• ベストアンサー

蚊にさされる・・・・

kounotoriの回答

  • ベストアンサー
  • kounotori
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

私も夏場は蚊を含め他の虫(蚤など)に刺され易い体質です。 同じ家の中の同じ部屋にいるのに主人(血液型はO型 で酒好き)はあまり刺されないのに、私は良く刺される→掻き毟る→赤く腫れる→しこりのように硬くなる を繰り返します。 1・・・虫除けスプレーを付ける    電気蚊取りを使用する 2・・・刺されたら直に虫刺され用の薬を塗る    冷やす 当たり前のことで申し訳ありませんが、私自身は実践しています。

関連するQ&A

  • 蚊について

    冬なのにまだ蚊がいるのですが、季節関係なしなのでしょうか?蚊は、他の虫より逃げるのが早い感じがしますがどうしてででょう。 なぜボウフラはそうではないのにあんな小さな体で人間の血を吸わなくてはいけないのでしょう?血を吸う理由が分かりません。 刺されているのに気が付かないのと、あのかゆみはどうして起こるものなのでしょうか? 刺されない方法と、刺されやすいのはどんな時か、刺されたらどうすれば その後あまりかゆくないのか分かれば教えてください。 蚊ではないですが、ゴキブリもなぜ他の虫と違って家の 中に出るのでしょうか? 他の虫はほとんど外でしか見かけないのに。 ゴキブリが出ない方法や、出ない場所も分かれば 教えてください。

  • 蚊に刺されたら,かゆいが・・

    こんにちは。 昨夜蚊に刺され,かゆい思いをしています。 今朝その犯人の蚊を見つけたので殺してしまいました。 ちょっと思ったのですが,蚊は人にかゆい思いをさせずに血を吸うことができれば,誰にも殺されることはないと思うのですが・・・ あれは血を吸った後,何か“わざわざ”かゆくさせる処理を行って飛び去っているのでしょうか? だとしたら,何のためでしょうか? 教えてください m(__)m

  • 【たとえば、蚊】

    くだらない質問で恐縮ですが…。 蚊のメスは産卵のために吸血しますが、 蚊の総数に比べたら、 吸血できる幸運な蚊というのは非常に数が少ないと思われます。 それなのに、あの種としての繁栄振り(?)は、どういうことのなでしょうか。 それと、これは本題からずれるのですが、 蚊にかまれた後はかゆくなりますが、 もしかゆくなければ、それほど人は蚊を敵視したりはしないはず。 吸血しているときは気づきにくく、 その後からかゆみがくるというのは、どういう意味があるのでしょうか。 どこか隠された、自然界の意思を感じてしまうくらいです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、 何卒、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 蚊によく刺されるんです

    こんにちは。 蚊によくさされます。ひとりのときも、周りに人がいるときも。 虫よけスプレーや、虫除けグッズなどをつかうことなく 蚊にさされない方法があればおしえてください。

  • 私だけ蚊に!!!!

    なぜか蚊に噛まれます。 昨日も子供と主人と一緒に寝ていて、私だけ4箇所も噛まれました。 1箇所噛まれた時点で気づいて、退治したのですが、その後に残りの蚊にやられ、その蚊を退治でできずに、明け方6時まで格闘してしましました。 すごくくやしいです。 以前、蚊にかまれやすい人とそうでない人がいると聞いたことがあったのですが、具体的にどういう人がかまれやすいんですか? 私が聞いたのは、汗かきと、体温の高い人です。 でも、汗かきは主人で、私はほとんどかかないです。 体温はあかちゃんの子供のほうが高いです。 でも私が噛まれます。 子供が噛まれないのはいいのでけど、主人も噛まれてなくて、わたしばかりくやしいです。(笑) どうすればかまれにくくなりますか? 知ってる方、おしえてください。

  • 蚊について

    蚊について質問です。 先日自分の腕に止まっている蚊を殺すと おそらく今吸われていたであろう血が 腕にべったりつきました。 その時思ったのですが 蚊は例えば他の人の血液を少しすってから そのまままた 違う人の血液を吸いにいったりする事もあるのでしょうか? もしそうなら その時自分の腕についた血液も 純粋に自分のものだけとはかぎらないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蚊に困っています。

    現在借りている家には小さな庭が付いていて、ガーデニングを楽しんでいるのですが、夏になるにつれて蚊が大量発生して困っています。 庭の片側は畑でもう片側には用水路が流れていて、蚊が発生するには絶好の条件なのは分かっているのですが、何とかしたいのです! 蚊が嫌がる植物やその他何でも良いのです。蚊を近寄らせない方法をご存知の方はお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 私ばかり蚊に刺されるのはなぜ?

    とにかく蚊に刺されやすいです。私がいると他の人が虫除けをしなくても済むほど一点集中です。 刺されやすい人、というのが色々と言われていますが 体温の高い人・・・私より体温の高い娘達といても私です 汗っかきの人・・・私より汗っかきのダンナ様といても私です 血液型がO型・・・A型です アルコールを飲んだ後・・・お酒は全く駄目です と、ことごとく論破できてしまうのです。 なぜでしょうか?

  • 頻繁に蚊に刺されます・・

    梅雨の季節~10月頃まで、人より蚊に刺される頻度が高いです。 先日も、友達と4人でレストランで食事をしましたが、 私だけ、3つも刺されていました。 屋内に入ってしまっている蚊には必ずといっていいほどやられます。 刺された後の症状も大きく分けて2種類で、 ・色は肌色のままで、表面だけプックリと腫れてしまうもの (時々、直径1.5cmほど腫れるものがあります) ・刺された真ん中は固く盛り上がり、周りは内出血するもの (だいたい1日後くらいからかゆくなり、内出血は1週間かそれ以上消えません) 前者は一般的な蚊にさされる症状だとおもいますが、 後者は周りに居ないので、少し怖いです。 色々調べてみましたが、一般に言われる「蚊に刺されやすい体質」にはあまり当てはまらないのです。 私は、A型 アルコールはほとんど飲まない 新陳代謝はどちらかと言えば悪い方です。 体温は大体36.5℃です。 測ったことはありませんが、二酸化炭素の排出量が多いのでしょうか。 これはマメに虫除けスプレーをしたり、露出部分を少なくする他方法は無いのでしょうか? もしご存知の方や同じ症状の方がいらっしゃったら ご意見いただきたいです。 毎年、私ばかりたくさん刺されるので、恐怖になってきています。

  • 蚊にさされやすい

    毎年夏になると蚊にさされやすい体質(?)で困っています。特に来週からしばらくタイに行くので(タイでは日本にいるより蚊に食われるので)何とか蚊に喰われない様対策を練っています。市販の虫除けスプレーはあまり効かないので、何か他に対策方法を知っている方教えてください。 ちなみにタイガーバームを全身に塗ると良いと聞いたことがあるのですが、これってどうなのでしょうか? やってみたけど匂いがきつそう&ベタベタしそうなのでちょっと心配です。