• ベストアンサー

蟻の侵入について

daitensaino1の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

甘いもの(砂糖など)があったら(落ちたら)すぐ掃除をする 巣や、ありの進入経路を発見してアリアトールなどの駆除対策をする 蟻が出している蟻酸を無くす(蟻は蟻酸を出しながら歩いており、それが目印になって、行動している):1匹でも見かけたら拭き掃除する 木酢液を使い、防ぐ 輪ゴムを置く(蟻はこの臭いが嫌いらしいです) などがあります。

nakotaka
質問者

お礼

早い回答をいただきましてありがとうございました。 蟻って蟻酸があるんですね。今から拭きます。輪ゴムもおきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蟻の侵入で困ってます

    3日前に家の角(芝生に隣接)にアリの巣を発見し、また、近くに外壁をつたう蟻道もありました。食毒剤をしかけましたが翌日より家の中に蟻が数十匹侵入してきたため、耐えられずアリの巣に熱湯をかけたらそのへんの蟻は見かけなくなりました。ですが家の中への蟻の侵入は衰える事なく、外壁をみると初日と違う箇所2箇所に家に侵入する蟻道を発見、さらに種類をかえた食毒剤を家の中にも設置しましたが、なかなか毒剤を持ち帰る様子なくただただ家の中を歩き回る蟻が増えてノイローゼになりかかってました。が、今日は家の中の蟻が数匹程度に減ってきて安心しましたが外壁を確認すると蟻道2箇所は変わらずに出入りが激しいのです。蟻はいったい家のどこにいっているのでしょう?業者に依頼しようと電話をしましたが日にちがかかるそうです。赤ちゃんもいるのでアリの巣を突き止めるほど時間はありません。 外壁の蟻道は毒餌を持ち帰って欲しかったので何もしておらず放置ですが、このまま放置で大丈夫でしょうか?それとも殺虫剤をかけて穴を塞いでも良いでしょうか?

  • 蟻の侵入【キモイです】

    ボロ屋にすんでる20代の女性です。 ここ数日ずっと蟻に悩まされつづけています。 我が家ははっきりいって隙間だらけ。 愚痴っぽくなりますが理由は、 依頼し続けてる大工が下手くそだから。 修理、改装をするほどに、隙間が増えていくってことですね。 私はずっとずっと前から、やめろやめろとその大工が親戚だからと下手なやつに依頼してはいけない!!と口を酸っぱくいいつづけてましたが、当時私がこの家にいない間に祖母は大改装してしまった(物凄く窓を増やす、扉を変えるなど)ので虫屋敷になってしまいました。 この家、実家に進学から戻り発狂しそうです。 (蟻、蜂、百足、ゲジゲジ、ゴキブリ、ヤケヤスデ……努力のかいありだいぶ減りましたがもうひどい有り様) 虫コロリアースも蟻餌も効果なさげで、巣の特定すらできません。 気づいたら集まっています。 毎度毎度発生ポイントに虫コロリアースをまき(室内にも)、パテをしてますけど、そしたら「えっ、そこから、くるの!?隙間あるの!?」って場所を蟻が見つけての繰り返し。 鼬ごっこというやつでしょうか……。 一番改装されてしまったキッチンがもうひどいとしか言えない虫コロリアースのカーペット状態。 体にも悪そうで蟻発生してから、キッチンで料理しなくなりました。 手洗いにいくにも吐きそうです! 今日は蓋のしまってる砂糖いれにも侵入していました。 開いてるの!?と思いましたが、しっかりしまっており、蓋のところを無理矢理通ろうとしてるやつがいたので、パッキンのほんの少しの隙間を狙ってたのかもしれません。 私は閉まってるようにしか見えませんでしたが……。 毎回これくらい、またはこれよりちょっと多いくらいの蟻があちこちにでます。 この蟻をどうしようという気持ちと、今後砂糖どうしよう、冷蔵庫ってダメってネットにあるけどホントにダメなの??それとも密封瓶なの??と2重に悩まされています。 祖母が力ないので密封瓶使えないんです。 蟻の対策と、砂糖の保存方なにかご意見ないでしょうか。 もう一回家壊さないと行けないんでしょうか。築60年程です。 深刻に悩んでますので、どうかよろしくお願いいたします……!!!

  • 庭にいる蟻 退治するべきか?

    我が家の庭の壁づたいに何個もアリの巣ができています。 「蟻」ってなにか植物(野菜や植木)に被害を及ぼしますか? 何も被害がないなら、そのままにしておくのですが、被害があるなら、 退治したいと思います。 退治する場合、おすすめの退治方法があれば、教えてください。 今のところ、家にはいってきたりはしていません。

  • 家の中に侵入してくる蟻

    新築2年の家に住んでいます。 二階の部屋に昨日より蟻が侵入してきてこまっています。 ベランダから侵入してきているのですが、部屋にはパソコン、電話、本がある位で食べ物はありません。 もちろんこの部屋で食べたり、飲んだりはしたことがありまあせん。 蟻は10~20匹くらいなのですが、駆除してもまた侵入してきます。ただ部屋の中をはっているだけですが、この部屋に入るのもいやになります。 どうしたら、蟻が入ってこなくなりますか? 一階には蟻はきていません。

  • 蟻が・・・たすけて下さい~

    先日、子供が竹の棒を欲しがっていたので、山で竹をとってきました。ところが・・・その竹の中が蟻の巣だったのです!!知らずに数時間、家の中に放置していたため気がつけば床が蟻の大群に(><;)蟻の巣の竹は処分したのですが、家の隅からチラチラ蟻が発見されるようになりました(2日目)嫁には「女王蟻がいねければ蟻は繁殖しない!」と言っておいたのですが、不安です。このまま自然消滅してくれますよね??? 蟻より嫁が怖い・・・・

  • 蟻が出てきます。

    今頃家の中に蟻が出てきます、体調1センチ位で真っ黒です。何と言う蟻でどうすれば退治できるでしょうか?教えて下さい。

  • 蟻に刺されました

    蟻が家の中に入ってきていて今はアリノスコロリを置いています。 餌(アリノスコロリの薬)を運んでいますが、見つけた蟻をつぶしていたら刺されました。 痛いです。小さい黒い蟻です。 毒はないのでしょうか?

  • 蟻が・・・・・・

    最近、家の中に蟻がいっぱい入ってきます ちょっと前まではダニを2倍の大きさにしたくらいの(?)ちっちゃな赤蟻だったんですが 今では大きなやつを半分にしたくらいの黒蟻が列を作るようになってしまいました 本当に気持ち悪いし、噛まれたら痛そうです・・・ 家はそれほど不潔というわけではなく、お菓子の屑が時々おちてたりするくらいです 台所の生ごみのところにまできました  殺虫剤など試したんですが、1時的にいなくなるだけですぐに湧いてきてしまいます どうか、蟻を家に寄せ付けない方法を教えて下さい!!

  • 小さい蟻の退治

    今朝、玄関の前に小さい蟻がたくさんいてビックリしました。 こげ茶色の小さい蟻で約2ミリほどです。 昨日までは、いなかったのですが・・・。  小さな蟻の行列をたどってみたら、家の壁のヘリからでした。  まだ、家の中では、小さな蟻を見ていませんが、入ってきたら嫌です。 また玄関にたくさんいるのは、困ります。  何か?よい対策・退治の方法を教えてください。 できれば、アリの巣ころり的なものは使わずに退治ができればと思っています。  よろしくお願いします。

  • 大きな蟻と蜘蛛が...

    先週、都内のマンション1Fへ引越しをしました。 すると毎日、蜘蛛や黒くて大きい蟻が部屋の窓際や洗濯物に付いているんです。 マンションの1Fだから虫がいるのは普通の事なんでしょうか? でも、ベランダの前の植木などはさほどなく、枯れてたりします。 それから部屋の床、私の前に住んでいた人がカビを生やしたという事も聞いたのですが(全て張替え済みです)それも何か関係あるのでしょうか? 生後6ヶ月の息子が噛まれたりしないかとちょっと不安だし、毎日虫を見るのはストレスです。 どうしたら蜘蛛や蟻がいなくなるか教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう