• ベストアンサー

運転

免許をもっていても、発作もち(今は起こらないですが)なので事故を起こした時大変!と乗せてもらえないのですが、大変と言うのはどういうことに なるのか想像がつかないのですが、どうなるのでしょうか!?

  • eaflnp
  • お礼率75% (451/599)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 発作の可能性がある中での運転の危険性は、他の方々の回答通りです。仮に「てんかん」の可能性がある方は、発作時に運転に必要な運動機能が停止し、それに伴う事故(物損・自損・人身)があります。私も脳挫傷・頭蓋底骨折により四肢の麻痺が無く後遺症は有りません。しかし、主治医からは、てんかん発作の可能性は視野にいれておく様に言われています。今は無くても、です。ですので、運転は以前に比べ、かなり控えています。  ご質問者様は、>発作もち(今は起こらないですが)と質問内容に有りますが、何かの疾患でそうなられていると思いますが、一度、ご質問者様自身が、発作もちにかかわる疾患の正しい情報を知識として身につけられた方が良いと思いますよ。運転時だけではなく歩行中でも受傷する可能性はあると思います。例えば、発作の前兆を医師に聞かれてみて下さい。前兆は人それぞれ違いがあると思いますが、もし似た兆候があった場合、歩くのをやめ立ち止まって自分の体に聞いてみる(=確認をする)などの対処や、私が聞いた話しでは、てんかん発作の可能性のある方(某大手運送会社の運転手)が指先がしびれるので、停車し直ぐに救急車を呼んだら、救急車が来る直前にてんかんの発作が出たそうです。これは、極端な例ですが、自分の発作の兆候や傾向がわかれば、未然に防げる事は多いですよ。それが、疾患とうまく付き合っていく事の一つです。  上手く付き合っていない例を私が入院中にみた糖尿病を患った方のケースで、ある方が糖尿病と分かっているにもかかわらず、食事制限をしないばかりに悪化し入院、指先・手、足先・足を切除をされました。切除は生きていく上で致し方ないですが、これも自分の疾患とうまくつきあっていない事を意味します。  ご質問者様もぜひ、ご自分の疾患とうまく付き合っていって頂きたいと思います。

その他の回答 (3)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

「想像がつかない」失礼ですが、TVや新聞はご覧になっていますか? 毎日自動車事故のニュースが出ていますよね。運転中発作が起きた時すぐに車を安全に止められる自信が有りますか? もし通学中の小学生が横断歩道を手を上げて横断中に、貴方が停車準備に入った時発作が起きたら・・・。 ご家族の方はそのような事をご心配しているのだと思います。 車の「大変」は事故が起きる事でしょう。 「発作もち」車の保険でも、病気を知っていて事故を起こした時には、全額ご家族のご負担になる場合も有ると思います。 これからの人生で車の免許が必要かどうかお考えになったほうがいいと思いますが。

  • eliask
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.2

こんにちは、どんな「発作」か解らないので、経験を書きます。 私は小売業の店舗で働いています。ある日「ドーーーーーン」と 衝撃が走りました、一台の車が屋上駐車場に向かう際、カーブを曲がらず、直進してぶつかったのです。その方は「てんかん」の方でした、 幸い「重傷」でした、というよに、何時起るかわからないのが「発作」 なので、貴方の身の危険を案じて言っておられると思います。 私が経験したのは、駐車場・・・公道で起きた場合は大惨事になりかねません、そう言った意味もあるのではないでしょうか? 嫌がらせで「乗せない」のではなく「貴方の事」を大事に思ってるからだと思います。 乱文失礼しました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

たとえば高速で80kくらいのスピードで運転中意識不明になったりしたら事故する可能性ほぼ100パーセントとかじゃないか

関連するQ&A

  • 運転=怖い。私は運転に向いてないのでしょうか?

    私の仲いい友人は「運転は楽しい。スカッとする。」と言います。 が、私は違います。 運転してる時はとても怖いし、ちっともスカッとしません。 でも、「楽しい」と言う友人は、しょっちゅう事故や違反を繰り返しています。 法定+20ぐらいで走る事もあるし、一時停止でも滅多に停止しないし、黄信号で突っ込む事もしょっちゅうです。 「楽しい」と言う友人は事故や違反を繰り返して(免停経験アリ)いて、 「怖い」と言う私は免許取得後無事故無違反を継続中です。 車を操る時は大変な責任を負うので、とても楽しいとは思えないのですが… 仕方なくハンドルを握る時もありますが、出来れば車のハンドルなんて握りたくありません。 免許取って数年経つのですが、私は運転に向いてないのでしょうか? 「楽しい」と言いながら事故や違反を繰り返す友人よりは…と思っているのですが。 どうしても「楽しい」と思えません。 どうしたら「運転が楽しい」と思えるようになるでしょうか?

  • てんかんと運転免許

    こんにちは。 色々と過去の質問や他のサイトも見てみたのですが まだ解決出来ないことがあるので質問させてください。 私はてんかんで、2年強くらい発作は起きていなかったのですが 1ヶ月ほど前に発作が起きてしまいました。 その1週間前に薬の飲み方を変え(夜に1度、4錠から朝晩2回、2錠ずつ)、 また試験前でかなりのストレスを感じていたことが原因かもしれないと医者には言われました。(発作は試験前日) その後は飲み方を元に戻し、発作は起きていません。 その時の様子は、突然立ち上がり、腕が震え、前に倒れたそうです。 これは発作の種類でいうとどれに当てはまるのでしょうか? また倒れた後は震えはなく、呼びかけると返事はしていたそうなのですが 私には倒れる前後の記憶がないのでよく覚えていません。 呼びかけると返事はした、というのは意識はあった、ということになるのでしょうか。 一緒にいた彼が医者に「意識はあった」と説明した時、医者は否定はしませんでした。 医者に聞けばいいのかもしれませんが、今はイギリスに住んでおり ニュアンスの違いがあるかもしれないのでこちらで質問させていただきます。 もしこれが「意識障害がなく」「単純部分発作」であるなら 運転免許を取り消されないで済む可能性が出てくるので 出来ればそうれあることを願うのですが・・・ あと1ヶ月で帰国するのですが、公共交通機関が不備で 通院にも車を使用していたので、免許が使えなくなるとかなり難儀です。 睡眠不足の時や自分で不安な時は絶対運転しないようにしていますが、それでも最悪の場合免許取り消しの可能性は否めないと思うので。 詳しい方や似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • てんかん運転

    私の主人は、てんかん持ちです、運転免許もあり、仕事も運転の仕事です、 てんかんは寝てる時に年に3回ほど発作がありました、病院に行き始め薬を毎日飲み続けてからは、一度も発作がおきません、でも、今回法律で決まったように、会社に言わなければならないと、仕事は辞めなければならないといけないと思います。 二人の子供もいるのに、どうしたらいいのでしょう、 再就職なんて田舎の方ではもっとも難しいのに

  • てんかん患者の運転免許の条件に車両限定導入を。

    最近、子供が6人も死亡する悲惨な事故がありましたが、 容疑者のてんかんの発作による意識の喪失が原因だった 可能性が高いようです。 過去にもてんかん患者の事故があるのですが 結果が重大になる事故が多い気がします。 今回の事故も薬の服用を忘れていたのでしょう。 発作時に自動停止する装置の付いた車両のみ運転できるように 免許の条件等に「停止装置付特定車両のみ限定(車両ナンバー)」を記載する必要があるのでは? 身体検査に視力検査があるように、てんかん検査は可能なのでしょうか?

  • てんかんをもって運転免許を持っています。

    てんかんをもって運転免許を持っています。 ゴールドで、無事故無違反紛失もありません。 当時の主治医は「診断書」くれませんでした 免許は取ってもいいと言う事になってましたが 「診断書は要らないそのまま教習所に行けばいいよ」と言われてしまい・・・ (道路交通法が変わって間もなくだったと言うのもあってなのか) 教習所もまさか、そんな人来ないだろうと思ったのか、聞いてもくれず私もいい出せず そこで・・・ 結婚して引っ越して、主治医が変わりました。 今の主治医も「10年以上発作ないし、免許いいよ。 乗ってて分かるだろうけど、神経使うから体調と薬の飲み忘れは十分管理してね。 更新の時、診断書出すよ」と言ってくれております。 今から診断書を書いてもらって、更新時申告しても遅くないでしょうか? ばかげてるとお思いでしょうが教えていただけると幸いです。

  • トレーラーの運転手になろうと思ってますが

    来年からトレーラーの運転手になろうと思っています。今牽引免許を取ろうと教習所に通い始めたところです。 今まで大型の運転の経験も無く(当然大型免許は持っています)もちろん牽引車両も運転した事有りません。 今度就職を考えている会社は一から指導するのでそれでもかまわない、ただし免許は個人負担で取って来いと言っています。 その会社は陸送の仕事をしている会社なので荷物は新車中古車です。 しかし不安材料がいっぱいで悩んでいます。 まず住んでいるところが雪国なので冬場峠を走るのが怖いです、やはり他の車両と違い事故の危険は高くなるのでしょうか? それに積荷を傷つけたり落下させたりなんてことはないのでしょうか? 体力的にやっていけるだろうか? そもそもあんな大きな車を運転する事自体自分にできるのだろうかと心配です。 慣れれば大丈夫だ、出来そうもない奴に免許とって来いなんて言う訳は無い などと前向きにも考えていますが想像つかない分不安が大きくて。 実際トレーラーや大型に乗っていらっしゃる方是非アドバイスしてやってください。 宜しくお願いします。

  • 無免許運転後の免許取得につきまして。

    今から10年ほど前、16才の時に 無免許運転で交通事故を起こしました。 (相手の方は軽傷です。) 今から運転免許を取った場合、取った瞬間に 免許取り消しになって、欠格期間2年?みたいなので 2年間免許が交付されないのでしょうか?

  • てんかんと運転免許

    私はてんかんを持っています。 ここ数年発作を起こしたことは無かったのですが、大きなイベントの準備があり、 連日の寝不足と薬の飲み忘れという不注意で5年ぶりくらいに痙攣と意識が無くなる大きい発作をおこしました。 もうすぐ定期健診で病院に行くのですが、私は運転免許のことが気にかかっています。 運転免許は発作が起きてしまったらその時点で保留や停止処分ではなく取り消し処分となるのでしょうか? また、そうだとしたら手続きなどの流れはどうなっているのでしょうか? ちなみにその発作以降は不調もなく、前よりも規則正しい生活を心がけるようにしています。 それなりの覚悟をして検診を受けに行きたいので、どなたか詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 無免許運転

    最近、無免許運転の事故が増えているような気がします。 免許が無くてもカギさえあれば簡単に運転できるシステムが問題なんだと思います。 もし、カギじゃなくて運転免許証を差し込まないと、運転できないような車があれば、無免許運転は減っていくとのでは、と思うのですがどうでしょうか? また、今の日本の技術力でそういう車は作れるのですか?

  • 運転免許の資格とてんかんについて

    てんかんもちで、自分の欲望を管理できない知人が199X年に一発で、運転免許を取ったといってましたが。 自宅付近で、母親の車で違法な訓練をしていたそうです(仮免許すらない状態で母親が付き添っていたらしいですが)。 てんかんを隠して免許を取ったらしいのですが。 何らかの違法な手続きをしているとみていいのですか? 因みに、大学生になる前の年に発作を起こしてぶっ倒れています。 卒倒しけいれんします。 前日に徹夜すると確実に発作が起こると聞きました。 深夜番組を見たいという欲望が捨てられず、合宿にもゲーム機を持ち込んで徹夜し、翌日発作を起こし救急搬送されました。 免許取得の前年に発作ありということですが。 2002年より以前はてんかんもちは欠格事由として免許取得できなかったと思いますが。