• 締切済み

TVチューナー内蔵のPCですが・・・。

Fumiemonの回答

  • Fumiemon
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.3

PCバンドルソフトのCDROMは、メーカーから買えます。 一度サポートに電話してみたらいかがですか?

関連するQ&A

  • TVチューナー内蔵のPCでTVが見れません。

    TVチューナー内蔵のPCを購入したのですが、TVチューナーが認識されていないようでテレビが見れません。 購入したPCです↓ http://kakaku.com/item/K0000419069/ 先日地デジ対応、TVチューナー内蔵のPC(lenovo)を購入しアンテナケーブルを接続しB-CASカードを正しい方向で挿入し、 TVの設定を行おうとしたところTVチューナーを認識しなくて困っています。 Windows Media CenterではTVチューナーが見つかりません。 SmartVisionLightでは(エラーコードG0001)テレビが起動できませんでしたとでます。 デバイスマネージャーを確認したところ ViXS PureTV-U ISDB-T tunerのデバイスに黄色い警告表示が出ていてこのデバイスを開始できません(コード10) と出ているのですがやはりこれが原因なのでしょうか? リカバリしてみたのですがやはりダメでした。 B-CASカード、USB機器など全て取り外しセーフモードで起動→TVチューナーのデバイス削除→通常に起動しデバイスの インストールを試みたところ、デバイス ドライバー ソフトウェアは正しくインストールされませんでした(失敗)とでてしまいます。 lenovoに問い合わせをしてみたらサポートセンターは休日は営業していませんでした。 このような症状になった原因や、解消方法についてご存知の方がいらっしゃれば、ご教示をお願いします。

  • TVチューナー内蔵パソコンの視聴について

    富士通FMVFG70TR 2010年春モデルを購入。TVチューナー内蔵タイプでTVがパソコンで視聴できたのですが、Windows7からWindows10にバージョンアップしたら視聴できなくなりました。どうすれば視聴できるようになるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ひかりTVチューナー内蔵TVの録画について

    「ひかりTVチューナー内蔵TV」でのひかりTVに加入を検討しています。 このひかりTVチューナーはシングルチューナーと想定しているのですが、 ひかりTVのCS放送の番組をHDDへ録画しながら、地デジ放送の同時間録画や視聴は可能でしょうか? TV自体は地デジ3チューナーあるので、現状は2番組の地デジ放送を録画しながら、別番組を視聴できます。 TV:LC-50US40(SHARP) ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • TVチューナー内蔵のノート

    TV機能付ノートPCの購入を検討しています。 録画に関して『ハードウエアエンコード』と『ソフトウエアエンコード』ってどういう違いなのですか? 自分の知る限りでは、後者は時間がかかるようですが・・・ よろしくお願いします。

  • 内蔵型TVチューナーをつけたら音が…

    AOPENのVA1000POWERというTVチューナーを購入し接続しました。最初はTV視聴もその他のサウンド関係も問題なかったのですが、ある日突然スピーカーからブツブツブツ…と音がでるようになってしまいました。調べたところ、TVチューナーからPCにつないでいるコード(PC側のラインイン?)が原因で、それを抜くと音がしなくなります。所が、当然ながらTVは映像が出ても音が出なくなります。最初には問題無かったと言う事は、この接続部の故障でしょうか?または、TVチューナー側に問題があるのでしょうか?確かに、TVチューナーのアンテナを挿す部分とサウンド出力部分の挿す所があまりにも隣接していて、両方とも無理矢理挿している感じなのですが…

  • PC TVチューナー

     5年前ぐらいのデスクトップなのですが、アナログTVチューナーがついています。  これを、「地デジ」対応にしたいので、デバイスの変更(買替え)は可能でしょうか?(おすすめの機器はありますか。) また、最近の機器では、PCの電源を入れなくてもTVの視聴が可能な機能がありますが、現在の機器で、そのようにできるチューナーはありますか? 以上2点、よろしくお願いします。

  • TVチューナー付PCでTVを見たいのですが・・・

    すでにTVチューナー付PCを購入し、実際にTVケーブルに繋いで見たことがあるのですが、 うちはケーブルTVに加入しており、通常の1~12chと通常CSで放送しているような番組も見ることができます。(東京エリアです) INTER VIDEO WINDVD 3というソフトがインストールしてあり、それを使って見ています。 設定の段階でケーブルとアナログ(?)かを選び、視聴可能なチャンネルをオートスキャンしてくれる仕組みなのですが、 その際、ちゃんとケーブルTVのターミナルを介してPCに繋ぐようにしているのですが、 1~12ch以外の、ケーブルのチャンネルで、見れるものと見れないものがあります。 これはなぜだかわかる方、いらっしゃいますでしょうか?

  • ひかりTVチューナー内蔵TVへ変更 その接続・設定

    ひかりTVチューナー内蔵TV(東芝 レグザ)の接続 と請求について 現在、ブラウン管TVを使用しています。NTT東日本レンタルチューナーを介して視聴していますが、チューナー内臓TV(東芝REGZA ZH8000)を購入する事になりました。 そこで質問ですが、 (1)チューナー内蔵TVということは、NTT東日本よりレンタルされているチューナーは不要ですよね? (2)LAN接続と、TVでの初期設定のみ行えば、視聴できるか?(NTT東日本への連絡などは不要で、レンタルチューナーで接続情報をTVに入力するだけで視聴できるか)? あ、そういえば、無料・お試し期間より数ヶ月過ぎていますが、請求がされていません(TVサービス、ビデオが視聴できています)。 ひかりTVの請求って、どういった形で請求されていますか?

  • PC用のTVチューナーを探しています。

    パソコンで見れるUSBタイプのTVチューナーを探しています。 条件は、 (1) パソコンで見れること (2) iphoneで同時に見れること iphone専用のチューナーも考えましたが、画面が小さいので、 基本はパソコンで視聴し、(緊急時など)時々iphoneで同時視聴できればいいです。 録画機能に関しては、考慮していません。 バッファローのdh-mone/u2vが検索するとヒットするのですが、他のメーカーにもあるのでしょうか。

  • TVチューナーについて

    現在豆ちゅーというTVチューナーを購入しようと考えています。下記参照 http://www.canopus.co.jp/catalog/ustv/ustv2004_index.htm ところで、このチューナーを購入しただけどUSBポートを持っているPCであれば視聴できるのでしょうか? また、個人的にはノートPCで外出先でもTVを視聴できるようにしたいのですが、これだけでも大丈夫なのでしょうか?