• 締切済み

蚊について

冬なのにまだ蚊がいるのですが、季節関係なしなのでしょうか?蚊は、他の虫より逃げるのが早い感じがしますがどうしてででょう。 なぜボウフラはそうではないのにあんな小さな体で人間の血を吸わなくてはいけないのでしょう?血を吸う理由が分かりません。 刺されているのに気が付かないのと、あのかゆみはどうして起こるものなのでしょうか? 刺されない方法と、刺されやすいのはどんな時か、刺されたらどうすれば その後あまりかゆくないのか分かれば教えてください。 蚊ではないですが、ゴキブリもなぜ他の虫と違って家の 中に出るのでしょうか? 他の虫はほとんど外でしか見かけないのに。 ゴキブリが出ない方法や、出ない場所も分かれば 教えてください。

みんなの回答

  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.2

>冬なのにまだ蚊がいるのですが、季節関係なしなのでしょうか? 蚊は冬眠します。いつでも居ます。 >他の虫より逃げるのが早い感じがしますがどうしてででょう 赤外線で空気の流れに敏感で、付近に熱源が近づく(手が近付く)のが容易に分かるからです。 >血を吸う理由が分かりません。 恐らく、動物性たんぱく質、脂肪が無いと、子供を生めないのではないでしょうか? >刺されているのに気が付かないのと、あのかゆみはどうして起こるものなのでしょうか? 蚊の針は、人間の技術では作れない程の細さで、 唾液は麻酔になり、痛みを感じないのだそうです。 >刺されない方法と、刺されやすいのはどんな時か、刺されたらどうすれば その後あまりかゆくないのか分かれば教えてください。 水を体に塗ると刺されにくいです。(防虫スプレーの方が良いです) 刺されたらすぐ薬を塗りましょう。 もんで伸ばせば「かゆみ」は減ります。 但し、ぶっくり大きくなります。 >ゴキブリもなぜ他の虫と違って家の 中に出るのでしょうか? 家に餌があり、外より室温が快適な為です。 >ゴキブリが出ない方法や、出ない場所も分かれば 教えてください。 餌を全く無くしましょう。 北側で寒く、餌や水の全く無い部屋は居ないようです。

hikaru24
質問者

お礼

蚊の針は確かに細いですよね。 注射もあれくらいならいいと思ってしまいます。 痒くなると困りますけど。 ゴキブリは 寒いところには出ないのですか。 参考になりました。

  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.1

下のサイトに、詳しく載っています。 痒くならない方法は、『蚊に刺されると痒くなるのは、蚊の唾液のせいです。蚊が止まっている時にそのままにしておくと、自分の唾液も一緒に吸ってくれるので痒くならない。』とありましたが、どうなんでしょう? 私は、掻かずに薬を付ける・・ですね。 ゴキブリは、我が家では見たことないんですよね。 なぜかうちの近所の人は、皆見たことないんです。 マンションは、入りにくいのかな。 ゴキブリに関しては、こちらが参考になるかもしれません。 http://www.jineko.net/kanojotachi/data/179826.html

参考URL:
http://tbcc.todo.ne.jp/topics/2000festival/mosquito.html
hikaru24
質問者

お礼

唾液のせいなんですね。 痒いとかいてしまいますが かかないほうがいいのかもしれませんね。 ゴキブリが出ないなんてうらやましいです。

関連するQ&A

  • 蚊の生態について

    カテゴリ違いかもしれませんがよろしくお願いします。 1ルームマンションに住んでるんですが、最近妙に蚊が出ます。1日1匹ぐらいでてそのたびに徹底的に探して殺してるんですが、なぜかほぼ毎日でます。窓は閉め切ってますし、隙間などもないです。洗濯物も室内に干してます。換気扇も目が細かいし、虫が出てきたことはありません。家の中は掃除してるのでボウフラが沸いているはずはないです。外には蚊よりすばしっこくて細かい虫もいっぱいいるのにどうして蚊ばかりが侵入してくるんでしょうか?侵入経路として考えられることをおしえてください。 それから夜電気つけてるときには家の中のどこかに潜んでいて、寝ると血を吸いにくるんですが、なんで寝てるときしか来ないんでしょうか?家では座ってることが多いですし、外だと歩いてても刺してくるのになんで家に侵入するとおとなしくなるんでしょうか? あと刺されるのはいつも脚だけなんですが、なにか理由でもあるんでしょうか? それと素朴な疑問なんですが、血を吸うのはメスだけだって言いますけど、外にいる奴はみんなさして来ますよね?少なくとも私の家に入り込んでくる蚊は全員血を吸ってきます。オスの蚊は一体どこでなにをしてるんでしょうか? 蚊の生態に詳しい方がいらしゃったら是非教えてください。

  • 蚊は大丈夫ですか

    蚊の幼虫はボウフラで、 水の中で育ちますけど、 東北の方の水たまりって、 放射能すごいんじゃないですか。 そんなすごい放射能の中で育った蚊が、 成虫になって人間の血を吸いに来たとき、 放射能まみれの蚊の体液が、 血管から注入されて人間の体が汚染されないですか。 巨大なハエなども大量発生してるらしいですけど、 蚊がやばいと思います。

  • 蚊に似た小さな虫たちが群れをなし

    この季節、外に出ると 蚊にも似た小さな虫たちが 何十何百と群れをなし それらが まるで一つの生き物ででもあるかのように目の高さ位のところに たなびいている……。こんな様子を確か なんとかって言いましたよね。 この間から、思い出せなくって気になっています。どうぞ教えてください。

  • 蚊で困ってます

    集合住宅ですが、外廊下の(玄関先)に水たまりができ、水がはけずボウフラがわいて困っています。 油をまき対処していますが、管理の担当の方にお願いするもなしのつぶてです。 「蚊はいてあたりまえ」と大家さん(農業をなさっています。)にもいわれています。 引越して、夜は蚊やをつるして寝るようになり、日に30回は刺されています。 建物の周りの水たまりをなくすようにしてもらい、かなり蚊はかなり減りましたが、現在はモンスター扱いされて住みづらくなりました。 下の階のご老人はノーマットでやり過ごしているとのことですが。 このまま 撒き続けるとして、撒くのによい油など(ゴキブリがこないような)アドバイスいただければ本当に助かります。 蚊はいて大変ですが、借景がよく今のところ引っ越しは考えていません。

  • 蚊について教えてください

    実際に生きている蚊を使って、蚊の性質について勉強したいのですが、この季節ですから蚊がいません。冬でも蚊がいるような場所、あるいは飼っている(保有している?)ところは無いでしょうか? 公的(農林水産省系?)の害虫を研究している機関に聞いてみましたが、蚊の研究は行っていないとの回答でした。何か良いアドバイスがある方は教えてください。

  • 蚊が、“ちょっとでいいんですけど、血、吸わせてくれませんか?”と言ってきたら・・・

    そろそろ蚊が出てくる季節です。 さて、今年の蚊はしゃべります。 蚊なので蚊の鳴くような声で、“あのー、ちょっとでいいんですけど、血、吸わせてくれませんかねぇー”と言ってきたら、皆さんだったらどうしますか? ・とりあえず3秒くらいならいいか、と思う ・“いやです”と言い返す ・飼う ・叩く ・その他 さて、どうしましょうか?

  • 蚊と樟脳

    これから梅雨の季節です。 庭にちょっとした水溜りが出来ても蚊は卵を産み付け、ボウフラがわくとかーー。 もしそこに、樟脳などの破片を一片投げ込んだら、駆除できるでしょうか。樟脳ではダメでしょうか。もし他の薬剤や、そういう製品が売っているなら、情報提供をお願いします。

  • 蚊はいつもはどうしているんでしょうか。

    蚊は、子供ができたら栄養のために人間の血を吸うというのは知っています。ですので、雌だけですか、血を吸うのは。 ですが、普段は藪や草がいっぱい生えているところにいますよね。 人間が来るとは限りません、というか人が行かないような場所にこそいっぱいいそうです。 そんなときは、蚊は血を吸うことは出来ませんよね。 どうしてるんですか? 血は、絶対必要というわけではないんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蚊について

    数分前に蚊に刺されました。屋内とはいえ、この時期にまだ飛んでいるのは、結構うっとうしいです。刺された場所というのが、足の裏の親指の第一関節あたりの、おそらく私にとって、一番皮が厚い部分だと思うのですが、見事に刺されました。質問は、蚊の口についてです。蚊の口がクワガタのハサミみたいに硬ければ、納得できますが、蚊の口は全然硬そうではありません。一体どんな刺し方をするのか、虫に詳しい方、教えて頂けないでしょうか? また、当然カユイのですが、やはり皮が厚いところでも、しっかり血を吸われたのでしょうか?

  • 真冬の蚊の発生に困ってます

    1月も後半に入り寒い日が続いていますが、なんと我が家では蚊が飛んでいます。外は朝は氷点下まで気温が下がり蚊が生息しているとは思えません。室内も朝方は10度以下に室温は下がっているので蚊が誕生するとは思えないのですが、捕まえてつぶしても翌日にはまた飛んでおり新たに室内で誕生しているとしか考えられません。ボウフラが生きて行ける場所はやはり水があるところでしょうから、台所、ふろ場、洗面所あたりでしょうか?気持ち悪いので発生場所を捜し出して、退治をしたいのです。どなたかよいお知恵をお貸しください。ちなみに種類はあかいえ蚊と思われます。