。できるだけメイクで隠したいということなのですが、できるだけ刺激が少なく、あざを隠す(目立たなくする)のに、お勧めのメイクアップ用品、または手法をご存知の方はおられるでしょうか。また、メイクは刺激になるからできるだけ控えたようにしたほうがいいのでしょうか?あざはいつか消えてくれるのでしょうか?女性の顔の話ですので、母の精神的なショックも大きいです。どなたかメイクやヘルペスについてご存知の方がおられましたら、ご助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 riemakoさん こんばんは  薬局を経営している薬剤師です。  皆さんが言われている通り、今は治療段階で将来どうなるかは解らないわけです。ですから主治医を信頼し、将来あざだらけでお岩さん顔になってしまうなんて最悪の事を考えずに過ごされたら良いと思います。将来に不安視していると、それがストレスになって治るものも治らなくなってしまいますから・・・・。  とは言うものの、私も女性ですから顔がお岩さん顔になるのはいやだし、どうにかして隠せる物なら厚化粧と言われ様が隠したいと思うと思います。隠せないと解ったら、きっと塞ぎこんで外出しないと言う生活をするでしょうね。    「リハビリメイク」ってご存知ですか???フェイシャルセラピストのかづき れいこさ先生が開発したメイク法です。かづき先生曰く「おしゃれのための化粧法は、世の中にあふれている。でも、本当に化粧を必要としているのは、傷やアザなど顔のトラブルに悩み、気力を失っている人たち」と言っておられます。  かづき先生は、東京女子医大付属・女性生涯健康センターのリハビリメイク外来でやけど・事故や手術の傷あと・アザなど顔にトラブルを持つ人のための化粧法を教えています。その効果はメイクで顔のトラブルを隠すだけではなく、顔のトラブルを隠す事で外出も気楽に出来るようになり心が塞いで暗くなる人生から脱却すると言う所まで効果が有るそうです。そう言うメイク法を取り入れるのも1つの方法でしょう。詳しくは以下のHPを参照して下さい。  http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/sasaeru/20050614ik03.htm  http://www.kazki.co.jp/  治療については今の主治医を信頼し、それでも結果的に顔に残ってしまう見た目のトラブルに付いては「リハビリメイク」に助けてもらう。これが一番適切な方法では無いかと私は思います。  何かの参考になったら幸いです。  

riemako
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。リハビリメイクですか!かずきれいこさんという名前は聞いたことがあります。是非参考にさせていただきます。早速母にも教えてあげたいと思います。現在はかさぶたのような状態になっているそうです。これから暑くなっていくので、厚化粧はさけたいものですよね。ありがとうございました。また、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wjane
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.6

三叉神経領域の帯状疱疹と解釈します。帯状疱疹の皮疹は比較的きれいになおりますが多少の色素沈着を伴った痕が残ることがあります。これは皮膚科で十分にケアしてもらうことが必要です。 私もたくさんの数の帯状疱疹の患者さんを診てきました。その経験の中で私が最も心配するのはお化粧が出来ないくらい痛みが残ることがあるということです。帯状疱疹は神経の病気ですので後に、程度は様々ですが、痛みが残ることがあります。帯状疱疹後神経痛と言われるものです。顔面の場合だと髪の毛が顔に触れるだけで痛みが走る、風が吹いただけで痛みが走る、痛みのためにシャンプーが出来ないなど通常では何でもない軽微な刺激で簡単に痛みが走ります。皮疹の程度がひどいと痛みは残り易いと言われています.早めに痛みに対する治療を行なわれることをお勧めします。 麻酔科ペインクリニックがその専門です。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/taijohosin.html
riemako
質問者

お礼

専門家の方のご回答感謝いたします。質問をさせていただいた当初は、あざが残るかどうかばかり考えていたのですが、ご回答をいただいた皆様方のご回答を読ませていただきますと、痛みに対するケアについてたくさんアドバイスをいただきました。また違う視点から考えることができて本当によかったと思います。現在、内科・皮膚科・眼科ともに治療は終了して、あとは「日にち薬」ということだそうです。痛みについては半年くらい残るかも・・・またはずっと残るかもしれないという話だったようです。ペインクリニックなどの話をしてみましたが、とりあえず様子みてみる。ということでした。痛みとずっと付き合うということは、かなり苦痛なことだと思いますので、できれば早めに受診してもらいたいとおもうのですが・・・。また様子をみて話をしてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.4

痛みに対しては、星状神経節ブロックで、治癒を促進し対応します。入院する病院が施行可能であれば、是非受けた方がよいです。 もし、どうしても通院でということでしたら、早めにペインクリニックを紹介してもらうようにしてください。

riemako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。内科での点滴治療、皮膚科、眼科の治療も終了し、あとは日にち薬といわれたそうです。現在はかさぶたのような状態になっていて、痛みも残っているようです。医師からは、半年くらいは痛みが残るといわれたようです。ペインクリニックなどの話をしてみたら、しばらく様子をみて考えてみるということでした。お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.3

まだ発症後間もないということで、将来瘢痕がどのように残るのかは、全く予測できません。 「お岩さんのような状態」とのこと、心理的にも隠したい気持ちは理解できますが、今はしっかり治療する時期です。ここで変に刺激することで、治癒が遅れたり、瘢痕が残ったりしては元も子もありません。 医師の指示を守ってください。

riemako
質問者

お礼

専門家の方のご回答感謝致します。現在、皮膚科、眼科、内科へ治療に通っているそうです。内科では入院を勧められたということなのですが、入院を断り、朝晩二回の点滴を続けているようです。片頭痛もひどくて、座ると痛みがひどくなるということで、横になっていることが多いようです。時折さすような痛みがあるということで、かなりまいっているようです。私は母と離れて住んでいるため、何もしてあげれないことがつらいです。近くにいれば、通院などに付き合うこともできたのですが。母には、とにかく今は刺激を与えないで、医師の指示を守るようにと伝えようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.2

私の弟や友人が実際に顔面にヘルペスが出来た事があるのですが、今現在あざにはなっていません。 確かにヘルペスが出来ている間はひどい状態かもしれませんが、治った後は綺麗になっていましたよ。 私自身は体幹にヘルペスが出来た事がありますが、そちらもあざにはなっていません。 なので、まだあざが絶対残るとは限らないと思うので(素人なので絶対残らないとも言えないですが)、気落ちするのは早いと思います。 メイクのことはよくわかりませんが、ヘルペスが出来ている間はしないほうが良いと思います(というか、出来ないと思いますが)。 お大事に。

riemako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実際にヘルペスを経験なさっている方の話がきけて少し安心しました。ヘルペスであざが残らないことあるのですね。私の友人や祖母は、一年以上前になったヘルペスのあざがまだ残っているので、あざは絶対に残るものだと思い込んでいました。まだ治療真っ最中ですので、母にはあせらずに治療に専念してもらいたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

いわゆる顔面神経痛というものですね。非常に痛いもののようですね。羽黒山の次の横綱だった照国がこれに罹かっていたのを思い出します。 これは外科手術で完治するようですよ。これほどよく治る手術はないとその道の権威の先生が言っておられます。下記に詳しく出ています。一度相談してみられては?

参考URL:
http://www.keiju.co.jp/hot-tri.htm
riemako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今はまだ点滴治療を続行中で、どのようになっていくのか母も私も想像もつかない状態です。治療の経過をみて、ヘルペスが完治した後も痛みが続くようであれば、相談してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルペス性の顔面麻痺について。予後は悪いのでしょうか?

    こんにちわ。 先日母が右奥歯の痛みを5日間ほど訴えていたと思ったら、その後いきなり「右目が閉じない」と言い出し、翌日病院に行くとヘルペス性の顔面麻痺だと言われました。今はステロイド系?の薬を飲んでおります。 よく暖めて、マッサージや電気などもしていたら薬のおかげもあってか少しは瞬きができるようになりましたが顔は相変わらず歪んでいます。あまり言うとストレスを与えてしまうと思うので「少しよくなったんちゃない?」と私は声をかけてますが、母は相当気にしているらしく(当然ですが)かなり落ち込んでいて苛苛しています。 インターネットで顔面麻痺について調べたのですが、「ベル麻痺」というものの症状に非常に似ているのです(顔のゆがみ方も)。ヘルペス性のベル麻痺とやらもあるようなのですが、ネットで見るには「予後は良好でたいてい半年以内に治る」とのことでした。 しかし母は「ヘルペス性の顔面麻痺は予後が悪く、顔は歪んだままらしい」ということを知人から聞いたそうですが、本当なのでしょうか? 母は祖母の介護やら仕事やらでだいぶ疲れていたのでストレスもあると思います。 ストレスからきたヘルペス性の顔面麻痺というのは治りにくいのでしょうか?やはり女性として、顔が歪んでしまうというのはとてもかわいそうでなりませんし、なんとかして治したいと思ってます。針治療なども始めたほうがいいでのしょうか?

  • 三叉神経領域の帯状疱疹による痛みについて

    以前このカテゴリーで、「顔面にヘルペス」http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2218738 というタイトルで質問させていただいたものです。50代の女性で、三叉神経領域のヘルペスということで、その後、顔面のあざは、かさぶたのようになり、青くなってきているようです。しかし、痛みのほうはかなりつらいようで、メガネをかけることも難しく、夜も痛みでなかなか眠れないようです。以前の質問の際に、いろいろな方から、痛みに対して、麻酔科やペインクリニックの受診を進めていただいていたのですが、母が受診している病院の先生にその件について質問したところ、痛みは我慢するしかない、日にち薬だというようなことで、痛み止めを処方されただけだったそうです。住まいも田舎で、近くに大きな病院があるわけではなく、母もどこに相談にいけばいいのか分からない状況のようです。どなたか、奈良県か埼玉県さいたま市、上尾市、桶川市あたりで、三叉神経領域の帯状疱疹による痛みの治療をしている病院をご存知ではありませんか?母と離れて生活しているため、実際に母と顔をあわせて話せているわけではないのですが、電話の様子でかなりつらいことが伝わってくるので、何とかしてあげたいと思うのですが、どうしてあげたらいいのか分からず、皆様のアドバイスをいただきたいと思います。ちなみに母は奈良県在住で、私は埼玉県在住です。

  • 顔面半分の腫れについて

    顔面半分の腫れについて こんばんは、初めて質問させていただきます。 私は28歳の女性ですが、20歳のときに左耳奥にヘルペスが出来たことが原因で、左半分の顔面麻痺になりました。 幸い、ステロイド剤を大量に点滴し、見た目には全くわからない程度に完治し、その後も特に再発もなく過ごしていたのですが、今日、朝起きてみると、左目だけがとても腫れており、左の口角がかなり下に下がっておりました。また顔も左半分だけが全体的にかなり浮腫んでいました。 左目の張れは、目を掻きすぎたときによく見られる白目の部分の浮腫が全体に広がっておりましたが、特に目をそんなに掻いた覚えもありません。 また、左半分の顔は動かしにくさを感じるものの、目もスムーズに開閉できますし、口も空気を入れてほっぺを膨らませたりもできます。 なので、顔面麻痺になったときと比べると麻痺とは少し違う感覚でした。 その後、3時間ほど様子を見ると、次第に目の腫れ・顔の腫れも収まり、また左半分の口角が下がっているのも元に戻りましたが、一体何だったのでしょうか? 今は顔の動かしにくさも感じず、見た目にも全く正常ですが、このまま放置しておいて良いものか、それとも念のために医者に行くべきなのか、迷っています。 また、医者に行くのなら、耳鼻咽喉科で良いのでしょうか? 以前に顔面麻痺になったこともあり、顔のこうゆうトラブルにはかなり恐怖心があります。 どなたか似たような経験をされた方、知識のある方、何でも構いませんので何かアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 顔面麻痺について質問です。困っています。

    はじめまして。 つい数日前に、母親が顔面麻痺になりました。 ヘルペスからくるものだそうです。 今は、入院せずに通院で9日間のステロイド点滴を受けております。 完全に右側が機能しません。 この病気にかかられた方の、お気持ちや経過などはたくさん読ませて頂いているのですが、細かいことを質問したくて投稿しました。 *お風呂ってどうしてましたか?お医者様からは止められて無いようなのですが、本人は入ると動悸がして少し耳鳴りがすると言ってます。 目が閉じられないと思いますが、シャンプーってどうしてました? *一ヶ月ほどで、ピタッと直った方っていらっしゃいますか? (すいません、少ないとは思うのですが希望がほしくて・・・) *身近な人間はどうするのが一番ですか? また、どうしてほしかったですか? (アバウトな質問ですいません) 色々とお聞きしましたが、宜しくお願いいたします。 母は50代ですが、まだ仕事も頑張っており、娘の私が言うのも恥ずかしいですが、きれいな顔立ちをしており、いつも若く見られています。 その分、ショックも大きいみたいで・・・ 少しでもここでお話できたらいいなと思いました。 長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 帯状ヘルペスに罹っています。

    私の母が、11月6日から顔の左側にヘルペスができました。皮膚科で治療してもらい、表面上はほぼ治癒したようですが、今度は左の頭部から顔面が痛くなり、差し込むように激痛があったため、ペインクリニックで星状神経に注射をしてもらい、また、低周波(?)をかけもらったりしていますが、依然として痛みがひきません。ペインクリニックでの検査は、次の通りです。  帯状ヘルペスIgG(+)    EIA価 128.0以上  帯状ヘルペスIgM(-)    抗体指数 0.80未満 今後は、どのような治療をしていけばよいのでしょうか。また、和歌山市周辺(大阪を含む)でこのような病気の治療を手がけている病院があれば、是非、教えて下さい。入院設備のある病院も。 

  • 母親が顔面麻痺!?

    こんにちは。母親(66歳)が2日前の夜に突如右側の顔面が引きつったとのことです。心配しております。実は11年前にも同じことが起ていました。 そのときは通院とリハビリをして普通にみれるところまで治ったようです。今回は、当時の総合病院から薦められて、耳鼻科に行って、そこでは他の、大学病院に行くとを薦められたようです。  自分もネットで調べましたがどうも症状に一致するものが無く、お聞きしたいです。  顔面神経痛(正式にはこの病名は無いのですよね)は3つ合って、 三叉神経痛 = 顔面に針で突いたような痛みを伴う 顔面神経麻痺 = 鈍痛を伴なわないもの。1日のうちのストレス           をうけるか何にかのきっかけで、短い時間           麻痺を受ける 顔面痙攣= 軽い(!?)、まぶたの上がぴくぴくするもの。 質問1 母の症状は、痛みをともなわない、1日ずーと右側の顔が     引きつって、うまくしゃべれないようです。     病院からはホルモンバランスの原因と言われているようです。     ただ、ホルモンバランスで調べてもそういった項目は見当た     らないです。ホルモン剤注射はありますが・・・。     この症状だとどういった病気が考えられますか? 質問2 上記の病気次第ですが、大学病院に行ったときに何を      良く聞いてきた方が良いとアドバイスした方が良いで     しょうか? お手数ですが宜しくお願いいたします。     

  • 左側の顔面神経麻痺の質問。

    左側の顔面神経麻痺の質問。 僕は、7月8日(月)に外仕事で肉体労働をしていました。 7月8日(月)に軽い頭痛が出始めてから、ただの頭痛だと思って仕事から帰って自宅で安静にしていました。 その後、仕事は毎日出勤していました。 そして7月10日(水)頃から左側の顔面に何か違和感を感じ始めて、そして7月13日(土)には、左側の顔面が完全に麻痺してしまって、全く左側の顔面が動かない状態になってしまいました。 そして7月13日(土)に近所の神経内科へ行って診察をしてもらったら、かなり酷い重度の左側の顔面神経麻痺と診断されました。 そして神経内科から地元の総合病院に有る耳鼻咽喉科へ紹介してもらって受診しました。 耳鼻咽喉科で診察後、主治医から三叉神経の手術も必要だと考慮されて即入院して点滴治療が必要だと言われました。 僕は、この5日後の7月18日(木)に耳鼻咽喉科へ入院して点滴治療を始めました。 耳鼻咽喉科で13日間入院して【プレドニン・ステロイド製剤】の点滴と【アデホスL】を混合された点滴を13日間しました。 でも左側の顔面神経麻痺は13日間の点滴で、ほんの僅かであるが顔面が動きましたが、ある程度の快復はしていません。 13日間の入院後、主治医は、三叉神経の手術を考慮していましたが、ほんの僅かに左側の顔面が動いているのを診て、【これだったら三叉神経の手術はしなくても良いだろう】と判断して、手術をするか行わないかの微妙な所でしたが三叉神経の手術をせずに退院しました。 その後、約2週間の自宅療養で、自宅で普通の生活をしながら過ごしています。 この病気に詳しい皆さんに質問ですが、かなり酷い重度の顔面神経麻痺を完全に治す事が出来ますか?。 質問項目 (1)顔面神経麻痺に最も良いリハビリは何でしょうか? (2)かなり酷い重度の顔面神経麻痺は完全に治りますか? (3)将来後遺症が残りますか?どの程度の後遺症が残りますか? (4)顔面神経麻痺は一度治っても再発はしますか? (5)顔面神経麻痺に最も相応しい食生活と普段の生活は何でしょうか? この5項目は必ず病名に詳しい方が回答して下さい。 いい加減な回答は決してしないで下さい。 この5項目以外にも皆さんの中で良いアドバイスが有りましたらご遠慮なく教えて下さい。 僕はかなり酷い重度の顔面神経麻痺を後遺症を残さずに完全に治したいので宜しくお願いします。

  • 顔面麻痺について

    突然主人が左側顔面神経麻痺になりました。MRIもとり頭には異常なしとでて、その後1週間入院をしました入院中は朝晩2回点滴、後は投薬でした。余り変化無く 40点中のテストでは0点です。昨日退院後診察がありましたが、5分ぐらいみて「前より顔は少し良くなりましたね」で終わったそうです。1ヶ月分の薬を貰いかえってきました。リハビリの先生が海外に出張中らしく、リハビリもい1ヶ月後になりました。 原因耳からや脳ではなく不明です。 今は大きい総合病院に行っていますが、どなたか東京都ないもしくはその近辺で、いい病院があれば教えていただきたいです。 毎日痛む所も変わるらしく、頬骨の辺りが顔の中では痛いようです。頭の中の?方は色々代わるけど痛いそうです。 薬はまいにちのんでいます。 営業をしているので、かわいそうです。他に家で出来ることや、何か回復する上で情報がありましたら教えてください。

  • 顔面神経麻痺になってしまいました。

    昨日、発症しました。 朝から左肩が重く、ひる頃には首筋もひどい凝りを感じていました。 3時頃には顔が自由に動かなくなる感じがし「普段と違う」と思い病院へ行きました。 耳鼻科を受診し、診断結果は突発性の顔面神経麻痺との事でした。 薬を服用し、1週間後にまた見せてくださいと言われました。 処方された薬は以下の物です。 ☆プレドニン錠5mg       朝晩各1錠 ☆メチゴバール錠500ユug   朝昼晩各1錠 ☆アデボスコーワ腸溶錠60   朝昼晩各1錠 後は朝晩と顔のリハビリをしましょうとの事で、顔のいろいろは表情が描いてある紙をいただきました。 今日は昨日よりも悪く感じます。 昨日は吹けた口笛が今日は吹けません。 瞼もしっかりとしまらず、目が軽く充血しています。 笑うと左右で口元の上がりに差が大きくなりました。 治療方法はいろいろあると思うのですが、処方された薬を飲んで、顔を動かす努力をするだけでいいのでしょうか? 他に点滴とかやらなくてもいいのでしょうか? 念のため、他の病院へセカンドオピニオンを伺いに行ったりした方がいいのか? …疑問だらけです。 もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。 ※温めるといいと聞きましたので、時々蒸しタオルを耳や顔にあてたりしています。これからお灸もやってみようと思っています。

  • 顔面神経麻痺になったことのある方・・・

    私の姉が左の顔半分が急にちゃんと動かなくなり飲み物なども口からこぼれたりするのでおかしいと思い病院に行くと結果『顔面神経麻痺』というのがわかりました。原因は不明らしいのですが、顔面神経麻痺という病気はどうゆうものなのか全くわかりません。治るものなのでしょうか??病院の先生が治る確率は50パーセント治って40パーセント後遺症が残って10パーセント全くこのままだと言ってきました。結構高い確率で治らないんだなって私的には思ってしまいました。昨日から点滴などを通いで行ってて一週間通いづめるらしいです。 治った方など体験談・顔面神経麻痺などの知識もゼロに近いので詳しい方教えてくださいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 片思い相手が突然退職したため、連絡も取れずに頭が追い付かない状況です。先週辞めたことが分かり、会社での生活が憂鬱になってしまいました。誰にも相談できず、吹っ切れる方法を知りたいです。
  • 新しい恋の機会も考えましたが、コロナの影響で街コンに参加することもできません。職場では以前別の人との社内恋愛で傷ついた経験があり、そこでもう我慢できません。ネット恋愛も試したことがありますが、同様に満足できませんでした。他の方法で出会うことはできるのでしょうか?幸せになりたいです。
  • 退職した片思い相手と連絡が取れない状況に苦しんでいます。会社での生活が憂鬱になり、誰にも相談できずにいます。新しい恋も考えましたが、コロナの影響で街コン参加が難しく、職場では以前の社内恋愛の経験で辛い目にあったため、我慢できません。ネット恋愛も試してみましたが、同じく満足できませんでした。他の出会いの方法はあるのでしょうか?幸せになりたいです。
回答を見る