• ベストアンサー

鍋のふたはどこに置きますか?

調理中に鍋のふたを一時的にはずしたとき、みなさんどこに置いていますか? 私は気にせず調理スペースにそのまま置いてしまうのですが・・・ 友達に聞いてみたら、そのままは置きたくなくて、反対向きに(ふたのツマミを下に)置くと言われました。 (それでよく火傷をするそうです) うまい解決策はありますでしょうか? また、鍋蓋置き等使っている方がいらっしゃいましたら、使い心地などお聞かせ願いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17956
noname#17956
回答No.3

鍋蓋置きは使っていないんですが、代わりにステンレス製のまな板置きに置いています。 場所は、コンロの左横の10cmくらいの幅の隙間です。鍋蓋をはずしてすぐに置ける場所だし、左側が壁なのでひっくり返ることもなく安定してます。 欠点としては、縦に置くので、蓋に付いた水滴や汁がまな板置きの下に溜まってしまい、調理後に毎日フキンで拭くのがちょっと面倒くらいかな。 下に受け皿が付いたタイプがあればいいのかもしれませんが、受け皿を洗う手間を考えると同じかも…。 洗い物が終わった後は最後にまな板を置いて乾かしています。 (ですから、まな板置きと鍋蓋置きとの兼用ですね)

xxnyonxx
質問者

お礼

まな板置きとの兼用ですか。 そういえば友人でも「ふたはまな板置きにかけている」という人がいました。 ただ、まな板を置いているときは使えないですよね?Tent-Mushiさんはそれでご不便は感じていないでしょうか? 受け皿がついていても洗わなきゃいけないのは同じですもんね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

裏返す人は蓋についた水分がそのまま落ちるのを嫌うのかなって気がします。 戻した時に汚れやくずが蓋について鍋に入ってしまうのではと心配してのことかもしれません。 スペースがあるのなら布巾やタオルをしいてその上に置けば良いのではないでしょうか。 ただ火元に近づけすぎないよう注意が必要ですね。 状況にもよりますが市販の鍋蓋スタンドなんて物を利用するのも良いかもしれません。 おおよそ1200円ぐらいです。 ちなみに私は適当なスペースに斜めで立てかけてます。 中途半端ですね(笑)

xxnyonxx
質問者

お礼

そうですね。 裏返す理由はおっしゃるとおり汚れの面と、水滴が落ちる点だと思われます。 布巾などしくのもひとつの手ですが、ちょっと蓋を置くためだけにしくのもなにか面倒な気もしますね。 斜めに立てかけてる場所があるのはいいですね。 できたら調理スペースは広く取っておきたいですもんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuna-
  • ベストアンサー率44% (214/480)
回答No.1

私もひっくり返して置きますねぇ。 そのまま置いたらばっちいです。 熱いので、確かにひっくり返して置くのは 難しいですが。 はずしたふたは、ガスレンジ横の電子レンジの 上に置いちゃいます。 もしくはふたを持ったまま、調味料入れたりを 済ませます。 基本的に面倒臭がりなので、洗い物も 増やしたくないのであまり蓋は使いません。 参考にならなくてごめんなさい。

xxnyonxx
質問者

お礼

やはりひっくり返して置かれるんですね。 ふたを持ったまま作業というのは、新しい考え方です!(私の中でですが) 作業が片手でできる場合はそれがいいかもしれないですね。 私もふたはあまり使わないほうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耐熱ガラスの鍋の蓋がこなごなに・・・

    先日母が鍋で魚を煮ていて、その蓋に耐熱ガラスの鍋の蓋をしていたところ(鍋の蓋はその鍋専用ではなかったようです。)気がついたら、鍋の蓋のガラスの部分がこなごなに亀裂が入っていてびっくりしてそーっと蓋をはずそうとしたところ粉々にガラスが砕けたそうです。 その後私も鍋の蓋の状態をみましたが、ほんとうにダイヤモンド状の細かいガラスの状態でばらばらでした。 こういうことってあるのでしょうか?魚を煮てるときは落し蓋をしてその上に耐熱の鍋蓋を使用していたというのですが・・・・よろしくお願いします。

  • 取れない!助けて

    ステンレスの鍋でお湯を沸かし、人工大理石のキッチンカウンターに、その鍋の蓋を下に向けて置いた為、蒸気が蓋の中に充満し、すでに3日になりますが、吸い付いてはずれません。 鍋蓋のつまみをはずしても隙間がありません。 長時間ではありませんが、熱湯をかけたり、ドライヤーを当ててみましたが効果ありませんでした。 良い方法があったら、教えてください。

  • 冷蔵庫に鍋を

    調理して冷めたらそのまま鍋を冷蔵庫に入れたいのですが 鍋は5個くらい冷蔵庫に入れたいので、蓋付きの小さめの鍋で取っ手のない鍋はどこかに売ってるかご存知ないですか? T-falは大きくてサイズがあいません。 検索をしてもセット商品ばかりでわかりませんでした。

  • お鍋の焦げ付きをきれいにする

    あやまって、ステンレス製のお鍋に煮魚を入れたまま真っ黒に焦げ付くまで火にかけてしまいました。 2万円の圧力鍋(このときは蓋を取って普通に調理していた)でまだ一回しか、使用していませんので、」なんとかつかえるようにしたいのですが? 完全にこびりついて普通ではおとせません。 どなたか、良い方法をご存知のかたよろしくお願い致します。

  • ステンレスの多層鍋

    現在テフロン加工されている鍋(フライパン、深型など)しか持っておりません。 健康の為、無水(あるいは少量の水)で調理できる鍋に惹かれていますが色々あり決めかねています。 安いものは象印のクックメールからビタクラフト、活力鍋、ベローナ、クリステルなどなど・・・ また、今のところ鍋の使い道としては ・数日に一度の玄米炊きと味噌汁 ・蒸かし芋(大好きなので毎日) ・温野菜 ・ときどきおでんやカレーなどの煮込み系 こんな程度で今あるものでも対応出来ており、ステンレスの多層鍋じゃないとダメってわけではないです^^; ・・・もしかして必要ないのでしょうか?? 普通の鍋に水とザル(?)を入れて蒸すのと多層鍋とでは、調理時間以外何が違うのかも知りたいです。 条件としては ・取っ手や蓋のツマミが素手でつかめる素材 ・出来れば手入れのしやすいもの ・・・これくらいです。 お勧めのものがあればアドバイスお願いします。

  • この鍋の正体は?

    ある御婦人から写真の鍋を貰いました。彼女に云わせると「天ぷら鍋だ」だそうです。確かに、蓋を裏返すと油切りの網のようになっています。斜めになった胴の部分は油のハネを防止する装置だそうです。取っ手には"ife"という刻印があります("Life"ではありません)。Googleで検索しましたがヒットしませんでした。 天ぷら鍋にしては、鍋の内径がたった16センチしかありません。天ぷらを揚げるとしても、一個一個揚げることになります。ちょっと信じられません。焼き肉とか湯豆腐なら一人用の卓上調理器具も理解出来ますが、本当にこれは天ぷら鍋なのでしょうか?

  • 圧力鍋の錘が回らない

    圧力鍋をはじめて使ってみたんですが、最初強火にしてピンがあがったら 錘が回転するのでそれから弱火にして・・・。って説明書に書いてあるんですが、 ピンはあがるんですが錘が回らずに、錘の下からシューシュー音がしてます。 それに何だか少し鍋全体が揺れてるような気がして、ゴトゴト音もしてます。 怖くてすぐに火を消したんですが、怖くてふたを開けれません・・・。 錘が回らないときはすぐに調理を中止したほうが良いんでしょうか? どなたか圧力鍋を使ってる方教えてください。 ちなみに、使ってるのはパール金属の圧力鍋6.0ℓNO.H-5049です。

  • 耐熱ガラスボウルの密閉フタが開かない!

    密閉できるフタつきの耐熱ガラスボウルで調理をしていて、「加熱するときはフタをはずすこと」の表示があったにもかかわらず、うっかりフタをつけたまま電子レンジに入れてしまいました。 フタは樹脂製でパッキンがついており、加熱によりフタ自体が損傷した感じはありませんが、密封されているので少しフタが内側にひっぱられるような感じでぴったりとくっついており、どうしても開けられません。お味噌汁のお椀のふたがくっついて開かないような感じです。結局その中身は今夜のおかずにすることをあきらめ、とりあえず今冷蔵庫で休ませて(?)います。 最悪の場合はフタを何かで割るしかないかと覚悟していますが、何か良い解決策がありましたらご教示下さい!

  • 圧力鍋で肉じゃが調理失敗!?アドバイスを下さい。

    お世話になります。 料理超初心者です。 初めて圧力鍋で調理をしました。 肉じゃがです。 以前にも質問したのですが 水は「ひたひた」まで入れていいんですよね? 材料に書いてある水の分量だと全く足りないのです。 でも足りないままやれば水に浸かった所しか味は染み込みませんよね? 水が沢山入ったので、ない知恵を絞って醤油や砂糖や酒の分量を倍にしてみましたが・・・ 味はどうなっているでしょうか? 水が多いので薄いのかなぁと思っています。 今さっき火を止めたところです。 今、鍋の中はどうなっているのでしょうか? グツグツ煮えているのでしょうか? どれくらい待ったら蓋は開くのでしょうか? まだシューシュー言っています。 圧力鍋は短時間で煮物ができると思ったのですが 蓋が開くまで時間がかかることを考えると余り普通の調理と変わらないのでしょうか? 圧がかかってる分、美味しくなるのでしょうか? 今、蓋を開けました。 煮汁がたっぷりあります・・・ 強火で煮詰める?しかないでしょうか? あとやはり水が多いので味が薄いです・・・ 今からどうにかできるものでしょうか? 色々質問してすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • BRICOのホーロー鍋

    先日BRICOのBrillerというホーロー鍋を購入しました。 見た目やこれで作った料理の味も満足しているのですが ふたがさび止め加工されておらず毎回さびがでてしまい 困っています。 水をよく切るくらいしか解決策はないでしょうか。 手入れの仕方や対処法についてよい方法が ありましたらお願いします。