• 締切済み

新入社員ですが辞職したい

今年の春、某大手食品メーカーに営業として入社した新入社員です。 入社して2ヶ月ですが、辞職したいと思っています。 全国転勤ありということで、東北出身なのですが突然近畿勤務になり、孤独感が募り土地の空気が合わず、心の病気になってしまったのです…。それに、激務ということもありこちらにいては回復の見込みがなく、一旦実家に帰ろうと思っています。 しかし、私は8月末まで研修期間の身。今はひたすら仕事を教えてもらうばかりの毎日です。 就業規則には辞職したい日の2週間前までに辞職の意を伝えるように、と書いてありましたが、辞職の意を伝えてからの2週間、私はできる仕事がありません。辞めると決まった私に仕事を教えるのは会社としての無駄でしょうし、やる仕事もないのに会社にいてはとても居心地が悪いこと必至です。 こんな場合、辞職の意を上司に伝えてから、出勤せずに済む方法ってあるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • nonnon09
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

某メーカーの若手社員です。 あなたととても似た境遇だった経験があるのでレスさせていただきます。 私も関東出身、いきなり親戚も友人もいない九州に配属になり、簿記の知識皆無なのにも関わらず財務部門に配属になりました。深夜2時すぎまでの残業はデフォルトで、残業手当ても付かず、仕事もミスが多かったので上司からは「やめちまえ」「大学行きなおせ」と罵られてばかりでした。 ある日職場で硬直して体が動かなくなり、病院に連れて行かれ、うつ病と診断され、1ヶ月半ほど休職しました。 現在は復職し、同じ職場で忙しくやっております。 あなたにやって欲しいことは (1)重大な結論を出さないこと。(下の方がおっしゃるとおりです。辞めるのはもうちょっと先でOK) (2)病院に行くこと。(私も薬のおかげでだいぶ楽になったと思います。) (3)趣味を見つけて、休日はそれに没頭すること。 (4)会社と関係ない友達を作ること。(難しいかもしれませんが、習い事をするだとか、行きつけのBARをもつだとか。。。) (5)ある程度、適当な気持ちでやること。(新人のミスで会社が揺らぐようなら、そもそもその会社の体質が悪い。) 健康的な心身になって、「やっぱりこの会社だめだ!」と判断できたら、やめてしまえばいいのです。

  • amino112
  • ベストアンサー率57% (70/122)
回答No.4

某メーカーで、入社11ヵ月でうつ病になった経験を持つ社会人です。 まず、心の病気と言うことなので、病院(心療内科や精神科)に行ってください。 良く眠れる薬、食欲の出る薬、緊張を和らげる薬など、自分の症状に合った薬を処方してもらえるので、それを飲んで最悪の心身状況から脱しましょう。 次に、心の病気にかかっているときは判断力が極めて鈍ってしまっているため、決して大きな決断をしてはいけません。 すなわち辞職をするべきではありません。 今回のような場合には、医者に「出勤困難、現状の環境では全快の見込みなし」と言う診断書を書いてもらい、それを添えて本社人事部に長期欠勤願を出して、3~6ヵ月程度の休みをもらいましょう。 人事部に「これはまずい」と言う気持ちがあれば、希望を聞いて環境を変化してくれます(私の場合そうでした)。 それでも人事部の腰が重い場合に、初めて辞職を考えても遅くはありません。 欠勤の場合、給料の6割程度は支給されるはずなので、生活に極度に困ることもないはずです。 この欠勤期間中に転職活動をすれば良いわけです。 なお、私の場合、労働組合が何かと相談に乗ってくれ、力になりました。 労働組合に相談してみるのも有効な手段と考えます。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

一刻も早く上司に打ち明けましょう。ヤル気が無いのに研修というのも無意味ですし、ヤル気の無い人を会社は無理に使おうとしませんから。就業規則やその他法規では色々うたっておりますが、実際にその通り行われない場合だってあります。ですから、悩んで苦しむ位なら、打ち明けて楽になりましょう。 …しかしながら、とりあえず就職したかった気持ちはわかりますが、後々の事をよく考えてから決めましょうね。あなたが採用された陰には、落ちた方が多数いるはずです。社会人としてあまりほめられた行為では無いですよ。 がんばってください。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

>こんな場合、辞職の意を上司に伝えてから、出勤せずに済む方法ってあるのでしょうか。教えていただければ幸いです。 とりあえず、退職の意思と、その後の処遇について上司と相談してはどうでしょうか? もしくは心の病気とのことなので、即座に退職の必要がある、と言うような内容の診断書などを書いてもらうように医者に頼む、とかでしょうか。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

まずは上司に相談してみてはどうでしょうか。 研修中ということなら、すぐに退職できるかもしれません。できれば病院の診断書(要休養)などがあればスムーズに運ぶのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 新入社員です

    新入社員で、従業員100人程度の小さな会社で働いています。入社から約2ヶ月が経ちましたが、職場の人間関係にまだ慣れません。皆さんが新入社員のとき、仕事や職場の人間関係に慣れてきたのは入社何ヶ月目くらいですか?人間関係を円滑にするコツがあれば教えていただきたいです。

  • 新入社員が休むのって駄目でしょうか

    こんにちは。私は入社して1週間経ったものです。 3日前から喉が痛いなって思い、我慢していたら昨日に高熱をだし会社を早退してしまいました。 本日は会社をお休みして病院(昨日は病院がお休みだったので・・・)に行こうと思います。 このまま仕事に穴を開けてしまうので非常に申し訳がないなと思ってしまい、罪悪感が増してきてしまっています。 皆様の周りにこのような新入社員がいたら、どう思われるのでしょうか。

  • 新入社員が転属願いなんか…。

    私は今年の4月に入社したばかりの新入社員です。 男性職場に放り込まれて2ヶ月ほどになりましたが、身体的な差からほとんど仕事ができず悩んでいます。 さらに数週間前から手や指の皮膚が割れて剥がれだし、全身が痒くて仕方ありません。 このような場合、新入社員でも転属願いを出すことは可能なのでしょうか? それとも1年くらいは我慢するべきでしょうか?

  • 寝る新入社員

    4月から新入社員が3人やってきました。 大卒者です。 まだ右も左もわからない彼達。 会社内容など把握するため、仕事(作業の内容)が書かれた 本を読んで下さいと指示をだしました。 周りでは、先輩たちがデスクで仕事をしております。 しかし、彼らのうち1人が居睡りをし始めたのです。 緊張しているであろう、初日から・・・。 既に2週間経ちましたが、毎日居睡りをしております。 その都度起しても、繰り返すばかり。 そして、一丁前な顔して喫煙休憩。 全く会社に何をしに来たんだか、わかりません。 このような新卒者は、あちこちにいるものですか? 仕事をして給料を頂くのが普通。 新入社員なんて、たいした仕事も出来ないのに 寝て過ごしお給料貰うなんてありえないと憤りを感じております。 皆様の会社はどうですか?

  • 新入社員セミナーの服装

    とある中小企業の会社に入社して、2ヶ月ほど経ちます。 高校を卒業したばかりの新入社員です。 あと1週間後に、色んな会社の新入社員の方が集まるセミナーに参加します。 私の会社は新入社員は私1人だけなので、出席する際の服装について困っています。 会社の先輩たちに聞いたら、会社の制服でいいんじゃない?と言われました。 私自身、スーツを持っていないので、制服だったら楽だなぁと思うのですが… 皆さんはどう思いますか? やっぱり他の会社の新入社員の人達はスーツで参加すると思いますか? あと1週間後なので、早めに回答をくれると嬉しいです。

  • 新入社員ですが辞めたいです

    2008年の4月に入社したばかりの新入社員ですが勤務条件が過酷なため正直、今は我慢していますが長く続きそうでないので辞めたいです。 職業はゼネコンです。小規模の30人程度の会社です。 建築は好きなんですがやはり条件や人間関係が合いません。 業界全体的にもキツイと思いますが朝も早いし(4時起き)夜も遅くて毎日が睡眠不足です。休日も週1日程度。日頃の睡眠不足、筋肉痛で休みになっていません。所長にも怒鳴られるばかりです。携帯にも頻繁に電話がかかってきて嫌です。 入社したばかりなので仕事も覚えている段階なので今辞めてしまうと辞め癖がつきよくないと親に言われましたが、どうしても辛いです。 新入社員ということもあって上司にも相談しずらいです。 どうしたら良いでしょうか。アドバイスください。 土建屋からはもう離れたいです。 辞める際には次の職場を決めてから辞めます。

  • 新入社員の時辞めそうになった事ありますか?

    新入社員の時辞めそうになった方 私は今年から新入社員として入社しました。 学生の頃と違い全然仕事にもついていけず 心が本当に折れそうでやめてしまいたいです。 そこで皆さんが新入社員の時辞めそうになった時どう乗り越えたか。 会社を辞めないでよかったなどエピソードを聞きたいです。 後現在新入社員で頑張ってる方などの話も聞きたいです。

  • 新入社員ですが早出のダシに使われています

    どのカテゴリーか迷いましたが 沢山の意見が聞けそうなのでこちらで失礼します 入社二ヶ月で、工場勤務です 先日、工場長から早出をしてほしいと言われました 新入社員に早出してまでのたいした仕事はないのですが 自分が早出すると他のベテラン従業員に 「新入社員の彼ががんばって早出してるので、皆さん早出お願いします」 と言えるからです 完全にダシに使われています・・・ 自分が早出しないと ベテラン達は早出なんて拒否してしまいます 職人さんばかりなので会社も強制出来ないのでしょうね 職人がヘソ曲げると仕事が止まるので 会社的には経営陣より現場の方が若干発言力がある印象です 入社して二ヶ月ですが 現場の方々からは可愛がってもらってますが 「会社のいいなりになるなよ」と言われる様になりました ま、当然ですね自分のせいでやりたくもない早出をしてる訳ですから 自分としても早出なんてしたくないのですが 工場長が来て早出してくれって言われたら 新入社員的には拒否しにくいのが現状です ちなみにですが、これは日勤の話です 交代制なので夜勤もありますが夜勤の時は皆さん残業をしています 深夜手当てと残業手当が付くので残業は苦にならないみたいです 自分は新入社員なので現在夜勤はありません 一週間交代なので先輩社員達的には 一週間ごとに質問の状況になります 現場での人間関係は良好だったのに 今回の件でちょとだけギクシャクしたものを感じます 新入社員だからやる気を見せたい所ですが 仕事を教わるのは現場の方たちだし、現場に従って 早出を拒否した方がいいのかもしれないと思う様になりました でも、会社からみたら新入社員で仕事も出来ないのに やる気もみせない社員は冷遇されますよね? なんか悩まなくていい所で悩んでる この状況にも腹立たしいのですが アドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願いします

  • 新入社員です。困っています。。。

    はじめまして。 今年4月から某商社に入社した新入社員です。 初歩的な質問ですが、本当に困っています。 入社して1ヵ月。現在は、入力などの事務的な仕事を主に任されています。 (特定されたくないので詳しくはいえません。) 今までの仕事の状況は、OJTの方に仕事を一つ一つ教えていただき、教 えられた通りに、業務を遂行しているという感じです。もちろん、わからな いことがあったら、質問しています。 また、仕事がないときは「何かお手伝いできることはありますか。」と 申し出て、それでも仕事がない場合には、今まで教えられたことの復習をしています。 そんな中、今日OJTの方に「言われたことをやっているだけでは、モチベ ーションは上がりません。もっと積極的になってください。」という注意 を受けました。 私は今までの消極的な姿勢を反省し、今後自分が何をすべきか考えました。 ただ、具体的にどういった行動を起こせばいいのか、正直わからない状態 です。 そこで会社で働かれている方に質問ですが、入社1ヵ月後頃は何をしてい ましたか。 どんな小さなことでもかまいません。辛口でも結構です。 ご教授ください。

  • 新入社員です。助けてください。

    こんにちは。 私は新入社員なのですがそろそろ限界です。 その理由は上司がとても厳しい事です。 厳しいことは普通なのでいいのですが 入社してこの2週間の間にとんでもないことをしてしまい、 それからというもの他の新入社員と比べると態度も冷たく 話しかけるだけで私に対してムカついているというのが 態度を見てよくわかります。(かなりはっきりしてるので) 質問したことに対して私には「そんなの考えればわかる事でしょ!?」 といった一言余計に添えるのに、他の新入社員たちには そういったこともありません。 直そう直そうと思っているのですがその上司の対応が ものすごく怖い事もあり注意されたことを直そうという意識よりも また怒られるのではないかという不安からそちらに気が散ってしまい 上手く直すこともできません。 正直私に落ち度があるのですが今上司にとって私のイメージは 100%マイナスのイメージがついています。 「新入社員だから失敗は許されるから大丈夫」といったような状況でも ありません。 上司はその人しかいないのでそこもまた最悪なところです。 正直この上司に好かれることは可能でしょうか? どう変わっていけばいいのでしょうか? (言われたことは直すように努力してますが怒られるのが怖くてうまくいかない状態) ちなみに上司は女性で同性です。 女に嫌われたらもう無理ですかね(涙) このまま会社を辞めるというのももったいないし、何より相手の 手玉な感じで嫌なので何かアドバイスをお願いします。 (社長に言う・正直に自分の気持ちを打ち明けるといった回答は 申し訳ないのですがご遠慮いただきたいです。そういったことは 全く効果がありませんでした。) 毎日毎日苦しいです。

専門家に質問してみよう