• ベストアンサー

譲渡制限に関する規定の廃止に関する登記について

添付書類として株券の提出広告を証する書面は必要でしょうか。設定のときは必要と書いてあるのですが、廃止のときはどうなのかと思い質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

株式の全部の内容として株式譲渡制限の規定の設定をする時には、株券発行会社であれば、株券提出公告をしたことを証する書面または株券を発行していないことを証する書面の添付が必要ですが、株券発行会社でなければ、これらは不要です。そして、株主総会決議も「特殊決議」で決議します。 また、株式譲渡制限の規定の廃止または縮小変更の時には、株券発行会社でも、これらの書面は不要であり、かつ、株主総会決議も通常の定款変更と同じ「特別決議」で足ります。

muku188
質問者

お礼

ありがとうございました。businesslawyerさんはいつも周辺知識まで教えていただけるので大変勉強になります。すごい知識量ですよね。何をなさっている方か大変興味がありますが、失礼なので聞かないでおきます。

関連するQ&A

  • 株券廃止会社が登記する際の添付書類について

    株券廃止会社が登記する際の株券廃止会社を証明する添付書類として定款は必要ないのですか? 株券廃止会社等が例えば株式の併合をして、登記申請の際に「商法215条の2の規定による公告または228条の2の規定による通知をしたことを証する書面」を添付したとき株券廃止会社等であることの証明をする書面が必要になると思います。 参考書には株券廃止会社「等」の (1)譲渡制限会社で株券を発行していない会社と (2)不所持の申し込みがあって株券を発行していない会社 を証明するための添付書類は必要と書いてあるのですが (3)株式不発行制度を採用している会社 についての証明書はとくに必要との記載がありませんが証明するものとして定款は必要ないのですか? よろしくお願いします。

  • 【株式譲渡制限設定につき株券提出公告】とは何ですか?

    就職活動中の大学生です。 今度、最終選考を受ける会社のHPをチェックしていたところ、「法定公告」というページに *株式譲渡制限設定につき株券提出公告 当社は、定款を変更して、譲渡による株式の取得については当社の承認を要する旨の定めを設けることにいたしましたので、当社の株券を所有する方は、効力発生日である平成 **年*月*日までに当社にご提出下さい。 *株券廃止公告 当社は、平成**年*月**日付で株券を発行する旨の定款の定めを廃止することにいたしましたので公告します。 なお、同日に当社の株券は無効となります。 という2つの書類がアップされていました。 株や法律や経済が専門外で、内容や意図が全く分かりません。 株券が廃止されるということは、株式上場を辞めるということなのでしょうか。 株式会社ではなくなるということなのでしょうか。 恐れ入りますが、素人にも分かりやすいように簡潔にご説明いただければ幸いです。 皆様のお力をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 上場廃止後の株券はどうする?

    上場廃止後の株券1枚持っています。名義書換済です。 この株券を保有するだけで、かなり困っている点があります。 【質問1】 裏に氏名が記されています。名義書換は何のためにあるのでしょうか? 名義書換をする利点がありましたら教えてください。 【質問2】 上場廃止後の株券は紙くずと同様なので、そのまま捨てても良いでしょうか? それとも保管した方が良いでしょうか? そのまま捨てるということは、罪など問題が生じることはありますでしょうか? 【質問3】 この上場廃止された株券を保有するだけで損失が発生することはありますでしょうか。 突然企業から金銭的な要求をされることはありますでしょうか? 素朴な質問ですみませんが、答えられる限りご回答お願いします。 個人的には上場廃止後でも株券を保有していると、突然企業からお金を取られそう…と思いますが、そんなことはありますでしょうか?

  • 譲渡制限の必要事項について

    小会社の総務をしております。 株式の譲渡制限を規定したいと考えております。 (株式の不発行は設定済みです) 株主へ譲渡制限を設定する旨の通知は必要でしょうか。 また、登記の際には株主総会議事録以外には添付書類は必要ないでしょうか。

  • 株式電子化に伴う「払出し株(上場廃止)」の取扱い

    上場廃止に伴って「払出し」され、手元に送付されてきた株券について質問します。 ---------- 「株式電子化」により、現在のように印刷された株券は「無効」となるということで、現在、注意喚起がなされています. 電子化に伴って、払出しされた株券(上場廃止→非上場)も無効となってしまうのでしょうか? 併せて、電子化に伴って必要となる手続きなどについて、ご教示お願い申し上げます。

  • 商業登記の仕方(株式譲渡制限、株券不発行)について

    小会社の登記について、(1)以前は公開会社でしたが、会社法施行後、6月の株主総会を経て、株式譲渡制限会社に移行します。(2)株券の発行について、これまで発行しておらず、またこれからも株券は発行しません。つまり会社法施行以前は発行会社で、施行後総会終了までは「みなし規定」により発行会社に、そして総会終了後は不発行会社に移行することになります。この2つの登記について、申請書の「登記の事由」「登記の内容」の表記の仕方、また添付書類がよくわかりません。具体的に、申請書にどのような表記をすればいいか、ご教示願えたら幸いです。

  • 有限会社の書面決議による登記について

    有限会社で総会を開催せず総社員による書面決議にて取締役の登記を申請しようとしていますが、その際の登記申請書に添付する書類としてどのようなものが必要でしょうか?議事録の代わりには書面決議の議事録的なものは必要でしょうか?また書面決議の書面自体は全部添付しなければならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 登記の仕方について

    小会社の総務担当をしています。6月19日に株主総会を終え、登記しなければいけないのですが、会社法の施行などにより、登記の仕方がよくわかりません。 (1)これまでは公開会社でしたが、総会終了後、株式譲渡制限会社に移行し、承認機関を株主総会とするのですが、この場合、登記の事由としては「株式の譲渡制限に関する規制設定」、登記すべき事項としては「平成18年6月19日設定 当会社の株式の譲渡による取得については、株主又は取得者は株主総会の承認を得なければならない」でよろしいでしょうか。 (2)「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(みなし規定)が施行され、株券発行会社はその株式にかかわる株券を発行する旨の定款の定めがあるものとみなされています。当社はこれまでも今後も株券を発行しないので、会社法施行前までは発行会社、施行後株主総会終了まではみなし規定により発行会社、総会終了後は不発行会社に移行することになります。現在、職権登記により、『株券発行会社』として登記されていると考えられ、これを削除する登記を行わなくてはならないと思うのですが、この場合、登記の申請書の「登記の事由」、「登記すべき事項」には、どのように書けばよろしいでしょうか。 また、(1)(2)の添付書類としては、株主総会議事録、株主名簿に加え、(1)(2)について株主に公告した書面、でよろしいでしょうか。他に必要なものはありますでしょうか。 よろしければ、初心者なもので、詳しく教えていただけると幸いに存じます。よろしくお願いいたします。

  • 会社の再上場について質問です。上場廃止になった会社の株券は、例えば数年

    会社の再上場について質問です。上場廃止になった会社の株券は、例えば数年後にその会社が再上場するとした場合、以前の株券は有効なのでしょうか? 例えば、今回JALの株券を持っていたとします。仮にJALが今年上場廃止になり、運よく業績が上向いて数年後に再上場したとします。再上場後のJALにおいて、今現在持っているJALの株券の売買は可能になるのでしょうか。 どなたか、分かる方がおられましたら教えていただけましたら幸いです。

  • 登記の出頭主義廃止について

    登記の手続きについて、教えてください。 平成17年の改正で、出頭主義が廃止され、登記申請が郵送でも受付可能となりました。 受領は、申請人が実印を持って行く必要があることもわかっています。 では、申請は、本人でなく、委任状で代理権を委任された人間(司法書士など)でもない、親近者(たとえば、配偶者など)が、受付に提出しても、登記窓口で受付してもらえるのでしょうか? また、補正が入った場合は、やはり申請者が出頭しないと駄目なのでしょうかね? サラリーマンは、このご時勢では、休みにくいので、何とか休む回数を減らしたいので、お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう