• ベストアンサー

総理

総理は自民党の人しかなれないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

内閣総理大臣は、国会議員の中から議決されて決定します。 ですから、自民党議員でなければならない、などということはありません。 55年体制が成立して移行、一時期を除いて自民党が常に多数派を占めていたので、自然と自民党議員から選出されることが多くなった、ということです。 戦後の総理大臣で言いますと、 片山哲(日本社会党) 細川護煕(日本新党) 羽田孜(新生党) 村山富市(日本社会党) 他に、戦後の混乱期の幣原喜重郎など、皇族からの指名や、吉田茂などのように「自民党」が出来る前の総理大臣などもいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

与党から選ばれますので、現在であれば公明党は可能性はあります。 共産党が自民公明と連立を組めば、可能性が生まれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36669
noname#36669
回答No.2

片山哲もいますよね。(社会党) 結局は衆議院の多数決で決まりますんで。 そのときの政治情勢で決まるわけですね。 結果として通常は第一党の党首が指名されることが多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17928
noname#17928
回答No.1

村山富市 細川護煕 って、聞いたことないかい?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ安倍総理だけ嫌われるのでしょうか?

    自民党から何人もの人が総理大臣になってるのに なぜ安倍総理だけ嫌われるのでしょうか?

  • 総理は、どうして自民党?

    実は私自身、いつも不思議に思う事が、あります それは、総理の選挙の時なんですが 現在は、阿部元総理が辞任して次の総理…の話題に、なっています しかし、候補の名前が、また自民党から出てますが どうして、いつも 総理は自民党ばかりなのかという事なんです 以前は、他の党からの総理も出てる訳ですが ここの所、自民党からしか出てません 特に、今回などは 直接、辞任の原因では無いでしょうが 先日の選挙でも自民は大敗しました それを考えると、別の党から出てもおかしくない様な気がするんですが どうして、いつも自民党なんでしょうか? そして、もし今後 自民以外から総理が出るとしたら どういう条件が必要(?)と思われますか?

  • 自民は勝ったけど安倍を総理にとは頼んでない

    今回仕方なく自民党は勝ちました しかし自民に付託はしましたが別に安倍が総理になることは頼んでない人も多いと思います 選挙で勝ったらその党の代表がそのまま総理って… 国民が望む人が総理になるのが普通じゃないの? まぁ最低でも勝った党から 候補者立てて国民に決めてもらうぐらいはすべきかと思うんですけど?

  • 小泉さんが何故総理になれたのか?

    今更な質問でスミマセン。。 最近いい年してようやく政治に興味が沸いてきて色々調べていました。 そこで疑問に思ったのが「小泉さんは何故総理になれたのか?」 国民から人気があったのは分かるんですが、国民に選挙権があるのではなく、総理を選ぶのは衆参議院から投票を行って選ぶんですよね。 小泉さんは自民党ですが自民党らしくない自民党員だと認識しましたが、何故代表に選ばれ、総理になれたのでしょう? 知識が浅く、間違ってる事があるかもしれませんし、バカらしい質問かもしれませんが、なるべく分かり易く教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小泉総理の自民党なのでしょうか?

    こんばんは。 郵政民営化の反対議員が出た途端に、小泉総理が色々と発言をしていました。 自民党として発言すべき点を、勝手に小泉総理が話していて、 自民党が混乱しているという話もテレビでやっていました。 自民党の中で協議もせずに勝手に話を進めて困るという意見も聞きました。 あまり自民党について詳しくないので、テレビで得られる情報しか分かりません。 これらは事実なのか?また小泉総理の自民党なのか? もし小泉総理の自民党でないならば、勝手に小泉総理がこうまで決めていて問題ないのか? 以上3点を教えてください。 6時のニュースを見ていたら、独裁者のような感じがしてきましたので。 よろしくお願いいたします。

  • 総理大臣の選び方

    自民党が先日の選挙で多数当選し過半数以上議員確保したので次期総理大臣を自民党議員より選べるとは思うんですが自民党総裁の安倍さん以外を選ぶように裏工作して自民党議員がたとえば石原さんの息子に過半数以上投票すれば総理にすることは可能ですか?

  • 鳩山元総理は何故総理になれたのか。

    鳩山元総理は何故総理になれたのでしょうか。 トップに立てるような素質があるように見えないのですが・・・。 国民が自民党に愛想尽かした感じで民主に投票した、 という流れは、まぁわかるとして、 何故に鳩山さんが民主党代表選挙で票が取れるのかが さっぱりわかりません。 誰が鳩山さんに投票するのですか? 鳩山グループというのもありますが、 あの人がリーダーであることに何故疑問を感じないんでしょう?

  • 副総理について

    こんにちは ちょっと気になったので質問させていただきます! 自民党政権だったときに「副総理」という役職はあったんでしょうか?? 民主党政権になってからそのような言葉をききはじめた気がしたんですが・・・ 勘違いだったらすみません。

  • 菅総理の退陣

    菅総理はどうして辞めなければいけないのですか 自民党では政権が持たなかったから民主党になったのではありませんか 与野党とも跡を継ぎたい人は、国を思う強い志があって言っているのですか それとも利権で儲けようとしているのですか

  • 総理大臣、自民以外からの時は?

    現時点での法律では 自民党以外から総理大臣が出る事は考え難いんですが 過去には出てます それが、どういう理由からだったのかという質問です 私自身、大変申し訳ないんですが 政治の事に関しては、ほとんど知りません 従って、文中にも言葉不足等が出ると思いますが 御了承下さい それで、現時点で どうして自民党以外では出難いのかに関しては 以前テレビか何かで、法律上 衆議院と参議院だったか、野党と与党だったか 言葉は忘れましたんで ここでは仮に自民系と民主系と呼ばせて頂きますが その両者で候補者が一致すれば決定(?) しかし、両者で違う候補だった場合は 自民系を優先と知りました ただ、この法律上では両者が一致すれば…と考えれば 自民以外からの総理も考えられますが 実際問題、この両者が 相手の候補と同じ輩を選ぶとは考え難いですから 事実上は、自民系からしか総理は出ないと考えられます でも、過去には現実に 自民系以外からの総理も出てます 私の記憶に間違いなければ 故、橋本元総理以降、現在(2009年7月)の麻生総理迄 全て自民系からの総理だと思いますが それ以前は、他からの総理も出てますよね? その時は、どうして自民系以外からの総理が出たんでしょうか? ひょっとして、その時には法律が違ってたのか?… それとも、自民系に候補者や適任者が出ず…だったのか? 一応、自分でも調べましたが分かりませんでした 宜しく御願いします