• ベストアンサー

踏ん切りがつきません

misomokkoの回答

  • ベストアンサー
  • misomokko
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.2

つらいですよね。。それは・・・。 でも、私はあきらめてはほしくないですね。 どの質問でもそういってます。 私は、ある出来事で好きな人との絆を裂くような なことしてしまって、後悔しています。 それがあってから、『好きなら絶対あきらめたら いけない』って強く思うようになりました。 もちろん、この状況で片思いを続けていけば、 苦しいことたくさんあります。 でも、好きな気持ちを押し殺して忘れてあきらめる ことのほうがもっと辛いこと、私は身をもって知りました。 迷うようなら、時に身を任せてみてもいいんじゃないでしょうか? 恋愛相談をしてる時点で、かなり親密といえますし、チャンスともとれますしね。 がんばってください!!!

j-hou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「好きなら絶対あきらめたらいけない」に勇気付けられました。今は告白できなかったとしても、あきらめません。おっしゃるとおり、そばにいれば苦しいこともあると思いますが、耐えれるだけ耐えて、ダメになりそうなときには思い切って自分の思いを伝えようと思います。

関連するQ&A

  • なかなか踏ん切りがつきません。助けてください。

    こんばんは。 何度か相談させていただきましたが、踏ん切りがつきません・・ どうかアドバイスをお願いします。 ある婚活サイトで去年の秋ごろ知り合った男性30代前半がいます。 その男性と、6回くらいデートを重ねて、2回も真剣につきあってください、といわれ たのでつきあいはじめました。 とても真面目な感じで私の顔もまともに見て話せないくらいシャイな人です。 昨日もデートをし、デートのあとも電話がかかってきて2時間くらい電話で話しました。 翌朝もメールが届きました。ほぼ毎日連絡があり、彼は私にラブラブな態度なのですが・・ なんとショックなことに・・ そのサイトに私の友人も書きこんでいたところ、その男性から、申し込みのメールがあったのです。 メールを見せてもらいましたが間違いなく彼のアドレスから送信されたものでした。 私とつきあっているのに、まだいろんな女性に申し込んでいると知って、 大変ショックを受けました。 バレなければいいや、という考えで数人の女性と同時進行するつもりなのでしょうか。 せっかく良い人と知り合ったと思っていたのに、怒りを覚えると同時に 悲しい気持ちです。 これから電話で、きっぱりとこの事実を伝えて、どういうつもりなのか腹を割って 話しあおうと思っていましたが、なかなか勇気が出ません。 会ったときに言ったほうがいいのか、それとも電話で言って話し合ったほうがいいのか・・ 彼は電話のほうがよく話すので、電話のほうがいいのかなって思ったのですが・・ 私の後押しをお願いします。 活を入れてください!

  • 踏ん切りの付け方

    私は彼氏に酷い事をしました。 母に彼氏の事を書いたメールを送ったつもりが、彼氏に送ってしまいました。 内容は、 彼氏のメールの変換ミスを指摘 これだから○○型は…みたいな話を書き、父そっくり(笑)と、締めくくったものです。 謝っても許されないのは覚悟であり、別れは承知です。 そんな私に対し彼氏はありがたい事に、許してくれました しかし、これ以降会ってません。 メールも減りました。 忙しいから、また今度会いたいね、○○で××がやってるから、行ってみたいね! 何てメールは来ます。  しかし、多忙な為(公安職)叶いません  単純で鈍感な私は、彼氏の真意を分かってなかったのかもしれません。 本当は、あの時点で別れたかった。 振りたかったけど、気を遣った。 本音は二度と顔を見たくない! なのでは…と、思い始めました。 メール事件の際、彼に電話ないし、直接会って話したいと申し出ました。 彼は、言い争いはいやだ。と、拒否。 メールのみのやりとりとなりました。 多忙なのはたまに送られてくるメールで分かります。メンタル、健康面ともにやられてるなぁ…と。原因の一端に私があるかもしれません。 本当は、会って真意を確かめたいですが、上記の理由で不可能です。 恋愛は一方通行ではできないので、踏ん切りをつけて、消えようと思います。 どんな気持ちになればいいですか。 今、消えようと思う気持ちと、 離れたくない気持ちがあります。 傷つけた私に選択肢はないですね。

  • 別れを告げようと思いますが踏ん切りがつきません

    付き合って約2年の彼氏がいます。 彼氏のことは好きですが、普段から色々不満や不安があるのも また事実です。そして先日、結婚後の話になったときに、 私はもうこの人とは無理だと思うきっかけがありました。 (詳しいことは省略しますが、彼の親の考え方に関してです) そういうことで、今週末にでも別れを切り出そうと思うのですが、 恥ずかしながら、私は23歳にして今の彼氏が初めての人なのです。 つまり、別れに対する免疫がないために怖いのです。 自分から切り出すのにかなり勝手な考えだというのはわかっていますが、 情とか色々な気持ちが入り混じって踏ん切りがつきません。 また、これも矛盾した考えですごく勝手なのですが、別れを切り出した とき、あっさりと受け入れられたら怖いという気持ちもあります。 自分で自分がかわいいから傷つきたくないんだと思います。 身勝手でダメ人間なのは承知ですが、何か気持ちの落ち着く助言を 頂けないでしょうか?別れる前から泥沼状態では先に進めそうに ありません。よろしくお願いします。

  • 不倫をやめたいとは思うのですが、踏ん切りをつけることができません…。

    はじめてこういった投稿をいたします。 内容が内容なだけにあまり友人にも相談できず、この場をお借りしてご相談というかご意見をいただければと思います。 今の会社をやめて転職しようとするときに、上司に引き留められ、2回ほど飲みにいきました。 会社・仕事やいろいろな話をしてその場は終わっていましたが、いよいよやめる時期をきめるとなってきた頃に、初めてお互いが離れがたいことを認識しました。 職場ではその上司の隣でサポートをしていたこともあり、その上司も気づかないうちにいつの間にか私が精神的な支えになっていたといいます。 わたしも辞めて離れるということに、耐え難いという感情をもちました。 またその時期に、上司が海外へ2週間ほど出張することがあり、その間毎日メールで会社の様子やわたしがやめること、お互いの思ってることを深い部分は伏せながらやり取りしていました。 このメールも一人で慣れない出張のなかで、大きな部分を占めていたといっていました。 私の実家の事情で転職はできなくなってしまったので結果的に離れることはなくなったのですが、この数週間で上司との関係や思いが大きく変わってしまい、関係が始まりました。 最初の2ヶ月ほどはご飯を食べに行くだけでしたが、自然と体の関係も結びました。 私の引越しも重なって(会社の近くに越したのです)、徐々に仕事帰りに家によるようになり、今では平日は毎日一緒にご飯を食べています。 仕事で帰りが遅いと、コンビニで弁当を買っていかないと家にご飯はないといっていたので、それはちょっとどうなんだろうとも思いましたが、そんな家庭もあるのかなと…。 奥さんとの関係は、よくもなく悪くもなく、体の関係は子供ができてから1年以上ないみたいです。 好きという感情はないけど、情はある。 奥さんに対して罪悪感は多少はあるけど、子供に対する罪悪感のほうが大きいといっています。 私のことは大事でほんとうに好きだといってくれるし、わたしもそれは感じます。 でもふと、本当に好きなら…と思ったりもします。 土日は必ずどちらか会います。 けれどどちらか必ず会えません。家族の日だから、です。 その日もメールはしますが、何時間かおきにです。(普通のカップルもそんなものだとは思うのですが) この間、やっぱり家ではいい旦那・パパをしているのかなとかいろいろ想像してしまって…。 この土日や大きな連休の度に、子供さんに対しての悪いという気持ちと(これは平日もですが…)、でも私の寂しいし苦しい気持ちがしんどくって、耐え難くなってきました。 わかっていたつもりでしたが、本当に「つもり」でした。 ここまでほんとうに好きになって必要としてしまうようになり、既婚の相手との関係が苦しいということが。 不倫という関係に酔っていた瞬間もあったと思います。 今日、別れないの?と聞きました。 「子供がかわいそうだから」「金銭的な面で(慰謝料など)」「あとは諸々、相手や自分の親のこと」などの理由で、今の時点では別れることは考えられないかな…と答えられました。 子供がいるのでわかってはいましたが…別れないということをはっきり聞いた以上、これ以上はもう続けられないとやっと踏ん切りをつけようと思うようになりました。 今までも何度か別れることを考えたのですが、会社でも席が隣なのでそれも思い切れず…。 やっぱり顔をみて近くにいてしまうと意思が固くもてない自分が出てきてしまって。 でも踏ん切りをつけようとは思うのですが、やっぱり諦めきれず次のひとが見つかるまでこのままでもいいんじゃないか…と考えてもしまいます。 実家も多少落ち着いたので、転職して顔をあわせないようにすればと思っているのですが、やっぱり好きな気持ちがでて。 次の人が見つかるまでこのままでいるのはやはりだめでしょうか…。 踏ん切りをつけたい、子供さんに悪い、といっていて矛盾しているのはわかっているのですが…。 ご意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 別れたのに踏ん切りがつかない・・。

    交際4年半の同棲していた彼氏と別れました。 これでよかったと思いたいのに踏ん切りがつきません。 交際4年半 同棲3年半の彼氏と別れました。 お互いバツイチで私には子供(一人)がいます。 彼に借金があることは交際当初から聞いていたのですが一緒に暮らして早く完済するのを目標に月に3万入れてもらってました。10万弱返済に当てていたようです。彼は昔から続けてるバンド活動があり仕事も休日出勤は当たり前でバリバリ働いており 会社の方と飲みも多く多忙でした。子供との仲も良好で 時間がないなりに私達を大切にしてくれてる気持ちも伝わっていたので不満はありませんでした。 ただ借金の返済状況は彼に任せていて私は全然把握していませんでした。 1年前に彼の子供を妊娠しました。でも現状の生活状況では私が仕事を続けていかないと生活できないので諦めました。 その頃からなんとなく関係性が崩れてきました。ある喧嘩をきっかけに彼に借金の残金がどれくらいあるのか聞いたところ 全然把握しておらず本来ならあと1年で完済の予定だったのに全然終わらないと聞かされました。(ブラックになっているので 返済先は増えてはいないようです。)この話を聞いてから彼に対して不信感のようなものが出始め不安を抱いてました。 バンド活動にも疑問を持ち始め借金返済してないのに何をしてるんだ、この人は。と思うようになり 飲むのが好きな人なので 会社の人と飲みに出る回数が増えれば増えるほど腹が立ち始めました。借金の残金を自分でも把握したくて何度か催促しましたが仕事が忙しくて調べられない、と教えてくれませんでした。3ヶ月待ちましたが結局教えてもらえずしまいには催促をすると 機嫌が悪くなり口も聞いてくれなくなりました。私の中ではやることやってないのに、という苛立ちともっと私にも構って欲しいという気持ちで彼にぶつかっていたのですが 彼からしたら束縛されて口うるさいとしか感じてなかったのかもしれません。 家での居心地も悪かったようです。肩身が狭いというか・・。私の中で月に3万入れるだけでバンド活動できて家でご飯でてきて洗濯してもらって30歳すぎの役職のある男が情けない、なんて思いもでてきました。必死で返済してくれたら、という思いで現金こそ渡してませんが協力してきたつもりです。けどこの環境が彼を甘やかしてたようです。私はこのままでは彼がダメになるし自分もダメになると思いはじめてました。彼は彼で役職がついてから仕事が忙しくてまったく余裕がなくなり精的にも追い込まれてたようです。家にかえると私が追い込んでいたのでしょう。先日 中絶をしてしまった子供の一周忌だったので一緒に供養に行く約束をしていたのですが 前日に彼が職場の人と夜中まで飲んでいたのをきっかけに私は爆発してしまいました。 もう帰ってこなくていいから。と合鍵を返してもらい「あなたと前の奥さんの借金なのに早く返済して一緒になりたいと思って協力してきたつもりなのに なんなの!月に3万入れてればご飯でてきて洗濯してもらって 少しは感謝してもいいはずだ。飲み歩いてばかりでおかしいよ!」と言ってしまいました。最後に借金の残金がどうなってるのか教えてほしい。自分が4年間何をしてたのか知りたい。と言いましたが 彼は黙って私を睨みつけていました。この日を境に彼とは会っていません。連絡もとっていません。 彼には戻る家も実家もありません。自分の車しかありません。それを知ってて追い出してしまったことに申し訳なく思っています。 子供が成長する度に経済的に心配にもなり彼に協力するより子供の為に蓄えたいという気持ちや焦りもでてきました。 これでよかったと思いたいのに なぜか踏ん切りがつきません。今まで喧嘩の度に彼が出ていこうとしたことが何度か有り私が泣きついて止めてきましたが今回は出ていこうとする彼に涙一粒でませんでした。ただ行く宛のない彼がどうしてるのか心配です。 私は彼が悔いて我に戻って真剣に自分の借金と向き合ってくれるのに期待しているようです。 その反面 一緒に返済していこうと持ち家を手放して同棲した彼を追い出してしまった自分に罪悪感も感じてるのかもしれません。ただこのままではお互いのためにいけないと思い踏み切ったのに 踏ん切りがつきません。 自分でこれでよかったかと自問自答してモヤモヤしています。

  • 彼女との別れに踏ん切りがつきません

    彼女と別れようと思っていますが、踏ん切りがつきません。 私は20代後半男です。彼女とは付き合って1年半ほどになります。 彼女の感情の起伏が激しく、良く怒るところや、結婚観が合わない事から最近別れを考えています。 先日、一方的に怒られた際にもう無理だと思い、上記のことを理由に別れたい旨を伝えましたが、全く応じてくれませんでした。そのときに、もう気持ちがないことを伝えましたが、現在もお付き合いが続いているという状態です。今後、避けられない旅行や同棲も控えているため、別れの言葉はタイミングを測ってきちんと伝えるつもりです。 悪い所がある一方で、たしかに良い所はあり、素敵な女性であると思います。なので、どうしても別れを言うことを躊躇してしまいそうな自分がいます。 こういった別れを考えながら付き合うような状況ではどういった心持ちで、どういった判断を下せば良いのでしょうか? 皆さんのご意見伺いたいです。

  • 恋愛としてか、友達としてか。

    私には、気になっている人がいます。 ここ最近、遊びに行ったり、毎日メールしています。 だいたい言い出すのは私の方です。 買い物に付き合ったり、おそろいのものを買ったりしました。 前までは、会うとドキドキしていたのですが、最近はドキドキするという感じではなく、一緒にいたら自分が素のままでいられてとても楽しいという感じです。 なので、しばらく考えたあと、これは恋愛感情ではなかったのかと思うようになってきてしまいました。(友達として好きなのかなぁと思いました。。)むしろ、友達として、長く付き合っていけたらなぁとおもいました。 しかし、会えないと寂しいし、相手に新しく恋人ができたら嫌だなぁとも思うようになりました。 やはりそのように思うのは、恋愛対象として好きだからですよね? 自分の気持ちでさえもよく分からなくなってきました。。。 また、彼は、私に恋愛相談をたまにしてきます。 彼のことを好きな人がいて、彼はその子に気がなく迷惑だから、私と遊んでいるところをその子に見せたいと言ったりもしました。。 あと、彼女欲しいとも言ってきます。 私は、その度に、笑ってごまかす感じで答えてしまいました・・。内心とは別のことを言ったりしてしまいました。 でも、恋愛相談されるってことは、むこうは完璧私を恋愛対象として見てないのかなって思えたりもします>< 男の人って気になってる人に恋愛相談ってするものなのでしょうか? このような状態で気持ちを伝えるのは、無謀でしょうか・・? 何でも結構ですので、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 友達の幸せを喜べない

    友達の幸せを喜べません。 先週末の土日のどちらかで友達と岩盤浴に行く約束をしていました。 友達は彼女のいる人が好きでここ半年ほどずっとその相談を聞いてきました。 先日ついに告白をしたけど、彼女とは別れられないと言われたようで、その話もゆっくり聞いてほしいからと会う約束をしていました。 土日のどちらになるかは、友達の方の仕事の都合ではっきりしないので前日まで保留でした。 私もどちらか一日は家で家事などをする予定でしたので、どちらに決まってもいいと思っていました。 そしたら前日になって行けなくなったと言われました。 その好きな人から彼女とは別れたから会いたいと言われたようです。 友達からは電話でそれでその人と会うことになったから岩盤浴行けなくてごめんと言った感じで言われました。 別にその友達とはいつでも会えるし、そんなこと別にいいのになんだか落ち込んでる自分がいます。 私も今自分の恋愛がうまくいっていません。 だから友達のことをうらやましく思っていて嫉妬みたいな気持ちがあります。 こういう感情を持つ自分もいやですが、でも人間だしそれはしょうがないと思っています。 特にもう31歳なので友達の結婚話や恋愛話で焦る気持ちは当然だし。そういう感情をもつ自分にも慣れてきました。 だけど今回は特になんだか何とも言えない気持ちです。 その友達とはしばらく会いたくないとさえ思ってしまっています。 その友達は自分の悩みなどを人に話してすっきりするタイプなので、私は色々話を聞いてきました。ここ最近は会ってもその子の話ばかりでした。 だから上手くいったとたん勝手に向こうの約束を優先してキャンセルされたことにひっかかりも感じています。 でも恋愛の最初はみんな多かれ少なかれそんなもんだし、その子は周りが見えなくなるタイプだししょうがないっていう思いもあります。 もちろんうまくいってよかったとも思います。 でも無性にさみしいです。 私が自分自身の恋愛がうまくいっていないからというのもあります。 それに私は自分の恋愛相談を人にするのが苦手で、特にその友達とは最近はその子の話ばかりで自分の恋愛相談はほとんどしていません。 人に相談するのが苦手なくせに、一人で抱え込んでいるのがすごく孤独な気になってきています。 その友達に対しても自分のことばっかりだなって思ってきてしまっています。 自分がすごく嫌です。 なんでもいいので意見お願いします。

  • 片思いに踏ん切りをつけるには

    1年ぐらい、おなじ職場の男性に片想いしていました。 その彼に最近好きな人が出来て、上手く行きそうな感じです。 私はその相手の女性ともいい友人で、 彼女の方には現在、長く同棲している彼氏がいるので、 まだこの先ひと悶着ありそうな感じもして、 きっと相談とか受けちゃったりするんだろうな、と思うと憂鬱ですが、、、 彼がずっとひとりで寂しそうだったのも側で見てきたし、 今になって考えればよく似合う2人だなと思うし、 幸せになればいいなって思います。しかし、 そういうのは大人の建て前で。。。 本心としては、これまで何もできなかった、してこなかった自分に無性に腹が立って、 今さらだけど好きだった気持ちを伝えてみたい、という抗い難い欲求と戦ってます。 彼との間には、もともと恋愛の芽がなかったからこれまでお互いフリーだったのに何もなかったわけだし、 気持ちを伝えたところで、起死回生、なんてこともきっとないって、頭では分かります。 だけど「実は好きだったんだよね~」なんてさっぱり伝えられたら 気持ちの整理が付くのでは、と自分に言い訳をしつつ、 でも本当の本当の本心では、 気持ちの整理なんて結局きれいごとで、そういうことをして 2人をぶち壊したい、と思ってるかもしれません。 でも、そういうことって、やってしまったらよけい自分がみじめかもって、思います。 相談内容がまとまらなくて申し訳ないのですが、 ひとりで悶々としていると、壊れてしまいそうで、 気の持ちようのアドバイス、あるいは喝!がもらえたら とても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 踏ん切りつけたい

    自分は高三男子(受験生)です 率直に言うと好きな人がいました 春先に告白したのですが、『好きな人がいる』という理由で断られました (誰かは聞かなかったのですが確かに居たようです) なので相手にその気が無いのならと思い諦めていました 特に未練もなく、彼女とは普通に話せる程の仲です そこまでは至って普通の話なのですが、続きがあります それ以降は特に何事もない日々で勉強に努めていました ある日、やっぱり自分は人間ですから勉強に疲れて人恋しくなり、当時、相談していた彼女の友達(その人は彼氏持ち)に『癒してくれる彼女が欲しいなぁ』と持ち掛けたところ 『〇〇はどうなん?』と前に断られた彼女を薦めてきました もちろん相談役は彼女が他に好きな人が居た事や自分が断られた事は知っています その二人はブログを開いているくらい仲が良いです 自意識過剰であるとゆう事は、十分に分かっています 矛盾だというのも理解しています、ですが良い方向にでしか自分では想像出来ません どうか美奈さんの意見を聞かせて下さい