• ベストアンサー

頭が急に痛くなりますが・・・

頭の後ろのほうが急に痛くなりますが 2~3分するとなおります。 たまに頭のななめ左上も痛くなりますが 同じように数分でなおります。 でも一日に5~6回はそういうことがおこります。 それが毎日続く時もあり、ちょっとこわくなって きました。 ずっと続く痛みではないのですが、気になります。 医者にいったほうがよいのでしょうか。 それとも疲れ?とかでしょうか。 目はすごい酷使するほうなんで、それが脳に影響 してるのかとも思いますが でも原因がよくわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

時々、ズキンと頭痛がする事、私もよくあります。 前に病院へ行ってCTスキャンをしてもらったところ、特に異常はありませんでした。 お医者さん曰く、肩こりでも頭痛の原因になるんだよ~との事でした。 (その時してもらった肩揉みがとても気持ちよかったです) でもやはり、頭に関しては医師の診断をして頂くのが確実だと思います。 どうしてだろう?って一人で心配するより、診察ではっきりと原因を教えてもらった方が精神的にもいいですからね。 頭痛に関して詳しく書かれているサイトがありましたので、参考にしていただければ幸いです。 お体、お大事になさって下さいね。

参考URL:
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch079/ch079a.html
noname#18082
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の肩こりはひどいです。 それが原因になるとは・・・ 血流をよくすることで改善する可能性もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.2

緊張性頭痛かなーと思います。筋肉のこりとかからくる頭痛です。 私も、偏頭痛と緊張型が混ざった混合型頭痛といわれています。 でも、もっと重い病気が潜んでいることもあるので一度、脳外科を受信してください。状況を把握できるし。そうすれば、もっとうまく頭痛と付き合えるようになると思います。

noname#18082
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔は頭痛はなく、普通だったのに最近すごいので ちょっとこわくなってます。 緊張性頭痛の可能性ですね。 様子をみながら病院も検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひどい頭のこりが治りません。完全に治すには

    毎日、会社に来ると30分くらいで頭が凝ります。改善方法を教えてください。 24歳女性です。2年前からSE職についており、去年の9月から急に頭が凝り出しました。本当に急にです。そのせいで、顔が思いっきり伸び、5歳見た目が老けました。 座っているだけで、目から上の全ての頭皮が思いきり張っている感じがします。(目を見開くと頭がガチガチなのがわかる。) 去年の8月に部署が変わり、席が移動になったことも影響しているのかな…と思っているのですが、原因がわからず、対策のしようがありません。 以下原因かもしれないと思った点を上げております。 ・椅子がかわり、足が気持ち悪い感じがする(伸びをしないと足がかなりなまってる感じがする) ・隣が上司なので、常に緊張している状態で、リラックスできない。(お手洗いで深呼吸/マッサージするようにしてますが、一時的にしか取れません。) ・残業が増えた(8→10時間勤務くらい。) ヘッドスパに何回か行っておりますが、1,2日経つと凝りがまたひどくなり始めます。 高いですが、ヘッドマッサージ(一回2万くらい)に通い詰めるしかないのでしょうか・・・? 非常に困ってます。なにをしたら戻るのか、何を習慣付ければいいのか、あるいは病院に行くべきなのか、どなたか教えてください…。

  • 頭がすっきりしないのですが・・・

    よろしくお願いします。ここ2,3週間ほど、終日頭がぼーっとする日々が続いています。この症状がめまいなのかはわかりませんが、頭がすっきりせず、何だか意識が遠いのです。睡眠不足ではありません。たまになるのではなく、ずっとなので心配です。仕事は一日中座った状態でしています。肩こりや首の疲れを自覚していますが、それが原因なのでしょうか。それとも脳に何らかの異常があるのでしょうか・・・。お心当たりのある方、よろしくお願い致します。

  • 頭が痛い

    21歳男です 私は 昨年から頭が痛くて 病院で検査をしました。 昨年はめまいも伴ったので 脳の検査を行いましたが 異常なしでした。 昨年は2ヶ所の病院で 脳の検査を行いましたが 異常なしでした。 あと よく目が痛くなるので 目が痛いのが原因かなと思い 眼科に行きました。 「目には病気はありませんので脳神経外科で診てもらって下さい。」と言われ ‥また不安になりました。 今年の1月にも 頭痛があり 救急車で病院に運ばれましたが 「脳は何もありません 正常です。」と 言われ帰されました。 しかし 今月に入り 朝 起きた時に頭が痛くなり 脳腫瘍とか重大な病ではないかと怖いのです。 痛みはいつもと変わらず 激しくはないです。 ちゃんと 大きい病院でもう一度 脳を診てもらった方が良いですか?

  • 頭がジリジリとしびれるような痛みがするのですが、どうゆうことなのかわからず。病院に行ったほうがいいのでしょうか?

    こんにちは  はじめまして。 いきなりですが 悩まされてる症状があります。  頭がらジリジリとしびれるような痛みにみまわれます。 脳の前頭のほうがジリジリとしびれる感覚が起こるのです。 そのままにして気にしてなく行動し続けると痛みは顔面のほうまで広まってきます。 どう対処していいのか分からず 行動し続けていたのですが この頃は何かしようとすると頭が痛むので生活にも影響がでてきてしまいました。  医者に行ったほうがいいでしょうか?行くなら脳神経科でしょうか?  ほかにもこうゆう例があったのを知っているかたいらっしゃるでしょうか?  アドバイスいただけたらとても幸いです。  よろしくおねがいします。  

  • 頭が痛いような・痛くないような??

    お知恵を拝借したくねお願い致します。 左耳から、頭の後ろ部分にかけて(頭の4分の1)が、痛いような、痛くないような、痺れているような(歯医者さんで、虫歯治療等で、麻酔を歯茎に打ってもらい、そろそろ切れる頃かなって感じなのです)毎日では無いのですが、長い間このような状態が続いています。最初は、肩こり(肩甲骨から首の上まで痛いです)からかなと思ったのですが、一度、脳外科で見てもらうが良いと思うのですが、開業医のように脳外科って無いですよね、いきなり、病院等へ行っても良いものなのでしょうか??それとも、開業医(内科等)へ行き、紹介状をもらったほうが良いのでしょうか??脳に関する事で経験された方など、おられましたら、アドバイス頂きたいのですが・・・

  • 頭が・・・

    宜しくお願い致します。 ここ3~4ヶ月頭が変!!? って、言っていいのか?? 頭が痛いとかの痛みはないのですが、 毎日、頭の中がボーっと、言うか、ポワーと言うか、ぱっとした感じがしなく、重いでもなく、頭の中がくすぐったいと言うか、違和感で毎日過ごしています。 朝、起きても治りません。 日増しに強くなっていくような感じがします。 集中力がなくなって来てるし、今までも注意力散漫だったけど、今は特別集中がありません、どうしたらいいのか・・・ 眠気も一日中あります。 今事業を立ち上げようとし始めてお金もあまり無く、やらないといけないことばかりなのですが、考えることがままならないので困っています。 物忘れもしますが、物忘れより集中できない分、記憶力が無くなってきてます。  仕事を始めるのに、お金もなくなってきて、先にも進まないから、逃げたいって気持ちからの鬱じゃないかと思ってもいます。 他にPCの前によくいるから、目や肩こりからくるのかと思ったけど、肩こりだったら頭が痛くなるだろうし? 電磁波?も考えました。 それではなかったら、もしかして37歳で脳の障害? だったら、、、と、思うと 最近チョットびびってます。 病院に脳外科にでも行ったほうがいいのでしょうか? 精神科にでも言ったほうがいいのでしょうか? お金があればすぐにでも病院めぐりしますが困っています。 痛みがないから、心配ないと思ってますが、 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 視野異常

    父が最近目を酷使すると、右目のみぼやーっとした後に、目に映った物の上下がチカチカし、真ん中だけ正常に見えると言い出しました。 数か月前に心臓手術をした後なので、脳のMRI・目の造影検査をしましたが、特に異常がありませんでした。 異常が無くても目に見えているものが正常では無いので、原因を探したいのですが、疲れでは無いかとしか言われませんでした。 常時見えにくいわけでは無く、酷使した時だけでココ1か月で3回ほどあったようです。 ぼやっとし始めた時は目を閉じ、安静にしていると治るそうです。 同じような症状になった方など、どなたか、助言を頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 急な頭痛に悩んでいます

    ここ2週間くらい、急な頭痛に悩んでいます。 左後頭部がじんじんとしていて重く、左首筋と肩のこりがひどく、左上の歯が4,5本広範囲で浮いたような感覚で違和感があります。特に午後からひどくなります。夜しばらく寝付けないこともあります。 原因として思い当たることといえば、歯医者で歯を削ったことくらいですが、後日衛生士さんに頭痛の事を伝えてみましたが、噛み合わせに問題は無いと言われました。 今まで頭痛に悩んだことはありません。 こういった場合、どこに行けば頭痛の原因を調べてもらえるでしょうか?脳神経科とか整形外科でしょうか?

  • 頭を休ませたい

    起きている時、集中しなくてはいけない時、寝る前など、とにかくいつでも何かを考えてしまい、脳を休めることが出来ません。 時々は何も考えずリラックスしたいのですが、どうやっても何かを考えてしまい、頭だけでなく目や肩にもどうしても力が入り疲れが取れません。寝る前はなかなか寝付けず、ぐっすり眠れなくて困っています。 できれば薬は使いたくないのですが、こういう時にいい方法や、アロマテラピーなど(こういう香りがいい、など)での改善法を教えて欲しいです。

  • よくバランスをくずして頭をぶつんですが・・・

    こんばんは。8ヶ月の子供なんですが、毎日かならず最低3回は転んで「ゴン」と頭を打ってしまっているんですが、脳などに影響はないでしょうか・・・?子供なら日常茶飯事なんでしょうが、ちょっと打ちすぎかな?と思うときがあり、(注意して見てはいるんですが)少々気になります。 最近は慣れたのか、あんまり強く打たなければ、転んでも泣かずにヘラヘラしてるか、何事もなかったかのようにしています。逆に心配です(^-^;) みなさんのご意見お待ちしています

専門家に質問してみよう