• ベストアンサー

俳句につぃて

願わくば 花の下にて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃 <西行法師> 孝行のしたい自分に親はなし <江戸川柳> 散髪代 俺は千円 犬一万 <サラリーマン川柳> 昼食は 妻はセルブで 俺セルフ <サラリーマン川柳> このセンテンスは何の意味ですか。 困ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

1. ・願わくば→ 願わくは、「私の願いは~である、どうかそうなってほしい」という意味 ・花→ 桜、中国の花といえば牡丹、日本の花といえば桜 ・春死なん→ 春に死にたい ・きさらぎの望月の頃→ 如月。旧暦の2月のこと。 今でいう3月15日頃。望月は満月のことなので、旧暦2月の中旬ということになります。 全体の意味は「私は、春、3月中頃の桜の咲く下で死にたい」というような感じです。 日本人は、重病などで死を意識すると、よくこの歌を思い出すといえるくらい有名な歌です(もちろん教養のある人だけです)。 2. 孝行(育ててくれた親に対する恩返し)したいと思っても、自分に、その親はいない。おそらくこの作者はなんらかの理由で両親がいないのです。 この句は、「孝行したい時分に親はなし」(意味:親が元気なときは、あまり親を大事にせず、親が亡くなってから孝行しようと思っても遅い)ということわざのパロディでしょう。 3. 散髪代にかかるお金(費用)が自分は千円なのに、犬は一万円もかかる↓。犬より安い自分がみじめ(哀)だ。 4.妻は「セレブ」ではないでしょうか? 上記3.と似ています。 「セレブ」は英語「celebrity」の略ですが、有名人というより最近では「お金持ち」という語感です。つまり、ここでは高級レストランなどでの昼食という意味です。 「セルフ」は英語の「-self」です。つまり給仕人(接待係)もいないような安い食堂での食事のことです。大学食堂やマクドナルドのような感じです。 妻は高級、自分は低級ということです。 ※3.と4.を合わせて考えると 妻>犬>サラリーマンの夫、という日本人の序列意識がわかりますね。

参考URL:
http://www.g-artesta.com/
jadou1021
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A