• ベストアンサー

日本海を歩いてわたるには、

Deerhunterの回答

回答No.1

日本海洋データセンターに 500mメッシュのデジタル図があります。サイト上で鳥瞰図が見られるほか、同サイトで Ocean Data View Version 2.0 をダウンロードしてみることも可能です。

参考URL:
http://www.jodc.go.jp/index_j.html

関連するQ&A

  • 海峡散策

    私は数年前から海峡散策をしています。 明石から始まり鳴門・来島・豊予・関門・対馬、それぞれの海峡を制覇しました!? ん!共通点は絶景&海鮮料理が美味い! この夏は津軽海峡を散策しようと企てています。 そこでご相談ですが、「ここにはこんな海峡があるよ」と言う所があれば教えて下さい。もどき でも 自称 でも結構です、ここが日本一や~、世界一や~と言う所を是非教えて下さい。

  • バルチック艦隊の進路

    津軽宗谷対馬のうち、なぜ対馬にしたのでしょうか。借りに他の2つにしたら成功したのでしょうか。

  • 津軽海峡を日本の領海にしないのは何故?

     ロシアゃ中国などの艦船が津軽海峡を通過し、恣意行動をしているとの報道をよく耳にします。そして思ったことは、日本の領海でそんなことができるのかということでした。調べてみると、津軽海峡は公海ということでした。日本政府は、津軽海峡両脇のの3海里までしか領海としていないようです。国土から12海里までは領海に出来るようですが。  しかし、もし日本の領海としても、外国船舶の通航に利用される国際海峡で、自由に外国船が通行できるようです。このままな公海にしておく方がよいのか、それとも日本の領海にすべきなのか、意見を聞かせてください。

  • 日本最北端と本州最北端とどっちが凄いですか?

    こんにちは。 日本最北端と言えば宗谷岬でしたっけ稚内の。 本州最北端と言えば大間崎ですね下北半島の。 この場合地理的には少し南ですが竜飛岬も並べたい。 なんか日本最北端の方が格上なんでしょうけど「最北端」と言う言葉から感じるイメージ、 寂しい、厳寒、灰色の空、終着駅、崖っぷち、後が無い、その他、・・・・・・。 と言うことから本州最北端の方が「最北端」に相応しいような気がします。 (青函連絡船とか津軽海峡とか演歌に影響されているかも?) 私的には宗谷岬にはそう言うイメージがありません、どちらかと言うと明るいイメージで。 (南極観測船宗谷の影響か?) あと「最北端」の「端」と言う感じがしない、地形的に突き出ていない感じがして。 私は仕事で下北の町中に行った事があるだけで、(回転寿司食べてとんぼ返り) 他は知りません。 日本最北端と本州最北端とどっちが凄いですか? では宜しくお願い致します。

  • 北方領土 日本は、なぜ返還したいのか?

    ロシアが北方領土を実行支配している最大の目的は、ウラジオスオク港の艦隊の航路確保ですが、 日本が北方領土返還を主張している目的は、何でしょうか? 本来は日本の領土だから? それを大義名分に、ロシア艦隊の航路として使わせないため? 津軽海峡をロシア艦隊が自由に往き来できる条約と交換条件に返還を求めれば、ロシアも返しますかね? まぁ、現実に津軽海峡を解放することはないでしょうが

  • 「宗谷海峡」を中国語で

    こんにちは。日本の地名を韓国語で表記するには日本の漢字に対応する中国の漢字で書けばいいので、国字とかを除けば さほど造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“宗谷海峽”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

  • サハリンって・・・日本?

    世界地図で北海道の北や東を見ると、宗谷海峡に一本、さらに北を見るとサハリンの北緯50度のところにも一本国境線が引いてあります。 日本は戦後に南樺太(サハリン)を放棄して、政府もその地域は日本のものでないと認めている(在外公館あり)のにどうしていまだに不要な国境線が引かれているのでしょうか?教えてください。 ※千島列島も同様です。

  • 下関海峡と関門海峡

    下関海峡と関門海峡は同じですか?

  • 下関と門司の間は歩いて渡れるんでしょうか?

    本州と九州の間ですが、関門海峡と関門トンネルがありますが、関門海峡を渡るのは自動車のみなのでしょうか?徒歩又は自転車で九州から本州に渡る方法はありますか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 外国の国際海峡を教えてください

    国連海洋法条約第3部2節37条で定義されている外国の 海峡を教えてください。日本での大隅海峡や津軽海峡にあたるものです。 ウィキペディアには現在10の外国の国際海峡がありますが、 それしかないのでしょうか?