• ベストアンサー

のら犬にからまれた時の対処法

よってくるんです、シッシッシッ!汚いのがまとわりついてくるんです、シッシッシッッー!のら犬にからまれた時の対処法ってどうしたらいいんですかね。不気味で異常に怖いんですよね、目がいってます(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

野良犬にとってはかわいそうですが、狂犬病予防法により野良犬は認められません。 近所に住み着いているという事でしたら上手く逃げた後は保健所に連絡して下さい。 職員が捕獲しに来ます。

marupekecat
質問者

お礼

そうですか残念ながら今となっては奴がどこあたりをちょろついてるのかわかりません。とりあえず役所に連絡し厳重に取り締まってもらい願わくば取り押さえ残酷ですが死刑に処していただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LINEで笑笑ってきた時の対処法教えてください!!

    LINEで笑笑ってきた時の対処法教えてください!!なるはや!!!!!

  • ガンつけられた時の対処法

    ガンつけられた時の対処法を教えてください。 ガンつけられたら今までは目を逸らして喧嘩にならないようにしてたんですが、負けた気になるので嫌です(>_<) 昨日タメの喧嘩がシャバイで有名なヤンキーがガンつけてきました。正直ボコボコにしてやろうかと思いました。 でも格闘技習ってるから喧嘩したらマズイと思いちょっと目を合わせて目を逸らしてんですが負けた気になったのでなんかいい方法がないか質問させていただきました! 喧嘩した方がいいですか?我慢ですか?

  • 野良犬・・・

    野良として生きていく強さがない、自分の居場所の無い犬は、 死んでいくしかないのでしょうか? どうしたら幸せになれますか? 生きていけますか? 先日出会った野良犬の、何も訴えていない、絶望に満ちた目が忘れられません・・・

  • 野良犬を近づけない方法

     家のそばに、とても大きないわゆる軍用犬(警察犬)の種類の野良犬がうろうろするようになりました。  このような野良犬をなるべく家に近づけないようにするいい方法がもしご存知でしたら教えてください。  またもし、襲われたり、人が襲われたりしたら、どう対処するのがいいでしょうか?以前、「サバイバルなんとか?」とかいうテレビ番組・・・で聞いたような覚えがあるのですが、忘れてしまいました。保健所などに通報とかは、なるべくしたくありません。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 喧嘩を売られた時の対処法を教えてください。

    喧嘩を売られた時の対処法を教えてください。まずどんな行動をしたらいいか、教えてください。それと、護身術などあったら、それも教えてください。道で喧嘩を売られた時の対処法や、車に乗ってる時に喧嘩を売られた時の対処法や、電車に乗ってる時、他色々な場合の対処法教えてくださいお願いします。

  • かぶってしまった時の対処法

    ずばり、エンジンがかぶってしまった時の対処法は皆さんどのようにしていますか? 教えてください。

  • 太ももが攣った時の対処法

    先日夜中に目が覚めると、主人が苦しい表情で立っていました。 「どうしたの?!」と聞くと太ももが攣ったらしく、どうすることもできずに 立ってひたすら痙攣が治まるのを待っていたそうです。 ふくらはぎが攣れば足の指を反らすなどの対処法はわかりますが 太ももが攣ったときはどんな対処法があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寝違えた時の対処法?痛い!

    お世話になります。 寝違えた時の対処法をお教えください。 今、冷シップを首に貼っています。 痛いところをもんでもようのでしょうか?

  • なにをしてもうまくいかないと感じた時の対処法

    数カ月に1回程、何をしてもことごとくうまくいかないと感じる時があります。 特に、大事な時ほどうまくいかない度合いが顕著になるように思え、一人で泣いてしまうことも多々あります。 気持ちの持ちようだと言う事はわかっており、いつも気にせずポジティブに行こうと努めてはいるのですが、自分の力ではどうしようもないことが重なったりすると、どうしても割り切れない感情が沸き上がってしまうのが現状です。 そこで、同じ様な状態に陥った時に皆さんはどうやって対処しているのか教えて頂けないでしょうか。 考え方を変える、と言った精神的な対処法より、行動での対処法を知りたいです。 また、そうした事によって得た結果も教えて頂ければ幸いです。

  • 対処法を教えてください

    大腿部の裏を、夜間、就寝時につります。 脹脛と違い、猛烈な痛みで目を覚まし、 その後、もとに戻るまでの苦痛がたまりません。 約10分ほど続くかとおもいます。 その時の対処法と予防をご教授いただければと思います。 当方、58歳。男。

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3の印刷速度が10回の印刷後に低下してしまう問題が発生しています。
  • EP-979A3を使用して盤面印刷を10回行うと、印刷速度が落ちる現象が起きる問題があります。
  • EP-979A3の印刷速度が連続して印刷を行うと低下してしまう問題についてまとめます。
回答を見る