• ベストアンサー

日商簿記2級を受験します

日曜に日商簿記検定がありますが、私は2級を受験します。今回の問3について、本支店会計が出題される可能性は高いでしょうか?また、問2はどう予想されますか?

  • headz
  • お礼率85% (85/99)
  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

はじめに私の予測は確実なものではないので外れたとしてもごめんなさいね。 私は103回の試験から前回まで9回試験を受けて勉強の仕方も悪かったため不合格でした。 前回の第2問は予想外の問題でびっくりしましたが事前に準備が出来ていれば十分解けていました。 本支店会計は3・4回前ぐらいに出ていてそのときは比較的難易度の低いものだったので出るとしたらかなりひねったものがでるかな? 今の簿記検定は予測がつきにくいです。 第2問に伝票算などが出るとか思ってて外れたりとかもありえるので満遍なく勉強をしたほうがいいと思います。 私が今まで受けた中で2問目は伝票を見ながら仕訳日計表を作ったりが多かったですが 近年は備品の取得や減価償却・除却・・・などの総合的な問題 などパターンが違うものも出ています。 文章の表現なども難しくなってたり…じっくり問題を読めるかどうかに合否はかかってると思います。 パターンではなく理論で覚えたらいいと思います。

関連するQ&A

  • 日商簿記検定。

     日商簿記検定に関して質問します。高校時代、商業高校で3年間簿記を勉強しました。簿記検定も挑戦したことがあるのですが、県商とか全商のもので日商の簿記検定は受けた事がありません。  そこで、今回日商の簿記検定を受けたいと思っているのですが、2級と3級を同時に受験することは難しいでしょうか?やはり、高校で勉強した簿記と日商簿記検定ではレベルが違いますか。ちなみに県商と全商の簿記2級は持っています。ただ、工業簿記は勉強したことがありません。また、卒業後簿記から離れていることもあり、その当時の実力があるか自信がないです。  現在産休中ですが、いずれは主人の仕事(自営で小さな電気店です)を手伝い、自店の経理をやりたいと思っています。どうか、相談にのって下さい。お願いします。

  • 日商簿記1級

    日商簿記検定1級を取得された方に質問です。 試験範囲で一番難しいと思ったのはどこですか? また商業簿記と会計学と工業簿記と原価計算で、苦手なのはどれですか?

  • 日商簿記について

    第112回日商簿記検定まで、約1ヶ月を切りましたが、受験予定の方は今はどん感じで勉強されていますか? 私は2級を受けるつもりですが、現在が学校でならった所の最終の、帳簿組織の復習をしている所で、来週から工簿、商簿の最終復習をした後に過去問、予想問題に取りかかる予定です。 皆さんはいかがですか? 勉強の参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 第112回 日商簿記検定2級について

    次回2月の日商簿記検定2級を受験すべく、現在勉強している所ですが、工業簿記ですが皆さんはどの部分が問題として出題されると考えておられますか? また総合的にみて合格率はどの程度になると思われますか?

  • 次の日商簿記2級試験について

    現在、6月の日商簿記試験に向けて勉強中です。 第3問なんですが、前回は本支店の問題でした。 次はどのような問題が出ると予想されるでしょうか?

  • 公認会計士になるために 日商簿記

    公認会計士になるために 日商簿記  本日、日商簿記2級を受験しました。既に予備校にて2級修了者対象の公認会計士講座を申し込んでいます。  計画では、本日の2級受験終了後から予備校にて簿記1級の勉強を開始し、11月に1級を受験する予定でしたが、解答速報を確認したところ2級は合格できそうにありません(ーー;)  そこで11月までは2級の勉強を続け基礎を固めて2級に合格できる実力を身に付けてから1級に進んだ方がよろしいでしょうか?  2級については、検定試験で確実に点数を取れるレベルにはまだ達していないように思います。なかなか思うようには行かないものですね。このまま1級に進んでも中途半端になる気がします。道のりは大変厳しいと思いますが、25歳という年齢と金銭的にも会計士にはできる限り最短で合格したいと考えています。  1級に進む前に2級の実力を付けてから進んだ方がよろしいでしょうか?  会計士、日商簿記1級受験経験のある方どうかアドバイスをお願い致します<(_ _)>

  • 税理士と日商簿記検定

    現在37歳ですが、今から税理士を目指すことは可能でしょうか?大学は経営学部卒で会計の知識は多少あるくらいです。まず日商簿記検定3級から始めようと考えています。出来れば、日商簿記検定1級も取りたいのですがやはり税理士を目指すからには取得しておくに越したことはないですよね?ただかなり受験勉強が長期化してしまうのがちょっと。ともあれ、通信教育等を利用して最終的には税理士国家資格を取得することは可能でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記3級のテキスト

    日商簿記3級の試験を受験しようと思ってます。 そこで、兄弟が使った2002年3月に出版されたテキストを使おうか迷っているのですが、2002年から現在までで日商簿記3級の出題内容等に変更点はあるでしょうか?   知っているかたいらっしゃったら教えてください、お願いします。

  • 日商簿記について

    日商簿記3級にまた失敗しました。 まだまだ勉強不足なのか…それとも、ただ単に要領が悪いのか… 私にはさっぱりわかりません。3級は独学で受かる人もいるのに… 過去問もやりテキストもやり、いろんな手は尽くしてきたつもりなのに本番ではぜんぜん駄目です。ていうか、もしかしたら私には合ってないのかもって思い始めたり。もう次を受けようという気はなくなりました。前回がボロボロだったので今回は絶対に受かると思って受験したのに、見事に駄目で。就職するのに簿記を取ろうと思って勉強してきたのだけれど、なんか違うような気もしてきました。簿記やっててもぜんぜん面白いって思わないし。やっぱり面白いって思わない限り簿記を学んでも意味がない気がするのは私だけでしょうか?

  • 日商簿記の勉強方法

    6月に3級を受験しようと考えています 参考書は、サクッとうかる日商3級商業簿記のテキスト版とトレーニング版を使っているのですが、これだけで受かれるでしょうか? 予想問題集や過去問もやるべきでしょうか? 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう