• ベストアンサー

初めでインパクトをだしたい。

biwako1215の回答

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

>『誰にも負けないくらい私は人が大好きです。』、『私は『人大好き人間』です。』、『私は人がいたら話しかけずにはいられません』など、なかなかいいものが思い浮かびません。。。 上記の3文、なんか幼稚ですね。子供っぽい。 でも、そんな幼稚な文章が却って受けるかも しれませんね。 所詮、履歴書の自己PR文は、あなた自身の 真の姿を出すわけですので、上のどれかで いいんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 企業の採用担当者に質問です。

    企業の採用担当者に質問です。 数々の履歴書を見てきて、これは採用しなくてはいけないと焦った履歴書の内容を教えてください。 採用担当の人事課や総務部の人間でないのに履歴書を覗き見する性癖がある人でも良いです。 こいつは凄いかもと度肝を抜いたインパクト抜群の履歴書の今でも強烈に良い意味でこいつは採用しないといけないと思った内容を教えて欲しいです。 学歴とかではなく自己PR等です。 こいつは採用しようと飛びついた人物の光ってた自己PRが知りたいです。

  • 契約社員の応募に関しまして、初めに書類選考があるのですが、

    契約社員の応募に関しまして、初めに書類選考があるのですが、 下記内容を郵送してとの事でした。 (1)履歴書 (2)自己PR書 (3)弊社への応募動機 ということなんですが、 履歴書に一枚にまとめて 書いたら非常識ですか? 全部一枚づつ書かないといけないんですかね?

  • 面接の回答についてです。

    こんばんは。 大学4回生で就職活動をしています。以前に集団面接を受けました。 その時に、自己PRを簡単にしてくださいと言われ履歴書の自己PR文をそのまま言ってしまいました。面接官は、私以外の人には更に突っ込んだ質問をしていたのですが、私の時には何も突っ込まれませんでした。なぜでしょうか??自己PRを簡単に→履歴書をそのまま伝えるではいけないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 就活の自己PR文について。

    現在就職活動を行っているものです。 とある会社に履歴書(学校指定の手書きのもの)と800文字の自己PR文を持参しなければならないのですが、自己PR文の形式がどのようなものが望ましいのかよくわかりません。 そこで質問したいのは ・履歴書が手書きなら自己PR文も手書きが良いのでしょうか?それともワード等で書くべきでしょうか? ・記入する紙の形式はどのようなものが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職の履歴書について

    就職活動の自己PRは毎回使い回す方が良いのですか? 履歴書の自己PR文を毎回何十時間もかけて書き直しています。時間がいくらあっても足りなくなり困っています。

  • 履歴書について。

    就職活動をしているものです。 履歴書と自己PR文(A4サイズ・形式自由・任意)を持ってくるようにと言われました。 自己PR文とは写真を貼ったりしても良いものなのでしょうか? 社会人として非常識でしょうか? お答え頂けると幸いです。

  • 自己PRについて

    こんにちは。自己PRについて質問があります。 基本的な質問なのかもしれませんが、履歴書や面接で自己PRを言うことがありますよね。それは自分の強み、私はこんな人間です、ということを言うと思うのですが、そのあとに「だからそういうところを生かして御社で働きたいです。」というようなことも言うのでしょうか? それともただ自分がどんな人間かを言うだけなのでしょうか? 前者の方まで言うと、自己PRと志望動機が同じような文になってしまうのですが・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 【就活】「自己推薦書」とは何ですか?

    【就活】「自己推薦書」とは何ですか? 教員を目指している大学4年生です。 今回、某県の私学協会に履歴書委託をしようと思い、履歴書などの書類を書いていたのですが、 提出書類の1つである「自己推薦書」が何なのかわかりません。 インターネットで調べてみれば、自己推薦書ってのは志望理由書と同じだとか、 自己PR文と同じだとか、両方を混ぜたものだとか色々出てきてしまい、 結局どんなことを書けばいいのか、ほとほと困り果てています。 とりあえず志望理由を書いてみて、就職課に「自己推薦書はこういう内容でいいんですか?」 と聞いたら「いいんじゃない?」みたいな反応をされました。 とりあえず字数分の自己PRと志望理由書を作ってみたのですが、 どちらを使えばいいのか困っています。 ちなみに、提出書類は以下です 1.履歴書 2.部活動・ボランティア等の実績や、教員となったときに取り組みたい事項 (縦5cm×横15cmくらいの欄:今はここに自己PR文章を簡潔に省略して書いています) 3.自己推薦書 2のところで既に自己PRを書いてしまっているので、 自己推薦書には教職への志望理由を書きました。 でも「自己推薦」という言葉と合わせてみると、しっくりきません。 でもここにも自己PRを書いてしまうと内容がかぶってしつこくなるし… どうすればいいのでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 履歴書の自己PR欄と自己PR文-どちらも書くべき?

    就職活動をしています。企業から履歴書と自己PR文800文字を提出するよう言われていますが、履歴書に300字程度の自己PR欄があります。その場合、両方書くべきでしょうか?履歴書の欄を書く場合、800文字を要約すべきか、自分のアピールしたいところを選んで書くべきでしょうか?同じ経験があれば教えてください。

  • 自己PR文について

    約3年間勤めていた企業を辞めて、転職予定の者です。 履歴書・職務経歴書は作成済みなのですが、自己PR文で詰まっています。 (1)大学を卒業してかなり経ちますが、大学時代所属していたクラブのことも  書いてOKなのですか?書くものなのでしょうか? (2)よく雑誌などで自己PR文について「キャッチ・コピーがうまく文字の色を  変えたりしている人は、印象が強烈で・・」と書かれていましたが、一般的に  自己PR文は編集しても良いのですか?どこまでが許される範囲なのでしょう?  (ちなみにクリエイティブ系へ転職予定です) 以上を教えて頂きたいです。どうか宜しくお願いします。