• ベストアンサー

添削お願いします。

aya-kの回答

  • aya-k
  • ベストアンサー率29% (35/117)
回答No.1

輸入が再開されたのは今年の1月だからlastはいらなくて、theをつける場合は過去の時点から換算した場合で現在を視点に考える場合はいらないのでIn januaryでよいと思う。 one month have passed→過去の時点ですでにそうだったわけだから現在完了ではなくて過去完了に。 trustingとなっているのは分子構文だからでしょうか? そうすると、分子構文のほうの主語は我々なのに主節の主語はthese dangerous partsになっているということなのでいきなりtrustingにするのはおかしい。主語が変わるときは独立分子構文にしなければならない=主語を明記する必要がある。 …しかもここでなぜ分子構文がでてきているのか意味的によくわかりません。日本語訳をつけてくださらないとこちらも添削しかねます。 shipmentよりもexportの方がよいと思います。 また、US government ではなく government of US またはAmerican government。

jonsi
質問者

お礼

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%83A%83%81%83%8A%83J%90%AD%95%7B&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je で見るとUS governmentが有力な気がするのですが・・・。その他ご指摘の点はたしかにおかしいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 添削の添削お願いします。

    (1)I get nervous whenever I talk to native speakers. (2)The company is located in Nagoya where is known for TOYOTA. と、友達にメールしたところ、 (1)I'm still finding it difficult when I talk to native speakers. (2)The company is located in Nagoya which is known for TOYOTA. と添削されて帰ってきました。 (1)この僕の文章は間違っているのでしょうか?あるいは、文法的には合っているが、口語ではあまり使われない表現なのでしょうか? (2)whereとwhichとthatの使い方が分かっていたと思っていたら添削されたのでショックですし、理解出来ず、余計分からなくなってしまいました。分かりやすい使い分け方ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英文メールの内容確認をお願い致します。

    日本文の内容が伝わるかの内容を確認して頂けますでしょうか。 (内容) 連絡が遅くなり申し訳ございません。 代替品を無償で送ってくれることにとても感謝しています。 今回のダメージの発生原因については、現在A社の担当者が調査をしているところです。進展が有りましたらご連絡します。 ここで、我々の商品に対する受入れ基準についてご連絡します。 添付の写真を参照ください。 我々は箱自体も商品として扱っています。そのため、箱に穴や傷また他のラベルがあるだけでもその商品の販売をしていません。 申し訳ないのですが、問題の無い中の紙だけでの販売をしてないのが現状です。 今後は、出荷前に穴や傷そしてラベルが無いかなどのチェックをしていただき、品質の判断が難しい時は、我々にその商品の写真を送って下さい。 担当者が判断し、折り返しご連絡致します。 そうすればトラブルは減少すると思います。 I am sorry for the delay in my response. We are very grateful to provide the paper to us free of charge. In addition, now, the A Inc. person in charge is just going to investigate the cause of generating of this damage. I will contact you, if there is progress. Here, I will contact you about the acceptance standard over our product. Please refer to an attached photograph. We are treating the box itself as product. Therefore, that a box has a hole, a crack, and other labels has not sold the product. Although I am sorry, the present condition is not sold sale only in the paper of satisfactory inside. From now on, please have you check for a hole, a crack, and a label before shipment, and when judgment of quality is difficult, send the photograph of the product to us. A person in charge will judge and contact you by return. Then, I think that a trouble decreases.

  • 添削お願いします

    友人(アメリカ人)が忙しい中、会ってくれたので そのことに対してお礼のメールをおくりたいんですが 下記の文章で 大丈夫でしょうか? I apreciate your time in Agust 27th. It was nice to meet you again 添削をよろしくお願いいたします。

  • 添削をお願いします。

    I hate Sunday park,and tell a lie. You say you need your space,time and money. With or without you I'll be fine too. Found someday new? Then you just pick up the phone. You come look my eyes and tell me straight. 私は、日曜日の公園が嫌いであり、嘘をつきます。 あなたは、あなたのスペース、時間、およびお金を必要とすると言います。 また、あなたのあるなしにかかわらず、私は元気になるでしょう。 いつか、新しいのが見つけられますか? あなたはただ、電話をしてください。 あなたは、私の目を見て、まっすぐ私に言ってください。 歌を訳すのって、ちょっとコツがいりますよね。 これは歌の歌詞なんですが、意訳の部分もあります。 ヘンな部分があったら、教えてください。

  • 添削お願いします。

    thank you for inviting me to the live and thank you for listening me your cool and awesome musics.i spent a great time.keep play the base going from now on and plese let me listen good music. ライブによんでもらってありがとう、あと良い音楽を聴かせてくれてありがとう。最高なときを過ごせました。これからもベース頑張って、良い音楽を私に聴かせてください。 と言いたいんですけど、正しくなおして欲しいんです。英語がわかる方お願いします。

  • 添削お願いします

    今度集団留学をするのですが、海外で簡単なアンケートを取りたいと思っています。対象はネイティブスピーカーと英語圏に来ている留学生の両方です。 そのため、まだ英語を流暢に話せる人でなくても答えられるような比較的簡単な英文にしたいと思っています。原文と自分なりに考えた英訳を載せるので、よろしければ添削お願いいたします。 ―ここからは留学生に対する質問です― III,留学先について (1) あなたがこの国を留学先に選んだ理由を簡潔に教えてください (2) あなたはこの国に来る前、この国(国の人)はどんな国(人)だと思っていましたか? あなたが持っていたイメージを簡潔に教えてください ご協力ありがとうございました Question from here to overseas student III About the country you chose for study abroad (1) Please tell us the reason why you chose this country for study abroad briefly. (2)What kind of image did you have about the country where you are now or people who live here before you came here? Please tell us the image that you had briefly. Thank you for your cooperation

  • 添削をお願いします

    以前も添削依頼をしたのですが、今回もお願いします。“政府は最近、消費税を引き上げるつもりなのかしら”“そうあってほしくないね” 私が作った文章は “I wonder these days government determines to raise consumption tax.” “I want not to do that.”です。全く自信がないので添削していただきたいです。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 添削お願いします

    いつもお世話になっています。今回も添削のお願いをさせて下さい。 「あの子を無理に塾に通わせるのは反対だ。その気がなければ、はたからはどうすることもできないとよく言うだろう」 私が作った文章は I cannot agree to force to go to cram school him. It is often said that if he is unwilling to do,nobody can persuade him. です。多分間違いが多いと思います。いつも添削のお願いばかりして申し訳ありませんが、回答を宜しくお願いします。

  • ご添削ください

    日本語を勉強中。 この一段ですが、ご添削ください。ご助言も大切にいただきます。 「私は外国人ですから、国によって習慣なども違いますので、何か他人が不快と誤解とになるような表現になったら、お許しください。ご指摘もぜひいただきませ。」   私は日本人ではありません。美しい日本語を身につけたくて、日本人と違和感なく交流したいと思いますので、日本語を勉強中でございます。外国語の勉強は大変です。ご助力が欲しいです。いろいろ教えていただければ、とても幸せです。これからもよろしくお願いします。

  • 添削してください!

    貿易用語です。 以下の文の添削をお願いします。 英語にまったく自信がないので添削というより良い英訳を教えて頂きたいくらいです・・(泣) 「御社の注文において運賃前払いでならなかったにも関わらずB/L上ではコレクトになってしまっています。 B/L他すべての書類を御社に送付済みですが、船会社よりB/Lを訂正しコレクトからプリペイドにするとのことです。 御社に届いている書類の扱いについては後ほど弊社か船会社よりご連絡差し上げますのでお待ちください。 よろしくお願いします。」 ------------------------------------------ Regarding to your order, though ocean freight must been prepaid, it is "collect" on B/L. We have already sended you B/L and other documents, but shipping company says that they will amend the B/L(collect to prepaid). The treating for the documents which we sended, we (or shipping company) will inform to you later. Please wait for more information. -------------------------------------------- 単語・文法・他このような状況で付け加えた方がいい文言などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。