- ベストアンサー
義父にどう言えば理解してもらえるでしょうか?
初心者ですので至らない点があるとは思いますが、アドバイスを宜しくお願い致します。 主人の実家では、一見シベリアンハスキーかなと思うくらい大きなミックス犬を室内で飼っています。 父も母も「娘」として溺愛しており、しつけは殆ど出来ていません。 かわいそうだからしつけは出来ないと言っておりました...。 (無駄吠え、家族以外に噛み付く、散歩は全力疾走、人間の食事を欲しがり食卓に手を掛け与えられて食べる、父の次に自分が偉いと思っている節あり...等) 犬が大好きな私でさえ理解できず、犬もそれを感じ取るらしくそりが合いません。主人の実家には年2回1週間程しか帰省しませんので私が我慢していれば済んだ話だったのですが、昨年、我が家に子供が産まれて今までに2回帰省したのですが、それはもうひやひやものでした。 私と娘が居間にいる時は別の部屋に犬を繋いでくれてはいるのですが 父は「だいじょうぶだいじょうぶ」と言って子供を近づけます。 生きた心地がしません。母は一応危ないと理解はしてくれているので 義父に注意はしてくれるし近づけたりしません。 主人もしつこい位注意はしますが、聞き流されてしまいます。 子供も1歳を過ぎ動物に触りたがるので本当に心配です。 (私の実家のネコと仲良くしているので、そういうつもりで触ったりしたらと思うと...怖いです) 前置きが長くなりましたが、父という人がなかなか厄介で 気分屋で思いつきで行動し,人の意見は一切聞こうとせず、しつこく言われると逃げたり無視したりする人で家族はかなり振り回されております。家族は父以外穏やかな性格で何に関してもあまり強く言う人はおりません。私は穏やかな性格では無いので、もし父に注意するとなると言い方がきつくなってしまいそうです。なんとか、こういう性格の父に上手に言って子供の安全を守る方法がないかアドバイスを頂けないでしょうか? 年末の帰省がとても気が重いです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
躾のできてる犬なら孫が来ても別の部屋につないでおいたりしなくていいのに・・・これだけを考えても、躾をするのとしないのとどっちがかわいそうか、わかりそうなものです。 無駄吠えすれば、ご近所から苦情がくることもあるし、 他人を噛めば、処分になる可能性もあるし、 散歩中引っ張れば事故に遭うかもしれないし、 人間の食べ物を与えれば病気になるかもしれないのに・・・ 本当に、どっちがかわいそうなのか・・・でもそういうことがわかる人だったらとっくに解決してますよね。 でも、躾がかわいそうだからできない、というのはどういう意味でしょうね? もしかすると、最近の「ほめてしつける、体罰はなし」のような躾け方をご存じないのでは? 犬の躾と言えば怒鳴ったり叩いたりして恐怖を与えて従わせるものだ思っておられるのかもしれません。(呼んで来なかったら首輪に電気ショック!みたいな訓練も昔はあったらしいですし・・・今でもあるのか知りませんが) また犬は尊敬できる飼い主に従うことこそ幸せで、ワガママほうだいな自由は犬にとってちっともありがたいものではない、という「犬の性質」を理解されていないのではないでしょうか。 また本当に「娘のように」愛しているのあれば、その大事なお嬢様をそんなはしたないどうしようもない女性に育てるでしょうか。 甘い父親ではあってもきちんと教育も受けさせることが親の愛ではないでしょうか。 それができないというのは結局「犬畜生」と思っているからですよ。 と、こんなことは口が裂けても言ってはいけませんが(笑) 褒めて育てる式の躾の本を読んでもらったり、場合によっては訓練師さんを見つけてあげることはできるんじゃないでしょうか。 今はちょっと方向性が違っているだけで基本的にはワンちゃんを愛しているのだろうと思います。 なので「ワンちゃんとの信頼関係を深めるために」とか言ってみて。 もちろん、ご主人を通してがいいと思います。 それでムリだったら、他の回答者様のおっしゃるとおり、「行かない」とおっしゃるしかないと思います。 ちなみに私の義父も躾なしの秋田犬を3頭、飼っています(; ;) まだ子供はいないのでいいんですが(^^;
その他の回答 (5)
- miyu0420
- ベストアンサー率26% (43/164)
難しいですね。自分の親ならはっきりいえるのでしょうが義理ですよね。 でも、ご自分のお子さんを守れるのは親であるあなたとあなたのご主人だけなんです。今年の夏くらいでしたっけ?4歳の男の子が2匹の大型犬に噛まれて亡くなってしまった悲しい事故がありましたよね。 ニュースソースがなかったので、ブログですが http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-10354.html そうなったらというお考えはないのでしょうか?(義理のお父様に) 強硬手段で、噛まないようしつけが出来ていないのだから、実家にはいけません(子どもが危険すぎるから)孫に会わせないとはいいませんから、こちらへ来てくださいくらい言ってもいいんじゃないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 自分の家族の間であったら、こんな状況は絶対許さないのですが...。 時代錯誤で亭主関白の父にヨメの私が意見したらどうなっちゃうのかな...。話がそれてごめんなさい。 無責任な飼い主のせいで、毎年同じような事故が起きていますよね。 亡くなられた方には申し訳ないけど、父にその話をしてみたいと思います。それで理解してくれたら本当に安心です。しかし、「うちの子は大丈夫」とか「(犬を)びっくりさせたんだろう」と平気で言っていますので父の心に響いてくれるかどうか。家を訪ねた人に吠えまくり、噛み付く事もあるのにどうしてあんな「しれっ」としていられるのか本当に不思議です。 アドバイスありがとうございます。最終手段は本当の本当に最終手段にとっておき、どうしてもだめならちらつかせてみたいと思います。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
困ったお義父さんですね。 実の父でも飼い犬のしつけについて意見してもなかなか聞き入れてくれませんので、質問者様の御苦労いかばかりかとお察しいたします。 お義父さんのような方は決定的な事件が起こらない限り、自分の考えを改めるようなことはしないと思います。その決定的な事件が、お義父さん自身が咬まれるくらいならまだいいですが、お子さんですと大変なことになります。子供の声や動きは犬によっては獲物と認識されるようですし、予測のつかない動きをすると普段おとなしい犬でも咬みつくこともあります。 以下の事件も記憶に新しく、基本的には犬との接し方がまだ身についていないお子さんは犬には近づけない方が良いと思います。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091011/crm0910111721009-n1.htm 犬のしつけ云々の前に、今回は帰省を見送ってはいかがですか。お子さんを守るためには仕方ないような気がします。また、お孫さんのかわいいお義父さんでしたら、もしかしたら考えを改めてくれるかもしれません。お嫁さんがというとカドが立ちますので、ご主人からよくお話していただいた方が良いと思います。 ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございました。 お父様も同じなのですね。気持ちを分かっていただけるだけでも心が楽になります。 >お義父さんのような方は決定的な事件が起こらない限り、自分の考えを改めるようなことはしないと思います。 私も本当にそう思います。それでも「○○ちゃん(子供)が急に動いたからびっくりしたんだわ」といわれてしまいそうですが...。 主人から母に上手に言ってもらって、それでも改善されそうもなければ 帰省したくないと揺さぶりをかけるのもいい案だとおもいました。 ただでさえ、私一人がびびって騒いでいるだけという感覚なので なるべくカドがたたないように頑張って伝えたいと思います。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>かわいそうだから これは間違い 楽しければそれでいい…? ( http://superpuppy.ca/school/luke.htm ) これは、SUPERPUPPYスーパーパピー ( http://superpuppy.ca/ )というサイトの「わんちゃん学校」にある記事です。 読んでもらったら/?? 私も前の犬を、同じようなことを言っていた父が散歩に連れて行ったとき、道路の反対側の犬に興奮して飛び出して、死なせてしまいました。・・父には犬をコマンドひとつで呼び戻すことはできなかった。
お礼
回答ありがとうございます。 きっと、犬に何か起こったときに過ちに気付くのでしょうね。 わんちゃん本当にお気の毒でしたね。防げたかもと思うと悲しくってたまらないですね。
>こういう性格の父に上手に言って子供の安全を守る方法がないかアドバイスを頂けないでしょうか? 去年、帰ったがあまりにもひどかったので、 今年は帰省しない。 ろくに躾ができていない犬、 その犬を幼児に平気で近づける父 これでは帰りたいけど帰れない。 そう旦那さんに実家の義両親に伝えてもらうといいでしょう。 いいにくければ義母さんに伝えてもらうだけでもいいでしょう。 もっとも、犬の躾は1日でもできますから、 質問者さんが帰宅した際に躾けてしまうという手もないではないです。 詳しくはアルファシンドロームで検索するとよいでしょう。 http://www.wanwan-miki.com/com.3.htm どんな問題犬も今日来たプロのトレーナーの言うことだけは聞く というのも時折耳にする話ですから。 子供の安全を守るのは両親の義務であり、仕事でもあります。
お礼
回答ありがとうございます。 本当にアルファシンドロームの典型なんですよね...。 私が躾けるというのは、当初考えていた事なんですが、犬に厳しいことを言えないあの雰囲気...。(私に噛み付いたとき「大きい声で笑うからびっくりしちゃったんだわ」といわれました。うーん。)気の小さい噛み付く犬のあの独特の目つき...。私が色んな事にびびってしまって断念しました。 子供の安全の為にも、主人から母に上手に言ってもらって、それでも効き目がないようなら帰省しないよと揺さぶりをかけてもらうのもいい案だとおもいました。 ありがとうございました。
お礼
補足と重複してしまうようで申し訳ありません。改めて御礼申し上げます。私と同じように考えていただけるだけでもうれしかったですし、心がスッキリとしました。 犬らしく主人に仕えて、誰にでも愛されたらもっと他の人生(犬生??)があっただろうにな。かわいがるといいつつ人間のエゴですねぇ。 回答者様も将来が少し心配ですね。秋田県はかわいくて好きだけど大きいですし、躾なしというのがなんとも...。 アドバイス頂いて、元気も出ましたし、主人と母をうまく味方につけて頑張ってみたいと思います。最終手段は「それなら、もう行かないよ」ですね。ありがとうございました。
補足
はじめまして。回答ありがとうございます。 私、回答者様と全く同意見なんです。 躾ができていない犬がかわいそうで...。躾の出来ていない犬は「犬畜生」ただの「犬」であって家族なんかじゃないですよね。来客があれば別室につながれ、おびえた目で見られるのに。でも、父と母は何を勘違いしたのが、自分達にしか懐いていないのが自慢のようです...。犬が事故にあったり、生活習慣病にかかったり等何かあったら気付いてくれるのかな...。両親はテレビで「困ったわんちゃんのお悩み解決」みたいな番組をよく観ているみたいですが「●●ちゃんはいまさらもういいよね」と言っています。そのあとに「○○ちゃん(私)が一人がおびえすぎなんだよ」と心の声が聞こえてきます(苦笑) 方向が全然違っちゃってるけれど、愛しているのには間違いないのと思うのでなんとか気付いて欲しいと思います。