• ベストアンサー

飲み会の誘い

hana81の回答

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.6

こんにちは。 行かなくても良いと思います。 彼の友達だからって、彼女である質問者様も同様にお付き合いしなきゃいけない、なんてことはないと思います。 まして趣味の集まりですよね。 多分、話はその趣味のことが中心ですよね? 質問者様もその趣味に興味があるなら楽しいかも知れませんが、 >特に話が合うわけでもないのでしょっちゅうだと苦しい気もします・・・ ということなので、そういう訳でもないんですよね。 内輪ネタで盛り上がられても、入り込むの大変だし、でも彼氏の手前つまらない顔する訳にもいかないし… 疲れちゃいますよね(^^;) 彼氏に合わせて、居心地の悪い思いをするんだったら、家でゆっくりしたい。 解ります。私もそうすると思います。 俺の趣味なんだからお前も理解してくれ。 俺の友達なんだからお前も仲良くしてくれ。 って強制されても困ってしまいます。 (もちろん会うことになれば、仲良くするように努力しますけどね) >参加しない理由は何と言っておけばいい? そんなの、適当に言っといてよ~って思っちゃいますが(^^;) 夕方までのお友達との約束を夜までってことにしてもらうのが無難なんじゃないでしょうか。 プレゼントを用意しているのですよね。 #1さんのようにお手紙を添えて彼に渡してもらうっていうのは良い案ですね。

croissant_2005
質問者

お礼

>行かなくても良いと思います。 そうですか~。 >内輪ネタで盛り上がられても、入り込むの大変だし、>でも彼氏の手前つまらない顔する訳にもいかないし… >疲れちゃいますよね(^^;) はい、そういう部分が多くあります・・ >そんなの、適当に言っといてよ~って思っちゃいますが(^^;) >夕方までのお友達との約束を夜までってことにしてもらうのが無難なんじゃないでしょうか。 私もそう思いましたが・・・まぁ悲しかったのかなぁと。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 勧誘らしき飲み会の誘い

    お世話になります。 半年ほど前から旧友から声を変えてくれて、 飲み会やスポーツイベントに誘ってもらってます。 ちょいちょい月0~2ぐらいで参加してます。 友人はなんらかの組織に属していて、 その人達が飲み会なりスポーツなりの幹事・運営しています。 なんの集まりかは聞いたのですがお茶を濁されました。 前からもちょくちょく感じたのですが、最近その友人から ”友人の友人”の渡米の話を聞かされたり 自分の夢の話を聞かれたり、 結婚したら動けなくなるから今しかないと言われたり セミナーに参加しようと持ちかけられたり(行ってない) というような、なにか誘導されているような話をされました。 最近、誘いの頻度が高まってちょっと不安を感じているのですが、 皆様ならどのような対応をしますか? ・飲みに行って、余計なことはお茶を濁す ・飲みに行って、相手の真意を聞く ・言外に意図を感じるからはっきりしろと言う ・フェードアウトする ・忙しい、予定があるといって飲み会に応じない ・その他 よろしくお願いします。

  • 懐かしい飲み会の誘いで、参加するべきかしないべきか?

    私は40代の専業主婦です。離職して9か月が過ぎようとしています。そんなある日私の友人より、飲み会の誘いが有りました。古い共通の知り合いとたまたま有ったので、飲み会をしようと言うことになったから私にも誘いが来たのです。お酒好きな私は、軽く参加すると返事をしのですが、よくよくメンバーを聞いて見ると、その中の一人が独身時代肉体関係が有った人でした。一時は私は結婚も考えた人でしたが、その人はそこまで全く考えれないとハッキリ言われたことも有り、会わなくなりました。それから10年以上が経ちお互いの環境は変ってはいますが、何か引っかかる物が有ります。 ただの飲み会ですが、私の気持ちとしては男性の友人の一人としてその人見れたらと、思ってもいますが、みあわせるべきでしょうか?

  • 「飲み会」って嫌ですか?

    こんにちは。 週末二日酔いになってしまった方もいると思いますが、 何とか誘いを断れたという方もいらっしゃることでしょう。 質問です。 例えば会社や仲間内、他でも何でもいいのですが、 飲み会に行きたくない理由は何でしょうか? また、行きたくなる飲み会はどんなものでしょうか? 恋愛相談カテゴリーにしている理由は、 後輩が気になっているらしい社内の女性がいるのですが、 飲み会になるとほぼ不参加だそうです。 ですがその後輩の悩みに限らずにお気軽に回答くだされば幸いです。 気になる人がいる飲み会だと参加したくなる。でも構いませんので。

  • 会社の飲み会で思うこと

    無理矢理お酒を飲まされて、上司から「これが社会だ」なんて言われた日には会社を辞めようと決心してしまいます。 もしくはクビになる覚悟で誘いを断り続けるか、とにかく、会社での飲み会や遊び等の集まりが嫌いです。 しかし、そういう席を楽しみに待つ同僚達も多いです。 そういう人たちは、楽しみたい人たちだけで行こうとは思わないのでしょうか? なぜ、行っても面白くない人や、そういう事が嫌いな人にまで ほぼ強制参加で誘ってくるのでしょうか? 上司からの誘いを断らないのは社会の常識なのですか? 「それぞれ仲良くなるため」だけなら、わざわざ飲み会を開くまでもなく、仕事の事やちょっとした雑談を繰り返すだけで十分だと思うのですが…。 意見や体験談などききたいです。

  • 辞めたバイトの飲み会の誘いについて

    辞めて一年半経つバイトの飲み会に何度も誘われている状況なんですが、 正直困っています。 何故かというと、そのバイトに合わず、私は箸にも棒にも掛からない従業員でして 煙たがれる存在で、逃げるように辞めていきました。 その上何回か誘いメールを無視してしまいました 何故そのような人間を何回も飲みに誘うのでしょうか? 飲み会に参加してもビールをたくさん飲むくらいで、面白いこともせず、通じてしゃべるのは相槌のみといった人間をです。 本当に理由がわかりません 陥れようとしているのかと疑ってしまいます。 よろしくおねがいします

  • 誕生日、クリスマスのお誘い

    先日告白された彼の誕生日が来月あります。 また、12月といえばクリスマスですよね。 遠距離でなかなか会えず、連絡もままならないです。 告白や誘いは男からと考えている彼ですが、気が小さいみたいでなかなか決心にかかるそう。 わたしは会いたいけど どうしたらいいでしょう? 彼のプライド?を傷つけない誘いかたとかありますか? また、人生で初めての彼ですが、お祝いってどんなふうにしたらよいでしょう? 洒落たことは好まない彼ですが、キャラクターものが好きだったり、ロマンチストなところもあるみたいです。 食事やプレゼントでしょうか? また、わたしは処女なんですが、彼の誕生日祝い?に処女喪失はおかしいでしょうか?

  • 誕生日のお誘いについて

    最近親しくしている男性に食事に誘われました。 今までも何度も食事などには行っていて、いつも通りのお誘いでしたが、2日指定されどちらがいいか聞かれましたが、そのうちの一日は私の誕生日でした。 誕生日は覚えてるかはわからないのですが、知ってはいると思います。 私はどちらでもいいと答えたのですが、向こうも どちらでもいいとのことだったので、誕生日ではない日にしました。 誘われた時に特に誕生日には触れていなかったので、もし誕生日は関係ないお誘いだったなら、家族と食事をする予定もあったので(変更しようと思えばできますが)、そちらでお祝いしてもらった方がいいかと思ったのと、その男性は仕事の都合で予定がキャンセルになってしまうことがあるので、多分誕生日とわかっていれば、キャンセルしないようにしてくれるかもしれませんが、そうでなかった場合誕生日に急に予定が空いてしまうのは悲しかったのて、別の日に約束しました。 誕生日じゃない日を指定された場合、もし男性が誕生日をお祝いするつもりで誘っていたら、どう感じると思いますか? また、私の一番望む形は、その人に誕生日を一緒に祝ってもらうのが一番うれしくて、誕生日は関係ないのであれば、別の日に会いたいと思っています。 誕生日に会った方がいいでしょうか?

  • 婚活飲み会

    婚活は大変 やってもやってもうまくいかない現状・・・ とある結婚相談所を主催している人に知り合いました。 飲み会を開いてくれることになり、お誘いを受けました。 6vs6で主催者と面識が ある人のみ参加できます。 結婚相談所経由の飲み会は初めてなのですが、会費が男性6,000円、女性5,500円。 他から比べるとやや上の参加費。 いわゆる合コンではなく、食事会。 ほんとにお金もなくなりつつ、それでも行くべきでしょうか? 同じような経験の方、アドバイスをお願いします! 開催日は来週です。締切は今週中。6名なので、すぐに申し込みがあるかもしれません。

  • 飲み会の後のお誘い

    先日、飲み会(合コン)がありました。 少し人数も多い飲み会で、楽しく過ごしました。 後日、その飲み会でほとんど話さなかった男性から、私と私の友人の2人に連絡が来て、飲みに行こうと誘ってくれました。あと1人男性を連れて来てくれるようで、4人で食事に行く予定です。 友人と男性は、席も近くよく話していました。なので、友人を気に入ることはあると思います。なので、どうしてそこに私が誘われたのかがよくわかりません。友人もこの男性を気に入ってるようです。 私はこの誘いで一緒に行ってもいいものなのでしょうか?友人と2人だと緊張するとかの理由で私も誘われたのでしょうか?行くべきか迷っています。 アドバイスしていただけないでしょうか。

  • 飲み会について

    合コンで知り合った女の子から、飲み会のお誘いがありました。 (合コン終わってすぐです) 20人くらいの飲み会だそうですが、これってやっぱりネットワークビジネスの勧誘ですかね? 普通、飲み会で20人も呼ばないですよね? 出来れば友達も連れてきて欲しいと言っています。 参加するかどうか迷ってます。