• ベストアンサー

「結婚したんですか?」と妙な電話が

travelKENKENの回答

回答No.3

当時は高校生だったとしたら、その高校の名簿を手に入れた業者かなにかではないのでしょうか? 名簿を他に転売するために、今でも名簿の本人に通じる電話番号を確認しているのでしょう。 電話をかけた人がセールスしたりするのでないので、本人が居るかどうかだけがわかればよいわけで、嫌がれても気にしないのでしょう。むしろ、夜中の方が確実に電話に出るの効率的だ・・という感覚なのだと思います。

pinkdrop
質問者

お礼

なるほど、本人に通じる番号の確認ですか! 学生時代の名簿が売買されているという話はよく聞きますものね。 年齢的にも結婚していてもおかしくない年だからこんな妙な電話だったんでしょうか。 まったく迷惑な話ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越しによる固定電話の解約加入について。

    引越しによる固定電話の解約加入について。 質問させて頂きます。 現在住んでいる実家から、私だけが家を出る形で引越しをします。 今光電話を使用しているのですが、引越し先では固定電話を使用しないため 実家のインターネット光通信と光電話を解約しようと思っているのですが 元の固定電話に戻すのに、工事費1万円かかるそうなので 携帯電話もあるので、固定電話はもうやめてしまおうと思ったのですが 実家に残る母が、番号は5年残せるから 使いたくなったらその時に払えばいいと言っております。 ただ番号を残すには、毎月いくらかを支払う必要があると見たことがあります。 それはさすがにアホらしいので、中断(番号を残して毎月支払いをする)ではなく 休止(番号を残さない)にしようと思うのですが その場合、再び固定電話を使いたいとなれば 番号が変わって、新たに加入という事になるのでしょうか? それで1万円以上かかるという事であれば、今工事費を払って 継続した方がいいのかなと思っています。 母が非常に気が変わりやすい人なので、もう固定電話はいらないと 今言っていても、また使うと言い出しかねないので ※1万円払って継続する ※再加入?の料金がそれより安ければ、番号が変わっても休止にする で悩んでいます。 来週引越しですので、今週中に締め切らせていただくかと思います。 よろしくお願い致します。

  • 電話番号に、ついて

    050から始まる番号で、2度電話が、ありました。まったく身に覚えのないので、 かけ直してみたら、私の実家に、掛かりました。 携帯変えたのか聞きましたが、携帯は、 変えておらず、家の電話に、直接掛かったそうです。じゃなぜ、いつもの番号じゃなかったのか疑問です。 今日も050から始まる番号で、掛かって来て、 取って見たら、実家からでした。 そして、しゃべっている間、物のすれるような音や、 ギィーギィーと言った音も聞こえていました。 その事を実家の母に、話しましたが、音など、 聞こえないといわれました。 一応私の家の電話は、ナンバーディスプレーが、 付いているので、実家から、掛かってきたら、 番号見るんですが・・・ 母には、電話局の人に、見に来てもらうように、 言ったのですが・・・ こういうことってあるのでしょうか。

  • 電話番号が重なる?

    まず、先日奇妙な体験をしたのそこからお話をしたいと思います。 先日母が私に電話をしました。そして電話に出た人が私ではなく知らない人だったそうです。母が発信先を見てみると私の携帯番号で間違いなかそうです。一応相手にその母がかけた電話番号を言って相手に確かめてもらったそうなんですが、相手は3年前から同じ携帯番号を使っていると言ったそうです。 その時私は寝ていました。ちなみに携帯電話は電源を切っていました。 その話を聞いた私は「どうせ母が勘違いしている」と思って電話の発信記録を見たのですが、私の携帯番号に間違いありませんでした。私の携帯を見ても着信記録はありませんでした。 この様な事がありましたので質問をしました。 携帯の電話番号が重なることって有り得るのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 同じ電話番号が使われているのでしょうか?

    少し長くなりますがお付き合いください。 先日海外に住む友達が一時帰国するので会う事になり、Facebookで連絡を取り合いました。(お互いにセキュリティー設定等は、友達のみにしています) 会う前日、連絡を取り合うために友達は実家(戸建)の電話番号をFacebookに書き込みました。 当日になり、”待ち合わせ場所を変更したい”と私の家(マンション)の留守番電話にメッセージを残してくれたのですが、電話を切って直ぐに男の人から”留守番電話を聞きました”と電話が来たそうです。 友達はかけ間違いをしたと思い謝り、電話を切ったそうです。 その後私の携帯電話にかけたそうですが、その携帯番号は約8年前に使っていた今とは違う番号(携帯会社も違います)で、電話に出た人は先ほどと同じ男の人だったそうです。 私は家にかかってきた留守番電話を現在使っている携帯に転送しているので、メッセージを聞いたので友達の実家に電話したところ上記の事を話してくれました。 今まで留守番電話の転送も何度もありましたが上記の様な事はありませんでした。 私の自宅の電話番号と8年も前の携帯番号で、私の知らない人が電話に出るなんて、気味が悪いです。 私の家の電話番号が使われているのでしょうか? 少し前にあった”遠隔操作”とか? 長文を読んでくださりありがとうございました。 何か”これが関係しているのでは?”と思い当たる事がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 実家へ非通知の電話

    三年前まで一年程住んでいた実家の家電へ非通知で私宛の電話がありました。 母が出たのですが・・・ 相手「○○(本名フルネーム)さんいますか?」 母 「いませんけど、どちら様ですか?」 相手「じゃあいいです」 と切ってしまったようです。 知り合いや働いていた場所などに実家の家電の番号を教えた事はないですし、ネットの通販サイトなども使った事はありません。 通話履歴を確認すると非通知と出ていたそうで母も不思議がっております。 母とは離婚の関係でもう何十年も前から苗字が違いますし戸籍等も外しているので実家に電話がいくのは不自然だなぁと思っております。 こんな可能性があるよ程度の事でも教えていただけると幸いです! よろしくお願いします!

  • 詐欺?よくわからない電話がかかってきました。私は3

    詐欺?よくわからない電話がかかってきました。私は3年前に家を買い、ローンも素早く完債しました。ローンも家の契約も、固定がないので携帯でしています。 先日、実家の固定電話に連絡があり、母が出ました。何でも、母曰わく『○○(会社名)の山田さんてかたから電話あって、あなたが不動産の税金を払いすぎてるとかなんとか。連絡ほしいってさ』とのこと。個人の携帯番号をはじめとする伝えられました。何か違和感があったので電話番号をネット検索すると、以下のような書き込みがありました。 不動産転売業者の社員個人のものと思われる ブラックにいれた電話の後即かかってきている。これもブラック行き。 この文書の意味もよく分からないのですが、少なくとも私はブラックに乗るような要素はないと思います。 何か、どういう可能性があるか、ぜひ ご教示ください。

  • 固定電話はつけた方がいいの?

    昨年秋に結婚をして、現在夫と賃貸住宅で2人暮らしです。 結婚前に固定電話をつけるかどうかを夫と相談した際には、 「(固定電話は)電話加入権料が高いし、月々の基本料金もバカにならないのでやめとこう。携帯があるからいいだろう。」 という結論が出て、固定電話をつけずに携帯電話のみで生活していました。 夫の実家も特にそのことに違和感を覚えていず、私や夫の友人でも固定電話を持たない人が多いので、固定電話を持たないことに何の疑問も覚えていませんでした。 でも、今年はじめに近畿地方の地方都市にある私の実家に里帰りをした際に母や親戚に、 「固定電話をつけた方がいい。固定電話をつけていないと社会的信用にかかわるから考えなさい。」 と小言を言われました。 あと、母からは、 「携帯だと本当に家にいるのか信用できないので、安全面からも固定電話をつけて欲しい。」(夫が夜勤で不在の日の夜は実家から電話がかかってきます。) と言われました。 友人が借りていた賃貸住宅では賃貸仲介業者(?)によっては、「固定電話をつけること。」という条件があったところはありました。 10年以上前の話なので現状はわかりませんが。 携帯電話の普及率が上がってきた今、固定電話をつけていることが社会的な信用をみるバロメーターになるのでしょうか? 夫の実家(東京)と私の実家(近畿地方の地方都市)では、固定電話に対する見解が違うのでどうしたものかなと考えています。 東京は地縁も血縁もない地域なので。 固定電話をつけた方がいいのでしょうか? 携帯電話だけで生活されている皆さんで、「これは困った。」という経験はありましたか? よろしくお願いします。

  • わいせつ電話

    わいせつ電話に悩んでます。しかも相手は私の名前を知っています。一回目の電話は携帯にかかってきました。以前携帯をとある飲食店に忘れ、そこの店員に、番号をメモられたのかな?と思いました。でも今日は家の固定電話にかかってきました。以前と同じ内容の電話だったので、同一犯だと思います。一体どこから情報が漏れたのか分からず、すごく気持ち悪いです。携帯電話の番号で個人情報が調べられたりするのでしょうか?本当にこの人は私のこと知っているのでしょうか?同じ様な経験がある方アドバイス下さい。ちなみに私は結婚してから、男友達もいなく、携帯の番号も変えています。

  • いきなり知らない人から電話が。

    私の母の携帯にいきなり知らない番号から着信がありました。 その日のうちに3件も着信があり、どれも、1分以上コールしていました。(市外局番は広島でした) ワンギリではない、と考えた母が4回目の着信に出ると「○○さん(苗字)ですか?」と聞かれたそうです。合っていたので「そうです」と答えると、「○○△△さんですか?」と、私の名前を言ってきたそうです。母が「違う」と答えると相手は電話を切ったそうです。 そのあと、母がその電話番号にかけ直しましたが、結局出なかったそうです。 母の知り合いに広島に住んでいる人はいないそうです。もちろん私の知り合いにも広島に住んでいる人はいません。 母も私もとても不安です。 実は、私は1月に1クリック詐欺にあっています。それと関係あるのでしょうか? 長くなりましたが、どなたかアドバイスを下さると幸いです。

  • 家の電話から携帯にかけて表示されたのが050?

    これは母の携帯の話なのですが・・(今日初めてです) 母の携帯に050××××××××という番号からかかってきました。 知り合いに050・・の人がいないので出なかったのですが、何度もかかってくるので出てみると知り合いの人でした。 でもその人は自宅からかけたそうです。(携帯のPHSも持っていません) ただその人から電話がかかって来ると、前から表示がおかしかったんです。 「非通知」「通知不可能」と出ていました。そう表示が出始めたのは、その人の家でPCの接続をしてからです。 母は非通知拒否をしていないのですが、その人が母の携帯にかけると「186を付けてかけてください」とアナウンスが流れたそうです。 それからは186を付けて電話していたようです。 そして今日050・・という表示が出てきました。 その人の家の電話は黒電話です。 それにしても050・・と出てくるのは何故なのでしょうか? 自宅からかけて050と表示される事なんて私には考えられません。 お礼は明日になりますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう