• 締切済み

顔をじっと見るのは?

55ohyehの回答

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.7

最近の子の化粧のマスコラの濃さが凄い。 まつげを曲げる角度も不自然だし、 まつげ全体が厚ぼったく、ボコボコになっている。 またナチュラルメークのつもりの厚塗りもいる。 目の作り過ぎが恐い……元の顔を想像…… あれで自分は綺麗と思っているのか… と思っただけで、ついつい見てしまいます。

fujihara55
質問者

お礼

やはり化粧なのでしょうか・・ ちなみに、暗い中でも分かるものなのでしょうか? ナチュラルメイクのつもりが・・というのは自覚がない場合が多いので、女友達聞きくしかないですよね。。

関連するQ&A

  • 女性の顔に触れることについて

    合コンや合コン後に気になる男性と飲みに行った時のことです。 隣に座ってて、ほぼ初対面の男性に顔に触れられることがよくあります。 例えば、人差し指で頬をツンと触られたり、「顔、赤いよ。」と言って手の甲で触れられたり、「眠そうだね。」と言って顎に触れられたりなど。 飲み会で手や肩などのスキンシップはよく聞きますが、顔のスキンシップって初対面の女性にしますか? 自分が軽く見られているようであまり好きではないし、いきなり顔に触れるなんて失礼のような気がします。 例え、気になる男性でもそうされたらちょっと引くかも。。

  • すぐ顔が赤くなってしまいます…

    私はいつも、ちょっとしたことで顔が赤くなってしまいます。 初対面の男性の方はもちろんのこと、女性でも会話をしてると赤くなります。 そして赤くなっている顔を見られていると思うと余計に…(汗) 別に恥ずかしい訳でも、緊張してる訳でもないです。 あと、全く興味のない男性に声をかけられたときでも、勝手に顔が赤くなりはじめるので、勘違いされると嫌だなぁと思ってしまいます。 これから人前で発表する機会がきっと増えるので、どうしてもこの赤面症を治したいです。 どうすればこの赤面症を抑えることができますか? 誰でもいいのでアドバイスください!

  • 顔がひきつるのって何故ですか??なおらないかなぁ(>_<)??

    昔は全然顔ひきつったりしなかったのですが、 最近結構、初対面の人とかだと何故か顔がひきつっちゃうんですけど何故ですかね?? 昔よりも忙しくて、たくさんの人と会ってないからかなぁ。PCに向かう時間が多くなってしまってて。でも僕と同じ状況の人がみんな顔ひきつってるわけでもないし。 あと、別にそんなに緊張しているはずもないし、何故かな? いい笑顔、いい表情ができるようになりたい。 誰か教えてください御願いします、

  • よく顔が怖いといわれます

    最近よく、怒ってもいないのに「顔が怖い」とよく言われます。 私は目が悪いので、車を運転する時等はメガネをしているのですが、 普段はメガネを掛けておらず、凝視する時などは睨みつけているとか 言われたことはあります。 自分では怖い顔つきではないと思いますし、友人等に聞いても「別に怖い顔つきではなく 幼い顔」と言われる方が多いです。 人によって表情の捉え方が違うと思いますが、どうすればよいでしょうか?

  • タレントさんの顔

    最近テレビを見ていて気になることが男性タレントさんの顔がすごく透明感があるな~と思います。 光ってるおいうかみずみずしいという感じです。 特にナイナイの岡村さんとか中居さんを見ていて感じました。 あれって別にテカッてるわけじゃないと思うんですけど何か塗ってるんですか?

  • 子どもの顔はいつから可愛くなるのか

    多くの母親の反感を買うことを覚悟しつつ どうしても気になるのでやっぱり質問させていただきます。 すみません。 年齢的な事もありさまざまな赤ちゃんを見せられるの機会が多いのですが 正直・・・なぜこう、そろいもそろって・・・ってくらい、顔が、かわいくありません。 まず目が、ほぼ100%ひとえまぶたです。 しかし親はパッチリ二重だったり すくなくとも奥二重だったりと、けっして親が不細工なわけではないのです。 親は昔から知っている人が多いので、整形したとも思えないし・・・ある程度大きくなったら自然と二重になるのでしょうか? 眼球の大きさって、骨の成長にくらべると そんなにめざましく大きくなるものではないと聞いたので ならば、顔の大きさにたいして目が大きい赤ちゃんのほうが 可愛くて当然な気がしますが 実際には、そんな事は無いのはなぜでしょうか。 それどころか、ある程度の年頃(高校生くらい)になると 不細工な子を探すほうが難しいくらい 日本人は器量がよくなってきていますよね。 ということは、どこかで顔が変わるということで それはいつぐらいからなのでしょうか。 こんな事を気にしていらぬ世話だと怒られそうですが 実は、私自身も目がパッチリしているわけじゃないです。 しかし、多分結婚するであろう彼氏はパッチリ二重まぶたで その両親もパッチリ目で、 私の母もパッチリ目で、でも、私と父が目が小さいから そっちに似て、生まれた子どもは一重まぶたで・・・ 周りに私と同じような事思う人がいるんだろうなぁ・・・ああ・・・やだなぁ・・・と気になるわけです。 愛嬌やしぐさの可愛さはまったく抜きにして 純粋に「器量だけ」の話ですので、どうか怒らないでくださいね(笑) というわけで質問内容はタイトルのとおり 「子どもの顔はいつから可愛くなるのか」です。 よろしくお願いします。

  • 頭が良さそうな顔、悪そうな顔

    うちの親父は、知り合いや初対面の人と話をしていて、 「なんたらこんたらで、あいつは頭が悪そうな顔をしている。」 あるいは、 「ぺちゃくちゃぺちゃであいつは頭が良さそうな顔をしている。」 ということを話している時があります。 これは、その人の顔を見てそう判断しているのでしょうか? それとも、その人の話し方でそう判断しているのでしょうか? 頭が悪そうとか良さそうな行動を判断しているわけではないと 思うのですが。 ちなみに、うちの親父の相手の顔を見て頭の良し悪しを 判断している話は良く当たります。 回答、よろしくどうぞ。

  • 合コン後…

    女性側の幹事として合コンをしました。 男性側の幹事は私が気になっている人で会社の先輩です。 女性メンバーは私の友人で会社とは全く関係のない子たちばかりでしたが、男性側は全て同じ会社の方で、2人は初対面で会社でもあまり会う機会はないと思われます。 合コンは全体的にはなかなか楽しく終われたと思っているのですが、初対面の方の1人はあまり楽しそうではなく自分からはほとんど話しをしてくれませんでした。シャイな方なのかなぁと思いつつも、私自身もなかなか盛り上げられませんでした。私も気になっている先輩との合コンだっただけに成功させるべく頑張りたかったのですが力およばずといったところです(その方と先輩は特に親しいようでした)。先輩からは楽しかったということでしたが、本心ではないような気がしています。 私も意図的ではなかったのですが気になる先輩の隣をキープする状態になってしまい、周りにも気になっているのがばれてしまっている気がします。 これからも職場で顔を合わせなければならばいので、先輩にも迷惑ではないか心配です。 これってやはりマイナスな印象なんでしょうか? 合コンではよくあることなのかもしれないですし、たいして気にすることではないのかもしれませんが、なんとなく落ち込んでしまっています。

  • 顔が大人しい女性

    客観的に見てどう思うか教えてください。 20代の女性です。 私は顔が大人しめでよくお嬢様や箱入り娘、癒し系の顔と言われます。 でも性格は真逆で、明るくて変なことを言ったりするので昔からこんなに面白い人だと思わなかった、ギャップがあると言われてきました。またいじられやすい性格です。 そこで本題ですが、最近よく合コンのような飲み会に参加するのですが、顔が大人しいのにテンションが高い女性はどう思いますか? また飲み会で人脈を広げていきたいのですが、初対面のときどういった女性が友達感覚で飲み会後も付き合っていきたいと思いますか? 現状としては、どんなに明るくしていても、心を許していないと思われてしまいます。

  • 合コン後のやり取り

     合コン後のやり取りについて教えてください。  先日、私(24歳)+初対面の男性2人と同じく初対面の女性3人(24、25歳)で3対3の合コンをし、女性のメールアドレスを教えてもらいました。  初めての合コンな上に周り全員初対面という状況だったため、緊張し、合コンではあまりうまく立ち回れず、自分のことで精いっぱいな感じでした。そのため、女性陣のことがまだまるで分らないし、それどころか顔も鮮明には覚えていない始末です。  しかし、それでもこれを機会に仲良くなっていきたいと思っています。そこで、友人のアドバイスに従って、女性一人に絞って合コン中に話題になったことについてお誘いをしてみたのですが、予定があるとのことで断られてしまいました。その際、「今度友達も一緒にみんなで」、という旨のことを言われました。  この場合、私からアプローチをするとすればどうすればいいでしょうか。彼女の友達というのがだれかもわからず、こちらもだれを連れていけばいいのか分からず、具体的なお誘いが考えられません。  その前に何らかのメールのやり取りをして話を広げていくべきでしょうか? 「みんなで」と、やんわり個別には会いたくないといわれている以上、個人的にメールをするのは気が引けてしまいます…