• ベストアンサー

義父のアルコール依存症と主人の理解(長文です)

主人の実家に行く度に嫌な思いをします。 暴言はしょっちゅう、言ってることが支離滅裂で会話にならないこと。 他にも「お前ら最近やってないんだろ」とか「殺すぞ!」など。 一番辛いのはそれを何も言わない家族、私は暴言を吐かれても 主人にも義母にもかばってもらったことは一度もありません。 本人は覚えていませんし、その時の出来事を報告するのかしないのか 義父からの謝罪など全くありません。 まあそれができるくらいなら、とっくに止めているでしょうが・・ 主人の実家では日常茶飯事なので「なんとかしよう」という気はないようです。 お酒ばかりでご飯もあまり食べず、脱水症状になり 救急車で運ばれたことが何度かあります。 点滴をして落ち着いたら帰宅するのですが 一度あると家族も慣れっこになるのか、何だか平気みたいです。 義父は職人で、もともと酒癖は悪いそうですが 最近の不景気で仕事がないことで愚痴が多く 将来の不安からか以前よりも量が増えているようです。 それでも結婚当初は、仲良くなろうと必死で 話し相手をしてきたつもりでした。 (主人の家族はろれつの回らない義父の話に耳を傾けませんので) 一度ソーシャルワーカーの人に相談したところ 家族に病識を持ってもらう事を言われたので話してみましたが 「暇だから飲んでるだけだ」「やっても無駄」と話は先にすすみません。 私としては正直、今まで嫌な思いをしてきたので 義父が辛かろうが病気になろうが何とも思いません。 でも、依存症の根が深いことに気づかない?認めようとしない周りに腹が立ちます。 子供(孫)は義父の顔色をうかがっています。 同居でないことが救いです。 義父の事も問題ですが私達夫婦にも問題なのです。 私は真剣に話しますが、主人はいつもめんどくさそうです。 どうやって聞き入れてもらえばいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cipher12
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.3

身近にアルコールではありませんが、依存症がいる者として答えます。また依存症の回復のためにアルコール依存者の自助グループに通った経験もあります。 依存症は、本人も周囲(家族)も否認する病気です。ですから、ご主人やお姑さんのような態度をとる人が多いです。 本人も周囲も底つきしないと動きません。現状では質問者様だけ底つきしたようにうかがえます。 底つきは心底困らないとできません。誰かが世話をする限り改善しません、必要がないので。 距離をとるしかないでしょうね。子どもへの影響は計り知れません。絶対に守りましょう。断酒して、自助グループなどに通い続けるようになるまでは会うことは避けていただきたいです。 依存症の家族も絶対に巻き込まれてしまうので、お姑さんとご主人は100%健全な考え方を、今はできていない可能性が高いので、アルコール依存症の家族の本などを読まれてみるのも質問者様には武器となりますので、探してみてください。アルコール依存症本人のこともあわせて読まれるといいでしょう。 ご主人も今は困ってないので、聞かないと思います。 聞こうが聞くまいが子供さんはお舅さんに会わせてはいけません。 もし、万が一「離婚」を口にする場合、本当に離婚する気がないときには、悪くしかならないので使わないようにしてください。 ご主人の家庭では言葉が言葉の機能を果たしていません。 口約束は容易に破られ、(「今度の休みは○○に連れて行って」「ああ行こうな」と言っておきながら、休みの日は飲んだくれている…といった具合が日常)言葉を信じられなかった家庭なうえに、飲んで起こす問題行動などは見ていないふり・口に出してはならないなど、大きな秘密を抱えて暮らしてきているはずですので、今の家庭では、それを繰り返さないようにしましょう。 実行できることだけを口にするようにします。 質問からはずれているかもしれませんが、参考になれば幸いです。 もっと意見が必要なら、メンタルヘルスのカテゴリでお聞きになられるのもいいかもしれません。

sayacchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい方からのご意見大変参考になります。 うなづける部分がたくさんありました。 主人もたまにネットをするので、私が勝手にお気に入りの中に アルコール依存症のサイトを貼り付けています。 一度見てましたが、途中で読むのを止めちゃいました。 それでも削除はしていないのでそのまま残っています。 >誰かが世話をする限り改善しません、必要がないので。 >ご主人の家庭では言葉が言葉の機能を果たしていません。 >言葉を信じられなかった家庭なうえに、飲んで起こす問題行動などは見ていないふり・口に出してはならないなど、大きな秘密を抱えて暮らしてきているはずです その通りです。 仰るような「口約束を簡単に破る」ところ、主人はおおいにあります。 すでに繰り返しています・・ 主人も義父が普通でないことはわかっていますが それを反面教師にできていないんですよね。 結婚前はあまり義父に会わせてもらえませんでした。 会って食事をした時はそこまで泥酔してませんでした。 今まで見てきたお酒を飲む人は、自己管理できる人ばかりだったので 正直この正体をみた時、とんでもない所へ嫁に来てしまった・・・ と思いました。 喧嘩をする度に「離婚」という文字が頭に浮かびますが 冷静な時はそういう気持ちにはなりません。 愛情はだいぶ冷めましたけど(苦笑) 自分の思っていることが少し整理できた気がします。 義父がきっかけになっていますが 私にとっては自分と主人の問題のようです。 まず、きちんと主人と考えが合わなければ 今後も乗り越えられそうにありません。 またちがう問題がでましたが タイトルと内容が変わるので、一旦締め切らせていただき メンタルのカテで質問してみようと思います。 どの回答者様も私にとって参考になるものばかりでした。 私の上手くいえない気持ちを文章にしてくださったことで 嬉しい気持ちと同時に冷静になることもできました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • miechic
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

あなたもかわいそうですし、あなたのお子さんもかわいそうですね。ご家族はもう普通の事になってしまってるんでしょうが、あなたが嫌な思いをしているのをご主人や義母さんは気づいているのでしょうか? 家族なのでそうはいかないかもしれませんが、なるべく接触はしないほうがいいんじゃないですか?接触するときもさらっと済ませて。 旦那様にご相談も、もう少し真剣にお話しないと、あなたの気持ちが伝わりきってないのかもしれません。

sayacchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたが嫌な思いをしているのをご主人や義母さんは気づいているのでしょうか? 義母は毎回「いつも飲んでてごめんね」と謝ります。 主人はこの件で私に謝ってくれたことは一度もありません。 「もう親父はなんでああなんだ」とは言ってますが。 謝罪されたところで、何の意味も果たしてないので同じなんですけどね。 私自身お酒があまり好きではありません。 とても弱いのでそのせいもあります。 でもお酒を飲む席も飲む人も嫌いではありません。楽しいから好きです。 現に今まで付き合った彼達はみな昼間から飲む人でした。 しかし主人に言わせると「お前は飲まないからわからない」との事です。 私の真剣さが伝わらないようです・・・ 私も話しているうちに感情的になってしまうので 喧嘩になってしまって、悪循環ですね・・ 車で10分程の義両親宅ですが、月に1度行くか行かないかです。 主人は平日休み、私は専業主婦なので 私と子供達だけで行けるのですが行ってません。 仰るように「会わせたくない」からです。 泥酔し暴言を吐くみっともない義父の姿を見せたくありません。 以前は行ってたのですが、本当に嫌な思いをするので・・ 帰って愚痴ると私だけが悪者になりかねないので 主人と一緒に行っています。 かなり行く回数が減りました・・・ それによるストレスが、さらに義父の飲酒をすすめてしまうのかと思いましたが、 接触しない方がいいというご意見心強いです。 みなさん親身になってくださり、本当に嬉しいです。 主人側は誰も私の味方になってくれないので 私の考えがおかしいのかと自分を見失いそうになります。 こんな事実両親には言えません・・心配させたくないです。

  • 403
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

こんばんわ。 まず義父のアル中のことですが、家族が病識を持つことは確かに大事です。 これは、義父を入院等させればそれなりの金が掛かり、それを出すのが家族であり、だから家族の理解が大変重要です。 確かに警察を通して強制的に入院させることも可能ですが、これには自傷他害性、つまり自分又は他人に向かう暴力が必要です。 質問者様の仰る内容では暴力にまでは至っていないご様子、であれば強制入院はほぼありません。 なお仮に強制入院しても、アル中は通常、酔いが覚めれば普通の状態に戻りますので、まず1~2日、長くても1週間もすれば退院です。 根本的に解決するなら長期入院、若しくは禁酒会合への参加でしょうが、前者は家族の理解による任意入院、後者は本人の強い意志が必要となるのです。 次にご主人の件ですが、ご主人に限らず義父の周りの方は、義父の行動に慣れているのでしょう。 義父が粗暴な態度を取っても「またか」程度の認識しか無いのかもしれません。 その様な中、質問者様のように「慣れていない方」の意見は「この程度で」と軽く受け止められているのでは? ですが、質問者様には子供を色んな意味で守る必要があるでしょう。 子供に聞かせたくない粗野・下品な会話は、義父にして貰いたくないことは当然で、辞めさせるにはご主人とトコトン話し合って、まずご主人を味方にしなければなりません。 長々書きましたが、結論は、まずご夫婦で話し合うことですが、現況はご主人が応じないとのことですので、質問者様から 「あなたが私の意見を聞かないなら、私はあなたの実家へ行かない、また子供も行かせない」 等と、ご主人がイライラしていない時に一度プレッシャーを掛けてみてはいかがでしょうか? その結果、ご主人と揉めるかもしれませんが、改善する可能性もあると思います。 それで駄目なら、また相手方にどう思われても良いという覚悟があるなら、本当に縁を切る覚悟を見せるのも一つの方法ではないでしょうか? 質問者様にとって、一番大切なのは相手の家族ではなく、ご自身の家庭でしょうから。

sayacchi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 主人が味方になってくれれば気持ちだけでもちがうんですけどね。 義父には何もいえません。子供の頃は虐待に近いものがあったとか。 大人になって、父親は弱い人間だからそうなんだと 思うようになったそうですが周りが迷惑していることを 自覚させようとしません。 家族はそれでいいのでしょうが、私や子供、主人の妹は独身ですが いづれ結婚すればまた他人が身内になるわけですし トラブルの元のなると思います。 主人も「相手がどう思うか」考えが及ばないようなところがあります。 例えば、コンビニに入ると(私達は車中で待っています)立ち読みを始め 戻って来なかったりします。 止めて欲しい、買ったら? 待っているのだから今読まなくてもいいでしょう。 とお願いしても何度も繰り返します。 最後は「うるさい」で終わり、反省も改善もありません。 とにかく、出来事がちがってもこういった自分勝手を何度もします。 結局私の愚痴は主人のようですね(苦笑) 義父と似たところがたくさんあって影響されてるんだろうと 常に思ってしまいます。 子供もそう育ってしまったらどうしようかと考えます。 >本当に縁を切る覚悟を見せるのも一つの方法ではないでしょうか? そうですね。 許してもらえるんだろうと結局甘えてるんだとおもいます。 調子に乗るのもいい加減にしろといいたい。 口にこそしませんが、別れたいと思うのはしょっちゅうです。 そのタイミングが難しいです。

関連するQ&A

  • 義父との付き合い方(長文)

    私は2年前に再婚し、主人の両親とは別居しています。 お盆休みやお正月には主人の実家へ泊まりへ行きます。 義父は、とても我侭でデリカシーのない人でとても困っています。 私は、今年の春に流産し身体が順調に戻り、久しぶりに主人の実家へ泊まりへ行った時の話しです。 泊まりに行くと必ず家族でお酒を飲みますが、義父は酔うと私や義母へ傷つく言葉を吐きます。 流産して精神的にまだ立ち直ってない私に、「なんで流産したんだ。どうして子供が出来ないだ。」とグダグダ言われ涙が出そうになりました。 私は実家へ行く前に主人に義父が流産に対して何か言ってきたらフォローしてと言っておいたので、主人が義父に注意はしてくれたのですが・・・ 先日も主人の両親へ親孝行のつもりで一緒に旅行へ出かけた時にも、お酒に弱い私は、義父に「飲め飲め」と勧められ断ると嫌な顔をし、カラオケで歌わない私に「おまえは何も出来ないんだな」と言われました。 その時は、義母がフォローしてくれたのですが、私は涙が出来ててしまい部屋へ戻ってしまいました。 私は、主人の両親には出来きる限りの事はしてあげたいという気持ちがあったのですが、義父の暴言にはもう絶えられないと思いました。 主人や義母がフォローしてくれるのはとても感謝しています。 義父にはいつも義母が注意をしてくれるのですが、まるっきり効き目がありません。 あんなに我侭で相手の気持ちが分からない人がいるなんて信じられません。 今後、義父とどのように付き合っていけばいいのでしょうか? 義母は、とても優しく気配りが出来、尊敬出来る人で何でも相談はしているのですが、義父については相談出来ません。 主人も義父に対しては、仕方がないと諦めており、暴言を右から左で聞いています。 育った環境が違うので私には暴言を聞き流す事が出来ません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 義父のアルコール依存症がとても酷い

    5年ほど前に嫁いで来ましたが、義父のアルコール依存症に悩まされるようになりました。義父は定年退職後、 アルコール依存の痴呆症になり、キッチンドランカーのようになり、台所に入り浸るようになりました。 私が、夕御飯をつくってると、難癖をつけて暴れて夕食作りにも困るようになりました。 主人にいっても忙しいの一点張りで、私の話を聞いてくれません。精神病院に行くように勧めましたが、義父ほどの年齢になると、頑固になり私の言う事も聞いてもらえません。実際主人に相談してもこの不景気で別居も無理だし、主人は忙しく家には殆どいません。私の実家は、遠方にあり滅多に帰れず、両親も早めに亡くなったので頼る親戚がおりません。 この場合どうすればいいのでしょうか?どうすれば晩御飯時に訳のわからない嫌がらせを受けずに済むのでしょうか?大変困っているので、Okwaveの方達のどうかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。 ※借りられるなら、レンタルキッチンが欲しくなりました。 関西住みですが、どこかに格安でのレンタルスペースでのキッチンを貸してもらえる場所はないでしょうか?

  • アルコール依存症の義父、主人と私の仲までおかしくなります。

    以前下記でスレをたてました↓ http://okwave.jp/qa2756147.html カテを変更して多くのアドバイスをいただきたいと思います。 お互いの価値観のちがいももちろんあると思います。 離婚を考えているわけではありませんが 義父の件ではどうしても意見があいません。 飲むと刃物まで持ち出したことがある義父です。 この時は救急車を呼んでしばらく入院させたそうです。 別居だからよかったものの、私なら警察呼んでます。 ただの性格が変だというレベルではないのです。 お前は自分の事だけ考えている! 俺はみんなの事やこれからの付き合いの事まで考えているんだと言い 私が我慢さえすれば事がすべてうまくいくんだという感じで 言われてしまいます。 この点がどうしても納得いきません。 義父家族はどうでもよいのです、諦めた人たちなので。 でも主人には理解してもらいたいのです。 お互いの愛情が冷めていることも原因だと思います。 主人は結婚してすぐからも私を気遣ってくれたことはありません。 結婚前に言っていた事とはずいぶんちがうし・・聞く耳をもたない。 始めは愛されてないんだと落ち込みました。 自分中心に愛情をそそぐタイプです。 子供にもそれが現れているので 義父の影響なのか本当の愛を知らないのか、そう思えるようになりました。 今は夫婦の問題はとことん話し合い、少しですが やっと前に進み始めました。 どうして結婚してしまったんだろうとか この先どうしたらいいんだろうとか 自分を見失ってしまいそうで、毎日涙がでます。 解決策でなくても気持ちの切り替え方や話のすすめ方など アドバイスお願いします。

  • アルコール依存症者の家族とのかかわり方

    今回、次女の初節句について主人と喧嘩になりました。 長女の時に嫌な思いをしたので両家を会わせたくないと主人に訴えました。 実両親はその場にいましたが、今でも義両親を悪く言うことはありません。 義父よりも一番問題なのはその家族(特に義母)だと思っています。 ちらかしたものは全て片付け、言いたい放題をそのままにしています。 毎回「いつもごめんね」という割には、同じ事の繰り返し。 主人は「そんなに簡単にできるならとっくにしている!」と怒鳴ります。みんなで義父を守っているようにしか見えません。 私は家族の事を一番に考えて欲しいのです。 嫁や孫が罵倒されればかばって欲しい。 嫌な思いをしていることを伝えて欲しいと訴えました。 主人はわかったと言って、義母に電話をかけました。 「親父が余計な事を言うし、相手の両親にも気をつかう。 嫁さんもかなり気にしているのでそっち(義両親宅)へうちの家族だけで遊びに行く。親父もああいう人間だし、嫁さんは慣れてないから」 と伝えました。 数日後、気を遣うから実両親として欲しいと連絡がありました。 主人に「お前は気が楽だろうけど、子供(次女)がかわいそうだ(前は両家の祖父がいたのに)」と言われてしまいました。 義父の事で喧嘩も多くなります。 義父にかなり抑えられて育った主人は家と外では全くちがいます。 誰でもそういう部分はあると思いますが 実家よりも我が家での態度の方が横柄というか息子のよう・・なのです。 私への愛情が冷めてるからかばってもらえないんだろうとも思います。 私が伝えてもらったことはまちがっていたのでしょうか。 できれば義父本人がしらふの時に、直接話して欲しかったのですが 主人が了解してくれませんでした。 人を変えることは難しいと思うので 気持ちの切り替え方や、行動の取り方など 専門的な事もアドバイスいただきたいと思います。

  • 主人が亡くなり義父にせめられてます。

    主人が64歳で肝臓がんで亡くなりました。義父から告別式の後責められました。 若くして酒で亡くなったのはあんたのせいだと言われ、慰めの言葉もありませんでした。 主人が50歳で会社をやめ、その後私も主人の分まで働いて家を切り盛りして頑張ってきましたが、 すべて私が悪いと、私の話は一切聞く耳を持ちません。 もともとすぐに喧嘩をしたり、敵の多い義父です。95歳なのにお金は自分で管理しケチです。 今のところ連絡はしていませんし、電話を何回しても出ません。 そのくせ、電話もしてこないと義兄、義姉に言っているみたいです。 これから付き合いたくないのですが。 主人があんまり働き者でなかったので、40年間働きづめでしたし、ゆっくりしていきたいです。 主人の兄妹も義父と同じような人間なので付き合いたくないです。 子供たちも私の見方で義父には寄り付きません。 今は老人ホームにいますが元気です。 自分の思いどうりにしないと怒鳴り散らすので親戚の嫌われ者ですが、黙って皆は聞いています。 ただ我が家の土地が義父の名義なので困っています。 10坪あまりの土地ですが、20年前に主人が建て替えました。 主人が生きているときにはお前にやると約束していましたが、それも告別式の日に約束はなかったものにするとか言っていました。 10坪みたいな土地いらないやと思いますが、わが家が建っているので困ります。 こんな義父とどう付き合えば良いか? 亡くなるまで無視すれば良いか? 今までもう少し辛抱すれば亡くなるからと我慢してきましたが、死なない人間だと思うようになりました。子供たちは以前は電話したりしていましたが、今は私と同じで無視しています。 子供たちに私の悪口を散々言ったからだと思います。

  • 義父の非常識さが理解デキナイ

    私は妻と一人の子供(妻の連れ子)と私の母と一軒家に4人家族で住んでおります。今年の6月に妻と壮絶な夫婦喧嘩になり妻は子供を連れて実家に一週間帰りました。その時は私と母で迎えに行きました。妻の実家で義父は娘である妻に話をさせず一時間ほど私に対して侮辱的な暴言をぶつけてきましたが私は一言も反論せず聞きその後に妻と話をして帰ってきてもらいました。でも妻が帰ってきてから妻に義父の文句を言ってしまい妻は泣きながら義父正しいと言うので私は妻にお前のオヤジは私に(離婚しろ!)とか(お前が嫌いなんだ)とか(結婚は最初から反対だった)(お前の言葉は理解デキナイ立て板に水なんだ)あまりにも非常識な言葉を言い過ぎじゃないか?と責めました。妻は私の文句を実家には言えないと言っていましたが今年の10月に私の一言で妻がキレて泣きながら義父に電話しました。私の一言は(こちらの事も少しでいいから配慮してくれ)でした。なぜなら毎週私は休みの日は一人なのです。妻は子供を連れて実家に夜遅くまでいます。義父が喜ぶのです。そして娘から電話を貰った義父は呼んでもいないのに22時30分に私の家にズカズカ上がり込み一方的な物言い(縁が無かったということで)勝手に離婚の話をして 妻はそのまま子供を連れてまた実家に帰ってしまい、今現在も帰ってきてません。 私は今後どうすれば良いのか思案してますが正しい答えが解りません。一般常識や道理で考えれば義父や妻があまりにも我が儘に思えるのですが、あまりにも毎回、妻と義父に考え方がオカシイとか言われていると本当に私が悪いように思えてきます。せめて正しい常識を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • アル中の義父

    現在、主人の実家で義父、義母、主人、私、小2の娘の5人で住んでいます。 義父はアル中で、家族に隠れては酒をのみ、のんでいないと言いはっています。 義母、主人が居ない時、私に対して『死ね』『殺すぞ』、つい先日は、私に『泥棒』と言ってきました。義母や主人の前では何事もなかったような顔をしています。義母に言っても笑い事にされ、取り合ってもらえません。過去にも私や娘、私の友人や、娘の友人にも暴言をはき、その時は、さすがの義母も病院に連れ行き、義父は入院となりました。 ただ、入院して帰って来ても同じ事の繰り返しです。 以前からアル中らしく、結婚し同居する時も、アル中の話しはありませんでした。 度重なる義父の暴言で、精神的にまいり、鬱病となりました。 今のままでの生活では、私自身耐えられません。娘にも良い環境とは言えません。 主人は実家を出るつもりはないです。 離婚も考えていますが、今まで娘の事を考えると離婚をためらっていました。また、現在パートで仕事をしていますが、主人は生活費をくれません。 娘を連れて出て行くにも生活に不安があらます。 私は今後どうすればよいでしょうか? アドバイスを頂ければと思います。

  • 義父にどう言えば理解してもらえるでしょうか?

    初心者ですので至らない点があるとは思いますが、アドバイスを宜しくお願い致します。 主人の実家では、一見シベリアンハスキーかなと思うくらい大きなミックス犬を室内で飼っています。 父も母も「娘」として溺愛しており、しつけは殆ど出来ていません。 かわいそうだからしつけは出来ないと言っておりました...。 (無駄吠え、家族以外に噛み付く、散歩は全力疾走、人間の食事を欲しがり食卓に手を掛け与えられて食べる、父の次に自分が偉いと思っている節あり...等) 犬が大好きな私でさえ理解できず、犬もそれを感じ取るらしくそりが合いません。主人の実家には年2回1週間程しか帰省しませんので私が我慢していれば済んだ話だったのですが、昨年、我が家に子供が産まれて今までに2回帰省したのですが、それはもうひやひやものでした。 私と娘が居間にいる時は別の部屋に犬を繋いでくれてはいるのですが 父は「だいじょうぶだいじょうぶ」と言って子供を近づけます。 生きた心地がしません。母は一応危ないと理解はしてくれているので 義父に注意はしてくれるし近づけたりしません。 主人もしつこい位注意はしますが、聞き流されてしまいます。 子供も1歳を過ぎ動物に触りたがるので本当に心配です。 (私の実家のネコと仲良くしているので、そういうつもりで触ったりしたらと思うと...怖いです) 前置きが長くなりましたが、父という人がなかなか厄介で 気分屋で思いつきで行動し,人の意見は一切聞こうとせず、しつこく言われると逃げたり無視したりする人で家族はかなり振り回されております。家族は父以外穏やかな性格で何に関してもあまり強く言う人はおりません。私は穏やかな性格では無いので、もし父に注意するとなると言い方がきつくなってしまいそうです。なんとか、こういう性格の父に上手に言って子供の安全を守る方法がないかアドバイスを頂けないでしょうか? 年末の帰省がとても気が重いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自分勝手な義父との付き合い方

    結婚2年目の主婦です。嫁に来た以上は受け入れるべきだと思い、また私の実家も嫁いだのだからもううちの人間ではないと言われ我慢してきたのですが、義父の考えには納得できないんです。主人の実家も私の実家も同じ県ですが私たちは県外で生活しているために帰省となると孫会いたさにいつももめてしまいます。先日主人の生活態度(気が短くて1歳の子どもが見ているそばで物を投げたり暴言を吐いたり)に我慢できず実家に帰ったんです。しかし養父は入院中で孫に会うのを楽しみにしていたので地元で同窓会があってということにして子どもを連れてお見舞いに行きました。後で私が主人を残して出て行ったことを知り義父に呼び出され理由も聞かず「実家に帰るのは負けだ。」と叱られ、孫に会えなかった義母がかわいそうだ義母に謝れと言われました。当の主人は何にも言われず離れたところで見てるだけ。どうして私だけが責められるの?次に変だと思ったのは、正月に孫とディズニーランドに行きたいとの申し出があり、その思いは叶えてあげたいのですが1年も孫に曾孫に会えず寂しがっている私の祖父母のこともあり帰省を考えていたのですが「どうしても帰らないといけないのか?今度の夏でいいんじゃないのか?」と言われ迷っています。お正月明けに会えるのを楽しみにしている両親や祖父母を思うと。おまけに先月結婚した主人の姉夫婦も一緒に行くように言ったようで。結婚して初めてのお正月なのに嫁いだ先で迎えさせるのが普通なんじゃないかと思っていました。義父は「あんたはもううちの人間なんだから。私は自分の娘にもそれはちゃんと言うよ」と言っていたのに何か矛盾してる。主人は義父はほっといて待っている両親や祖父母に会いに行くよう言ってくれているのですが。自分の思い通りに行かないと気がすまない義父、これからどう付き合っていけばいいのかわかりません。

  • 主人に覚悟を求めたい(長文)

     今秋、子宮筋腫の摘出手術を受けました。普通に生活する上では痛みなど何の支障もなかったのですが、妊娠を希望していたのでそのために手術しました。  退院後は体力が回復するまで実家で療養することにしていました(主人も了承済み)。退院当日、実家で主人も含め食事をし無事退院できたことを喜んでいたのですが、食事後、主人が突然「これ、うちの親から」といって、母にお金を差し出してきたのです。母はショックを受け、どういう意味で出してきたお金なのか確認するため義母に電話をかけました。今までも義父母の言動、行動で嫌な思いをすることも多く、母も我慢し積み重なってきた感情があることは充分わかりましたので、私も引き止めませんでした。結果「お金がいやなら物だったらよかったんですか?」等さんざんなことを言われ終わりました。  主人は、お金を差し出した後、母が涙するのを見て居心地が悪くなったのか、どういう経緯でお金を預かったか等説明することもなく自宅へ戻ってしまいました。(母が義母へ電話したのは主人が自宅へ帰ってからです。)  翌々日、主人が実家に来て唐突にお金を差し出したことを母に詫び、明日義父母に会って話をし、お金も返してくると言いました。私も体調が回復したら改めて話をしに伺うつもりでいることを主人に伝え、後は主人に託しました。  ところが、話し合いから戻ってきた主人は私とは離婚すると言ってきたのです。義父母に親と嫁とどっちを取るのか、別れろと責められ親のいいなりになって戻ってきたのです。  私は、いくら親といえども夫婦間のことに口を出すべきではないと思うし、ましてや親か嫁どっちか選べなんて比べさせること自体おかしいと思うんです。当人同士が話し合った上で離婚するならまだしも、義父母に言われて離婚など…。  何度も考え直すよう主人に頼みましたが、聞き入れてもらえなかったので、私も気持ちに区切りをつけ離婚に応じることにし、体調をみながら少しずつ荷物を運び出しました。すると、仕事から帰ってきて私の荷物がひとつ、またひとつと無くなっていくのを目の当たりにし、離婚するということが現実に感じられてきたのでしょう。やり直したいと言ってきたのです。  私はこれまでのことで自分が100%悪くないとは思っていません。 ただ、退院間もない私に対して、私のいないところで勝手に出した結論を突きつけてきた主人や義父母は本当に酷い人達だと思うし許せません。「私がどんな思いで手術を決めたか知っているのに」と思うと悲しい気持ちでいっぱいになります。  だから、やり直したいと言うからには、それなりの覚悟を主人には求めたいのです。親と縁を切れとは言いません。親を思う気持ちはみんな同じだと思いますから。ただ、親よりも私と主人との家庭を一番に考えて欲しいのです。そう思えないならやり直すことはできないと思っています。これって私のわがままでしょうか?  長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。  

専門家に質問してみよう