• 締切済み

嫌な記憶が忘れられない

 題名どおりです。毎日ちょっとした出来事で昔の嫌な記憶がよみがえります。  その嫌な記憶を早く忘れたいのですかどうすれば嫌な記憶を忘れることができますか?  わかりやすい回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#18985
noname#18985
回答No.1

忘れようとすればするほど、忘れられなくなります。皆多分それなりに消し去りたいほどの嫌な「過去の記憶」はあります。私もあります。夜中に目が覚めて思い出すともう死ぬほど恥ずかしくて布団の中でバタバタマラソンしてしまうほどです(これを精神科の医師に言ったところ、つんのめるほど「それ、良く判りますっ!!」と言われました。さてはあのセンセイも...イヤイヤ独り言です)。 どうしてもつらいなら、思い出して心拍数が上がる、めまいがする、他の事が手につかない、という事があれば是非精神科をお勧めします。 医師には守秘義務があるし、心行くまで吐きだせるし、また言いたくない事は言える様になれるまで黙ってていいのです。 心をリラックスさせる薬もありますし、多分熟練した医師ならば過去の嫌な事を「いかに受け止めるか」アドバイスしてくれると思います。 でも、ありていに言えば、過去というのは塗り替える事は出来ないので(出来るのであれば、靖国問題も北朝問題もアウシュビッツも世界大戦も無かった)、あくまでも「無かったこと」にするか、「受け止める」かしかないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記憶力が悪いです

    記憶力が悪くて悩んでいます。 昔行った旅行先や出来事を覚えていません。 友人にも前に遊んだ時の内容を言われても、そんなことあったかな??と思ってしまい、話が合いません。 同じ本をまた買ってきてしまったりもします。 仕事も1回言われたことをまた聞いてしまったりと申し訳ない感じです。 友人達はドラマの内容を詳しく覚えていたりと羨ましい限りです。 このままでは昔のことをほとんど覚えていられないのではと心配であり、自分の記憶力のなさにがっかりしています。将来も不安です。 少しでも記憶力がよくなる方法はないでしょうか? 乱文で申し訳ないのですが回答よろしくお願いします。

  • 記憶について悩んでいます。

    私は今、大学生です。 この現象は小学生くらいの時から始まったのですが たとえば両親に「昔○○ちゃんが横のベランダから落ちて怪我したよね」などと言うと、両親には「そんな出来事はなかった、なんの話をしているんだ」と言われてしまいます。 もちろん私は、確実にそういった出来事があったと思っているし、自分の記憶にもあるので、話しているのですがあまりにも私の話す過去の内容が、なかった出来事ばかりのようで両親に気味悪がられてしまいました。 いつか友達などに、昔の話を持ち出したとき、私はあったと思っている記憶でも実際にはなかったのなら「嘘つき」だと思われてしまいそうで怖く感じています。 どなたかこういった経験をお持ちの人がいらっしゃったり、理由がわかる方がいらっしゃったら アドバイスをください。

  • 外国映画の題名が分からなくて困っています。私のおぼろげな記憶では「彗星

    外国映画の題名が分からなくて困っています。私のおぼろげな記憶では「彗星」か「コメット」だったような気がするのですが・・・・? 昔テレビで見ました。 内容は中世のキリスト教徒が巡礼中に出会った不思議な出来事を描いていたと思うのです。あちこちに聖書の記述を象徴する画面が登場します。どなたか分かる方お願いします?

  • 忘れた記憶を思い出したい

    題名の通りです。自分が自覚している欠点の一つに口の軽さがあります。最近はさすがに注意していますが、過去に誰かの秘密を無意識に言っていたらと思うとぞっとします。ですから確認の意味をこめて、過去の忘れた記憶を思い出したいのです。何か良い方法はありませんか?

  • 幼少期の記憶がほとんどない事、近況の出来事の記憶が

    幼少期の記憶がほとんどない事、近況の出来事の記憶が薄い、感覚がうすらいでいることについて 最近気になることがあります。 ・幼い頃の記憶が全くない (親に殴られた記憶だけ明確にあります。その他に楽しかった思い出もあるはずなのに、全く思い出せません。幼馴染と昔を振り返って話をしても私は何も覚えてないです。) ・近況の出来事の記憶が薄い (記憶がサッパリ無くなってしまうわけではないが、脳の奥底に記憶が眠ってしまっているような状態です。脳の奥底から取り出せない、そんな感じです。) ・感覚が薄らいでいる、脳がぼんやりしている (毎日顔を合わせる人の名前がパッと出てこなかったりします。脳がうまく機能していない感じでぼーっとしています。数分前の出来事が一時的に思い出せなくなることもあります。) 私はとても精神的ストレスを溜め込んでいるのですが、それが要因でしょうか? また、幼少期の記憶がほとんどない事に関してですが、今は忘れているが、もっと過度なトラウマのような経験をしている可能性はありますか?安定した家庭で生活していたわけではなかったので、自分的にその可能性もある気がします。 自分的に、今まで少し気になっていたことが1つだけあるのですが、それは私の性の目覚めがとても早熟だったこと、またテレビや雑誌、周りの人から性知識を教わったはずもない小学生前半から今考えると性行為を男女がしているような絵を描いたり、頭の中にそのようなシーンが浮かんでいたこと。それだけです。幼少期に、間接的なものも含め、性的なことで何かショッキングな出来事を経験した、または年齢にそぐわない性的な画像などを見てしまった、または周りの大人に見せられてしまった、などの可能性はあるでしょうか?今まで性に早熟だった自分に対してとても嫌悪感を覚えていましたし、性依存にもなっていて、とても苦しかったのです。ずっとこのことについてモヤモヤを抱えて生きてきたのですが、関連性はあるのでしょうかね…?昔のことなので、掘り返しても仕方ないですけどね。しかし、少し気になってしまいました。 どうしてこのようになってしまったのでしょうか。 記憶が無かったり、脳がうまく機能していないような感じで、日常生活に支障をきたしてしまっています。 同じような状況の方、また少しでもこの文章を見て思ったこと、このようなことに知識がある方など、回答してくださるととても嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • How to up 記憶力!!

    カテ違いかもしれませんが・・・。  最近、何となく記憶力が落ちてきたような気がしてならないのです。 勉強などの意識して覚えたことは覚えているのですが、無意識的な事(例えば、一昨日の夕食だとか2週間前の出来事、鍵を閉めたかどうかなど)をすぐに忘れてしまうのです。昔はこんなこと無かったのに・・。 そこで質問なのですが、 記憶力を良くする方法 or 食べ物 等ありましたら教えていただきたいのです。これはよく効いたとか、この方法は良いというのがあれば、是非教えてください。 なお、この質問は5日に締め切るので早めに回答お願いします。  

  • 記憶が飛ぶんです

    最近、よく記憶が飛ぶんです。 物忘れが激しいとか、痴呆とかそんなんじゃなくて、何か自分にとって大きなことがあったのに思い出そうとすると思い出せなくなります。 昔、好きだった人がいました。何かいろいろあって、結局別れちゃったんですけど、それは自分にとってすごく大きな出来事だったはずなのに、よく思い出せないんです。 失恋だったから、ツライし、別に無理に思い出す必要はないと思って今まで気にしてなかったんですけど・・・・ 最近ある人物に告白されちゃったんですけど、その人は私にとって親しい友達で、だからその告白も大きな出来事だった筈なんです。実は告白されたのだって初めてだし。 でももう既にちゃんと思い出せなくなりました。 たぶん昔の事もあって軽いトラウマなのかなぁと思うのですが、今までこんなことなかったので少し心配になりました。 高校生くらいになると、よくある事なんでしょうか。 トラウマによってそのときの事をよく思い出せないとか。 皆さんは今までこんな経験ありますか? 参考程度でいいので、「私もあった!」という意見が欲しいです。 お願いします。

  • 嫌な記憶を思い出してしまう。

    昔の嫌な記憶を突拍子もなく思い出してしまい、ストレスを感じてしまいます。 一番古い記憶だと、幼稚園時代のものもです。 それぞれの記憶は本当に些細なことばかりで、恨みなどは特にありません。 理不尽な記憶よりは圧倒的に自分でも何でこんなことでストレスを感じているんだろうと思うほどの内容ばかりを思い出してしまいます。 夢にもでてきてしまい、ほぼ毎日胃がキリキリした状態での不快な朝を迎えます。 年々こうなることが増える一方で困っています。 どうすればよいでしょうか。

  • 記憶が飛ぶ?ぐちゃぐちゃになる

    小学生の時の記憶は誰と仲良かったか覚えてる程度。 中学生の時の記憶も誰と仲良かったか。それと1番私を傷つけた人との出来事だけです。 何年何組、クラスメイト、運動会など行事、殆ど覚えていません。 高校の時は辛いことがなく、記憶があります。 辛いこととは私の中で親しい人が死んだ、父親からのDV、いじめがあったのとです。 その辛い出来事があった日の前後の記憶は殆どありません。 確か1週間前に大切な人が亡くなったのですが、記憶が既にあやふやです。 今日は何していたか、昨日はなにしていたか思い出すのに早くて1~3分かかります。 一昨日の記憶はもうないです。 大学生なので学校に行ったことだけは覚えていますが。 でも一週間の記憶と亡くなる1週間前の出来事などごちゃごちゃでわかりません。途切れ途切れの記憶で思い出せてもいつの記憶だかわかりません。 『先週の授業なんだった?』など聞かれても思い出せません。 え?授業あったかな?私、出席した?とか思ってしまいますし… ノート見てなんとなく思い出せる位。 朝コンビニで買ったお菓子も昼過ぎにはどこで買ったか忘れてしまって夜に思い出したり。 わたしはおかしいでしょうか? それともみなさん、こういう風に忘れたりしますか?

  • 記憶について

    いつもお世話になっています。 記憶について、幾つか理解出来ない事が出て来ました。 (1)色々なホームページに、「短期記憶は数秒~十数秒しか記憶されない」とありました。それが本当の場合、リハビリなどどの様な手段を使っても、短期記憶を蘇らせる事は出来ないという事ですか? (2)もし、過去に経験した事を思い出せなかった時、その出来事はエピソード記憶ではなく短期記憶になりますか?逆に、それをを覚えていた場合、その出来事はエピソード記憶になると思うのですが、その場合、記憶の種類はそれを覚えている期間とは関係ないという事ですか? 少々混乱気味なので、文章の中に分かり辛い部分があったら、すみません。宜しくお願い致します。