• ベストアンサー

日本語ノンバーバルのウェブサイト

こんにちわ。学校の課題で、アメリカの学校に日本語を教えるときの授業プランを作っています。そこで、わたしは日本語のノンバーバル(ジェスチャー)を教えようと思っているんですが、何かいいウェブサイトをご存知な方教えてください!自分で探してみたんですが、なかなkいいのがありません。 たとえば、日本のジェスチャーでNO!はクビをふるとか、そういうジェスチャーです。 ウェブは教科書がわりに活用したいと思っています。 みなさん、ご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.2

こんにちは。(まだ「は」のほうが一般的ではないでしょうか、JFLの教師としては。「こんにちわ」もかなり流布しているのでその内変わってくると思いますが) 日本文化におけるジェスチャーとして、体系的に研究されているかどうかわかりませんが、外国人や日本語学習者向けに、まとめたものがありそうですね。(下のURLなど)。 http://www.nsknet.or.jp/~hide0508/student/gesture.html JFLで関心を喚起するのにはよいアイディアですね! JSLでもちょっとやってみようと思いました。

参考URL:
http://www.scu.edu.au/schools/edu/student_pages/2001/csato/GESTURE.htm
yukari23gou
質問者

お礼

JSLの先生ですか?ありがとうございましたぁ☆

その他の回答 (1)

回答No.1

Google検索で「手振り」を検索したならば、たとえば「読売新聞のマナー教室」のようなものが出てきました。ご参考になればいいのですが。(URL記入が途中で飛んでしまうので書けませんでした。)

yukari23gou
質問者

お礼

手振りで検索してみますね☆

関連するQ&A

  • 日本語の文法の初歩を知りたい

    日本語の文法を初心者に分かるように説明した本を探しています。4段活用とか、サ変活用とか、小学校の教科書に載っているでしようか。或いは解説した本でもいいのですが。

  • この日本語はあっていますか

    最近いてるという言葉をよく聞きます。 たとえば、 「○○君は、いつも授業には出てるの?」 「ずっといてるよ。」 「いる」が活用して、いているになったんだと思います。 聞きなれないのですが、この日本語は正しいのですか?

  • ドイツ語でウェブサイト制作

    ドイツ語でウェブサイトを日本国内で制作する予定です、エディターでドイツ語を扱えるモノがすくなく困ってました。 実際にドイツのサイトにアクセスすると、ドイツ語特有の文字を特殊記号として扱っているサイトを見かけました。ドイツ語圏以外からのアクセスでも対応でき便利ですよね。 この方法でコーディングしても、ドイツ語圏からのユーザに何かしらの問題は発生しないのでしょうか? ドイツ語のフォント対応エディターで制作するのと、英語で特殊記号を活用してドイツ語版制作するのでは、どちらがよいでしょうか?(iso-8859-1) アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【日本語について】普段あなたが使っている表現を教えてください

    大学の日本語の授業(私は日本人です)で「日本語の活用の”ゆれ”について、人に聞き、アンケートを取ってまとめなさい」という小課題が出ました。 暇がある、という方、ぜひ協力お願いします。 以下の文法で、普段自分が使っている、または、読んで・聞いて自然だな、と思うものはどれですか?(かっこ)の中の選択肢から選んでください。 量が少し多いです、すみません。 A 1 仕事が出来る人は10人にも(足らない/足りない)。 2 交通費は2千円あれば(足る/足りる)。 3 費用が二万円で(足る/足りる)旅行を探した。 4 人数が(足れば/足りれば)野球をしよう。 B 1 食事は7時前に(済まさない/済ませない)といけない。 2 食事は7時前に(済ます/済ませる)必要がある。 3 早く宿題を(済まして/済ませて)遊びに行こう。 4 手際よく仕事を(済ます/済ませる)。 5 この仕事は今日中に(済ませば/済ませれば)よい。 6 早く仕事を(済ませ/済ませろ)よ。 C 1 家族を(愛しない/愛さない)人はいない。 2 誰よりも君を(愛す/愛する)。 3 神の存在を(信ず/信ずる/信じる)。 4 笑顔で人に(接す/接する/接しる)。 あと、差し支えなければ、出身地、年齢、性別を教えてください。 上記の文に対する意見がもしあれば書いて下さると非常に嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 外国の日本語授業で使ってる教科書探してます!!

    外国の日本語の授業で使ってる教科書探してるんですけど、どうしたら良いでしょうか?教えて下さい☆

  • 日本語 は と が の使い分け。

    アメリカ在住の日本人シングルマザーです。この度一人息子がめでたく大学に入学し 日本語の授業を取り始めました。お恥ずかしながら息子は日本語が話せません。昨日 ”は” と ”が”の使い分けはどうするのかが良く分からないと言われ。普通の文章のときは は 例えば 私は など。 これ・あれ 私 などが主語で とくに そのもの(主語)を強調するときには が を使うといいましたが 他にいい説明の方法があったら是非教えてください。外国人に日本語の文法の説明をする良いウェブサイトなどもありましたら 是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 日本語の教科書「新日本語の中級」使用されている方

    再来週から「新日本語の中級」の教科書を使って、中級の学生に日本語を教える予定です。「みんなの日本語」は使ったことがあるのですが、「新日本語のー」は使ったことがなく、どのような提出順序で授業をやったらいいかわかりません。現在使用されている日本語教師の方に、どのようなやり方で教授されているか、参考までにお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 公立小学校での日本語教育

    こんにちは。高校生です。 もうすぐ受験で、初等教育教員養成課程・日本語専攻への入学をめざしています。 大学で小学校の教員免許を取得し、将来は小学校で働きたいと思っています。 疑問に思ったのは、大学で学んだ日本語教育を、小学校という教育現場で具体的にどれくらいいかせるかということです。 以下の質問のうち、どれかひとつでも良いので、ご回答をお願いします。 (以下の質問は、すべて日本国内の公立小(中)学校についてです。 (1)外国の子どもを積極的に受け入れている公立学校がありますが、そのような学校で、日本語がうまく話せない子が日本の子と一緒に授業を受けることはありますか? (2)日本語にまだ不安がある外国の子どもたち向けに、日本語教室(日本の子とは別の教室で日本語を学ぶこと)を開講している公立学校があると聞きました。そこで日本語を教える人は、その小学校の先生ですか?それとも、ボランティアですか?また、特別な資格を持った人ですか? (3)「日本語」という教科を必修科目にしている公立学校があるみたいです。その教科の具体的な内容・目的は何でしょうか?また、それもやはり担任が教えるのですか? 自分でもできる限り調べていきたいと思いますが、皆様の知っていることを教えていただけると嬉しいです。 お願い致します。

  • Windows・Mac間でやりとりのできない日本語について

    学校の情報の授業の課題で出たのですが、私はWindowsを使っているのでMacについてはわかりません。Windows・Mac間でやりとりのできない日本語にはどのようなものがあるのでしょうか。また、MacユーザーがWindowsユーザーとやりとりをする時の注意点について教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自習に適した日本語の学習書

    今日からあるベトナム人にマンツーマンで日本語を教えることになりました。ベトナム語を介して教えています。その人は英語が上手で外資系の会社に勤めています。頭も良く飲み込みが早いです。週に一回だけのクラスですが、なるべく長く続けて、日本の文化を理解できるようにまでなりたいという遠大な目標を持っています。私は日本語の教師ではないので、『みんなの日本語』のような教科書を使って勉強するのは、少し荷が重いかなと思っています。そこで、自習用の教科書をベースに授業を組み立てようかと思っているのですが、何か良い教科書はありますでしょうか?日本語か英語で書かれている本がいいです。ご経験豊富な方のご意見をお待ちしています。宜しくお願いします。