• ベストアンサー

主人の祖父母の33回忌の参加を、断られて

法事の案内をもらったので、里帰りをかねて久しぶりに家族でいくと連絡したら、1週間ほどして世話ができないからこないようにとお姑さんより電話があった。最初は喜んでいたので、たぶん兄嫁に気を使ってるのだと思う。仕事柄冠婚葬祭でないと日曜日には休めないので、せっかくの機会だしホテルに泊まっても良いので、家族で行くか、いまさら子供たちに来るなといわれたとは言えないので、主人がいけないと言うことにしてみなでやめるかです。2年前のおいの結婚式は、主人は泊まり私は日帰りでした。子供たちはいけませんでした。近くに住んでいる主人の弟さんは家族6人で披露宴に来ていました。たぶん今回もみなで来ると思います。お祝いは同額でした。 黙って行かないほうがいいのでしょうか?それともお兄さんにホテルに泊まるからと、それとなく聞いてもらって、久しぶりに皆で行ってもいいものでしょうか お供えは、人数に関係なく包むものでしょうか 実家は佐賀県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.4

基本的には、断られた以上行かない方が宜しいかと思います。 弟さんご一家とは、普段ご実家に近いとの事ですので、あなた方ご一家とは付き合いの密度が違うのだと思います。 ご家族での帰省、お嫁さんへの気遣いも勿論あるでしょうが、金銭的負担も多くなります。「ホテル~」と言われても、あちら側にしてみれば、「それなら、出席してよい」とも言いがたいでしょうし、一般的には、法事には「食事」がつき物です。 そうした事の金銭的負担もあります。 気詰まりな思いをしてまで、法事に出られるなら、ご主人がのみの出席時に包むより、人数分包むようにしましょう。(相場は一人1万~2万だそうですが、ご主人は息子さんですので、ご主人の分としては3万から5万のようです) 私ならですが、お父様の33回忌に無理して出席して、関係を壊すより、何かの折に、それこそホテルをとって、お墓参りにでも後日行くと思います。 あまり、気にせず、「お姑様が、お嫌なのだから」とご主人には言うと思います。

ribe
質問者

お礼

そうですね。断られていくことは無いですね。交通費分を余分に包んで送るほうがいいですね。 主人にはきてほしいから、案内状より前から、電話で知らせてきて、向こうから電話できいてきたんですから、主人一人で行ったらいいんですね。私の気分は悪いけど、反対に行かなかったことを引け目に思わないでいいのですから、これからは大きい顔して、行かないと言えます。具体的な金額も教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

案内状が届いてからというのは、ちょっとお里側ものんびりしてますね、としか言いようがありませんが、複数の子供も一緒に、たとえ昼間だけでも訪ねてこられると、お姑さんとしては、老体になりつつある体に鞭打つことになりますよね。人のいいお姑さんなら、尚のこと、周りが何もするなと言っても、ついつい席を立っては世話を焼いてしまうでしょう。 そういうお姑さんを見ていて放っておけなくなった誰かが断るように言ったのかどうかは知りませんが、ましてや冠婚葬祭というややこしい場だと、何かと落ち着かないのは確かでしょう。私の実家でも法事は、なるべく少人数に抑え、なるべく外食で部屋を貸しきるようにし、正月も一同に介すのではなく、順繰りに来るよう心がけています。 今回は、そう言われたのなら、やめておいていいでしょう。あまり悪く取らないほうがいいと思います。今度、何も行事がないときに顔を見せに行くなどしてみてはどうでしょう。関係が良好ならば、誰かにそれとなく詳しい事情を聞いてみてもいいとは思いますが。尚、夫の実家では、来年のお正月から、姑たちも「含めて」みんなでホテルで過ごす事にしています。 余談ですが、先日、実家の法事に際してそっくりなことがありました。結局、誤解だったとわかったのですが、なんだか、こういう時って話が行き違いやすいのかもしれませんね。

ribe
質問者

お礼

そうですね。あまり深く考えずに、準備も大変だから主人一人に来てほしいんだとおもって、これ幸いに法事には行かないことにします。ただ、法事でもなければ息子も私も主人も会社を休めないので、この次行くとしたら親の葬式しかないですね。元気なうちに孫の顔を見せたかったのですが、、、、、仕方ないです。早速回答ありがとうございました

noname#63726
noname#63726
回答No.3

案内状が来て行くと返事した後に来るなとはおかしな話です。 私ならそう言われたら頭にきて行きません。 再度来いと言われても「断られたから重要な予定を入れてしまったから絶対に行けない」と言います。 この質問文だけではわかりませんが、案内状はご主人だけ来て欲しいとの想いがあったのでは?と思いました。 それがこちらが全員で行く事になったので、ご主人だけ来いとは言えないので、全員来るなに変わったのではないでしょうか?と思いました。 実家が佐賀だそうですが、質問者さんはどこに住んでいるのか記載されてないのでわかりません。 しかし弟さん達は近くなので泊まる事は無いので参加もすることも仕方ないのかもしれません。泊まらないからです。 >兄嫁に気を使ってるのだと思う。 それは大いにあると思います。 >お供えは、人数に関係なく包むものでしょうか どこかで会食があるかもしれませんので人数が少なければその分減らしても構わないと思います。

回答No.2

来るな・・・と言われているのであれば行かない方がいいと思います。どうしても、ご主人のご家族に会いたければ別ですけど・・・。 お互い余計な気を遣わなくても済むと思うので。 お子様には、都合が悪くなって行けなくなった・・・とでも言って。 来るなと言われているのに行くと、余計関係がおかしくなる可能性もあると思います。

noname#45946
noname#45946
回答No.1

嫌われているのでしょうか、それとも、気を使ってもらっているのでしょうか。 世話を出来ないと言う意味が、理解できないですね。 来るなと言うのを、無理に行く事も出来ないと思います。 思い当たる事は有りませんか。 真意ををだんな様に聞いてもらったらどうでしょうか、 案内を出しておきながら、全員で行くと言えば、来るなと言う、 納得できない、もやもやに頭が痛くなります。 だんな様、奥様、お子様、その内のどなたかに、来られては困るのでしょう、きっと。 (回答にならない、独り言でした。)

ribe
質問者

補足

お姑さんが、電話を主人にかけてきてくるかどうか色々聞いてました。その後主人のほうに電話があったので、断りのニュアンスはよく分かりません。私たちだけが大阪で、ほかはみな近くでよく行き来しているようです。嫌われているというほどではなくても、気心しれない大勢がとまりにきたら、確かに大層な手間ですから、兄嫁さんが嫌がるのも仕方ないですね。親は孫に会えるのがうれしいのですから、近くのホテルに泊まってもいいのです。そのほうが此方も気楽です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう