• ベストアンサー

猫のおしっこで悩んでいます(長文失礼します)

はじめまして。 猫のおしっこの事で相談させてください。 我が家には2匹猫がいるのですが、 2年ほど前から完全室内飼いに切り替えました。 本当は外でのびのびと遊ばせてあげたかったのですが、 ご近所さんからの苦情などが来たため、 外出を禁止させました。 2匹の猫は10年ほど前から飼っていて、 親子猫(2匹とも雌)になります。 室内飼いに切り替えたあたりから娘猫の方が、 母の布団の上や、リビングのクッションなどで おしっこをたまにしてしまうようになりました。 すぐにストレスだと思い、なるべくストレスが溜まらない様に、 生活をしていたつもりではありました。 私が見ている感じでは母猫よりも、娘猫の方が 「愛されていない」と感じているのでは・・・?と 思っています。 そのためのストレスだと思うので、 猫が粗相をしても一度叱ると、その後はなるべく遊んであげていました。 勝手な憶測なのかもしれませんが、 弟は母猫がお気に入りで、よく遊んであげています。 娘猫にも遊んであげているのですが、 どうも差があるようで、それを敏感に察知しているのだと思います。 弟の布団などにはおしっこはしないようです。 完全室内飼いに切り替えてから、 トイレは一つだけだったのですが、私の部屋にも置くようにしました。 そこで一番悩んでいるのが、母と弟の娘猫に対するしつけです。 とにかく追い掛け回して怒る、リードを付けてトイレの近くに座らせ、 動けないようにする。 丸一日この状態だったりしています。 これって私にはストレスが溜まってしまって、 逆効果だと思うのですが・・どうでしょうか? 母や弟と考えが対立していて、 正直まともに話し合いができていないので なんとか皆様の知識を分けていただければ嬉しいです。

  • kei_u
  • お礼率100% (7/7)
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huwarico
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

うちも猫2匹を完全室内で飼っています。 だから質問を読んで、とても気になってしまいました。 >とにかく追い掛け回して怒る、 >リードを付けてトイレの近くに座らせ、 >動けないようにする。 >丸一日この状態だったりしています。 これは私からみたら虐待に近いです・・・。 なんとか解決出来ないかと思って とりあえず「猫」「トイレ」「しつけ」で検索してみたら、いろんなサイトがHITしました。もうご覧になっているかもしれませんが、参考URLとして1つ貼っておきます。 愛猫家向けの雑誌(『ねこのきもち』等)にこういう場合の解決法が載っていることもあると思うので、ペット雑誌やしつけ本なども参照してみてください。 お母様と弟さんのなさっていることは「しつけ」にはなっていません。 仰っているように「逆効果」です。 うちの猫も、1匹がトイレをなかなか覚えてくれませんでした。 その子は先天性の脳の病気を持っていたので、 獣医さんに相談しても「たぶん病気(脳)が原因だから治らないでしょう」と言われました。 だけど、雄だったので「これはマーキングではないか?」と思い、去勢手術をしたら、まったく“粗相”をしなくなりました。 今はきちんとトイレに行きます。 獣医さん(信頼している先生です)に相談しても原因がわからないこともあります。 でも、獣医さんに相談してみてください。 原因と対策をもっと考えてあげてください。 >私は捨てられるくらいなら、ペット可のマンションでも >一人暮らしするかと考えてはいます 質問者さんのこのような気持ちを知って、ほっとしました。 治らない場合、マンションで一人暮らしをしなくても、 リビングや他の家族の部屋に入れないようにし、 質問者さんの部屋の中だけで飼うってことは出来ませんか? それも(行動範囲が限られて)ストレスかもしれませんが、 今の状態(お母様と弟さんのしつけ(?))やゲージに閉じ込めるよりかはいいと思います。 ゲージに閉じ込めるのは解決策が見つかるまでの一時的な処置か、 どうしても他に方法がなかった場合だけにしてあげてください。 (でも月に1回か2回の“粗相”のために、ずっとゲージの中っていうのも・・・。 まぁ、そのたびに布団やクッションが使い物にならなくなるのが我慢出来ないのなら仕方がないのかもしれませんが・・・。)

参考URL:
http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category03/002.html
kei_u
質問者

お礼

私の為にわざわざ調べてくださり、ありがとうございます。 とても勉強になりました。 動物病院に連れて行くというのも、やっぱり大事かもしれませんね。 もう10歳の猫ですし、おしっこに対する解決ができなくても、 定期健診にも行かなくては・・と思いました。 書ききれなかった気持ちを理解してくださり、 読んでいて涙が出てきました。 それと同時にどうしてこんなになるまで、 解決できなかったのかと情けない気持ちにもなりました。 やっぱり虐待ですよね・・。 昨日はなかなか寝付けず、しつけと言われているので 無理やりリードから離すことができず、 こっそり夜中に覗きに行ってみたら、 4時近くまで、母が起きてそばに着いていました。 それを見て母も心配なのかな・・と、 少しは安堵感(おかしいでしょうが)も出ました。 huwaricoさんの飼われている猫さん、ご病気なんですね。 粗相するのは治られたみたいで良かったです。 脳の病気自体は治らないのでしょうか・・。 病気の猫は飼った事が無いので、簡単に想像できないのですが 体調管理など、大変なのでしょうね。 私も信頼できる獣医さん探してみます。 私の部屋の中だけで飼うのはちょっと心配なのです。 決して広い家ではありませんが、 母猫が遊びまわったりしている音が聞こえるはずなので・・。 そうなると自分だけ自由にできない、 遊べない辛さでもっとストレスが溜まるのではと思って。 だからと言って、母猫と離すというのは もっと不安なんです。 私の行動が軽はずみにならないためにも、 慎重にしていきたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

猫は1匹飼いだとトイレは1個でいいが、2匹飼いだと個々に1個ずつ、更に共通のトイレを1個と合計3個のトイレが必要だと聞きます。 ソコまでしなくとも上手くやってる猫達も多いでしょうが、本来はそうするべきだと聞きました。 ウチの愛猫は慢性膀胱炎です。心臓病で去勢が出来ない為スプレー被害も有り、膀胱炎での粗相も半端じゃないです。 猫のシッコの臭いは尋常じゃ有りませんよね?どんなに愛しててもムカッ!って来ること有ると思いますが多分猫ちゃんに責任は無いので叱るより予防策で回避してあげて欲しいです。 あと、膀胱炎の猫もあちらこちらにシッコしますよ!一度検査してみるのも宜しいかと・・・

kei_u
質問者

お礼

やっぱりトイレは3個はいりますよねえ・・。 もう一つ買おうと探しに行ってみたのですが、 いいサイズのものがなくって、 店周りだけになってます。 また探しにいって、猫に気に入ってもらえるようなのを 購入してきたいと思います。 ご病気があると去勢ができないのですね。 去勢ができないと、粗相の回数が多いと聞きましたが、 お掃除も大変なのでしょうね。 確かに猫のおしっこは臭いですね。 クッションにしただけなのに、部屋中が匂ってます。 土曜日に検査に連れて行こうとは考えています。 自分が連れて行ったことは無いので、 病気だったりしたらと、少々不安なのですが。 アドバイスありがとうございました。

kei_u
質問者

補足

本日娘猫を病院に連れて行くことができました。 猫エイズの検査もしてもらいましたが、 健康だったみたいです。 やっぱりストレスだと思いますので、 皆さんのアドバイスをもとに、 娘猫との生活をもっと考えていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.6

No.5です。 補足ですが、ベッドなど粗相をする場所をカバーしても、ストレスが続く限り、他の場所でするようになるかもしれません。 おしっこをされそうな場所を作らないことも大事です。 特に布団や衣類などには、おしっこをしやすいようですので、洗濯物などを猫の入り込める所におきっぱなしにしない、おしっこをされそうな場所にはカバーをしておく、などの予防策をしてくださいね。 我が家でも、いまだにまだ時々うっかりカバーを忘れたり、他の場所などにされちゃうことがあるのですが、おしっこしやすい場所をそのままにしておいたこちらの落度でもあると思っております。(^_^;)> まだ4歳で遊びたい盛りなので、「外に出たい」ストレスも少々遊んであげるくらいではなかなか癒されませんしね… お互い頑張りましょう!

kei_u
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 やっぱり衣類なんかもおしっこしやすいんですね。 吸収しやすいからなんでしょうか。 一度外の楽しさを知った猫さんは 外に出たいと思うんでしょうね。 うちの娘猫は逆にもう、外が怖くなっているようです。 ドアが開いていても、じっと見ているだけで、 試しに呼んでみましたが動きませんでした。 一緒に遊ぶという勉強も大事ですよね! カバーをしているところを掻い潜って、 別を探されてしまうのですか・・。 なかなか大変ですね。 nekokichi03さんの猫さんもストレスが少しでも 無くなってくれるようになるといいですね。

回答No.5

うちも現在2匹飼っています。完全室内飼いです。 1匹は、元ノラで外に出る癖がついてしまっていたため、時々隙を突いて脱走します。 やっぱり外に出られないことでストレスがたまるようで、なぜかキッチンの流しと私の布団によくおしっこをします。 キッチンの流しは入れないように洗い桶でふさぐようにして防止しています。 私のベッドは、現在寝ていない間はベッドより大きなビニールシートでカバーするようにしています。 こうしておけば、万が一おしっこをされても布団に被害がないのでシートだけ洗えばOKですし、布団より感触が悪いのか、あまりしなくなりました。 原因(ストレス)を除かない限り、他でしてしまうこともあり、根本的な解決にはなりませんけど。 少なくとも、弟さんとお母さんのしていることは、確実に逆効果ですので、やめてもらってください。 私のベッド限定で粗相をするのも、たぶんもう1匹の猫が私にべったりで、私のベッドがテリトリーのような感じなので、やきもちを焼いているような気がします。 母猫さんの方がお行儀がいいからと、娘猫さんの前で過剰に誉めまくったりかわいがったりしていませんか? そのうえ粗相をした時にきつく怒ったりひどいお仕置きをしていては、ストレスが溜まるばかりです。 猫は犬と違って、基本的にはしつけと称する「お仕置き」は通用しません。(もちろん犬にも過剰なしつけはストレスです) 子供のしつけだって、やりすぎると虐待です。 しつけよりも、ストレスを与えない生活を心がけてあげる事が大切です。 布団におしっこをされたりしたら、それは頭にきますし、怒りたくもなりますが、ここで怒っても通じないばかりか、かえって「またいじめられた!」と思われるだけです。そう思って、冷静になるようにしています。 いつも可愛いしぐさや表情に癒してもらっていますし、やんちゃ坊主に振り回されてばかりですが、しょうがないなぁ、という気分です。 「猫飼い」には、この「もう、しょうがないなぁ(~_~;)」というおおらかさが必須、と言えますね。 しっかり遊んで可愛がってあげられるように、頑張ってください!(^o^)丿

kei_u
質問者

お礼

やっぱり過剰なしつけはストレスが溜まるだけですよね。 私には絶対に無理のように思えるのですが、 逆に私がしつけ(と称しておりますが)中に遊ぶと 「しつけの意味が無くなる」などと言われてしまいました。 nekokichi03さんもお布団にされてしまっているんですね。 ちなみに弟は母猫の方が好きみたいなので、 それを娘猫が見ていると思います。 決して娘猫を嫌いというわけではないのですが。 それでバランスを取るわけではありませんが、 私はあまり母猫に接触しないようにはしています。 こういうのは飼い主としておかしいでしょうけれど、 私は娘猫の方が好きなのよ、とアピールしています。 自分に注がれている愛情が少ないと、 感じられてほしくないからです。 母猫はもともと私にはエサあげる時にしか来ない子なので(^^;) メスなのにバタバタと走り回ったり、 駆け回りすぎて転んだりする娘猫が愛らしくて仕方ないのです。 弟には「しょうがないな」なんていうおおらかさは皆無ですねえ・・。 布団におしっこをすると限定していないので、 ビニールカバーは我が家では難しいです。 母はおしっこされるのが嫌で、もうその部屋で寝ていませんし、 私や弟の布団には粗相はしません。 リビングのクッションや座布団などが最近は多いです。 それでも今回の粗相は3ヶ月ぶりだったんです。 まあ・・そろそろちゃんと母とは話あってみます。 私も冷静に物事を話せなくては、娘猫のためにもなりませんし。 助言していただき、ありがとうございました。

  • toupe
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

私も猫を飼っていますが叱ったら事を聞いたということは一度もありません 機嫌が悪くなるとおしっこをして逃げて行きます 対策としては猫を怒らせない。 これに尽きるかと思います では猫ちゃんのご機嫌取りがんばってください。 ps.私の猫ちゃんは去勢をしてないのでスプレーをするのですがかわいいので許してます。ただし毎日朝早くから家中拭き掃除してます。

kei_u
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 猫の機嫌が悪くなったりするのは、 おしっこをされるわけでなくても やっぱり飼い主としては嫌です。 でもやはりイタズラをしている所を発見したときには、 ちゃんと注意することも大事だと思っています。 しつけが難しく思えてなりません。 毎朝拭き掃除大変ですね。 かわいいから許せる、愛情があると違うんですよね。

  • ribe
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.3

我が家の猫も良くトイレ以外でしました。玄関の靴の中も多かったです、洗面所、一度は台所の洗い桶、あちこちでやられました。トイレは何を使っていますか?外でのびのびやってたのなら、狭いトイレは嫌なのかもしれませんし、砂粒の大きいのがいやとか。我が家はシートを何枚か重ねて使っています。布団やクッションの上にするなら、シートのトイレを余分に作っても良いかもしれませんね。そうそう失敗したときトイレは汚れていませんでしたか?汚れたままのトイレではしたくないので、他ですることもあります でも月に1回なら、許してやってほしいですが、、、私は革靴を何足もだめにしましたが、4匹のうち誰か分からないので怒れませんでした。怒るなら現場を押さえてすぐにそこで怒らないと、何を怒ってるのか猫は理解できません。 追っかけまわしたり、つないだりしても、なぜそうされてるのか猫には理解できないと思います。 うちの子たちのように時期が来れば自然に治る場合もあります。 たまの失敗の事で、家族がうまくいかないことが余計心配ですね。 猫に限らず失敗はあるのが当たり前だと、おおらかな猫育てができればいいのですが・・・・ 革靴は洗えないけど、布団はコインランドりぃで丸洗いできるし、いい匂い消しも今はあるし、、 洗えば良いじゃん・・ぐらいの気持ちに成ってはもらえないのでしょうかねえ。

kei_u
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 rideさんのお家では、靴にまでされたのですか!? それは大変ですね。 うちなんかより、かなりの場所でされてしまっているんですね。 私としても許してあげてもらいたいのですが、 私の布団におしっこされたわけでは無いので、 されてしまった母にも強く言いにくいのです。 私も一度服にされてしまったのですが、 自分が悪かったんだろうと、怒る気にもならなかったです。 (現場を押さえたわけではありませんし) 猫のトイレは、一つは大きくて、私の部屋のは中くらいのサイズだと思います。 シートを重ねて使うトイレがあったなんて 初めて知りました! ネットで調べたらいろいろあるんですね。 猫のトイレはそんなに汚れているわけでは無かったと思います。 あと砂粒というのは気になりました。 以前砂粒の違うトイレを二個並べると、大きな砂粒には 入りませんでした。 只おしっこ現場近くのトイレが、小さな砂粒の方なので、 砂が嫌だったりするのかもしれません。 トイレシート探してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

noname#43169
noname#43169
回答No.1

うーん、弱りましたね。 そのような癖がついてしまった猫ちゃんを以前に 飼ったことがありましたが、結局は治りませんでした。 防止策はただひとつ。 放尿癖のある猫をゲージ飼いにすることです。 最初は鳴きまくるでしようが、いずれ諦めます。 かわいそうですが、防止策はないと思います。

kei_u
質問者

お礼

そうなんですか・・。 やっぱり難しいんですね。 母は「これ以上おしっこすると捨てに行く」 とまで言っているので、どうしても治したかったのですが。 私は捨てられるくらいなら、ペット可のマンションでも 一人暮らしするかと考えてはいます。 (只母猫と離すのはかわいそうで、したくないです) 今日おしっこしたのは数ヶ月ぶりで、 だいぶストレスが減ってきたと安心していた矢先でした。 頻度は前は一月に一度か二度でした。 ゲージ飼いについては考えても居ませんでした。 かわいそうですが、ゲージ飼いについても真剣に考えて見ます。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫のおしっこ

    今までも でた質問だと思いますが家には2匹の雄ねこがいて 1匹が あちこちでオシッコ(たまにウンチも・・・)してしまいます 特に寝室をあけて布団の上でしてしむのが困っています。 ここで猫×トイレ数とあったので トイレも増やし 粗相した布団は捨ててます。もう何枚買った事か・・・ このままでは家中臭くてたまりません おもい当たるストレスもわかりません オシッコの量は多いのでスプレー?ではないと思います。 トイレも清潔にしてますし 本当どうしたらいいでしょう^^; 

    • 締切済み
  • 猫が布団にオシッコを

    1DKのアパートに一人暮らしで猫を飼ってます。 猫はオスで大体10ヶ月(拾い猫なので正確ではないですが)です。 以前までちゃんと猫砂で用を足してました。 猫砂の種類はその都度違うものを使用していて、どの砂でもちゃんと猫トイレを使用していたのについ最近布団にオシッコをしました。 その日から度々、猫砂ではなく布団にオシッコをするようになってしまい大変困ってます。 トイレは汚れたらちゃんと始末してますし、しばらく様子を見たところ泌尿器系の病気の徴候も見えません。 布団は羽毛布団で汚れたらコインランドリーで洗わなければならないので、1回2400円ほどかかってしまいます。 続けざまに3~4回は粗相されていて、私の給料で布団の洗濯代がかさむと生活に響きます。 衛生的にも良くないと思いますし、これからも粗相が続いたら・・・と考えると頭が痛いです。 粗相をした猫を叱るようなことは一切していませんが(叱ると良くないと聞いたので)、何か改善の方法はないでしょうか。 私の勝手な考えとしては、猫にはもうすでに布団でオシッコをするクセがついているような気がしてなりません。

    • ベストアンサー
  • 子猫がお布団におしっこ

    はじめまして。 2歳の雄猫(去勢済み)と5ヶ月の雌猫(避妊未だ)がいます。 5ヶ月の雌猫が布団におしっこをして困っています。 普段はきちんとトイレでおしっこをするのに 夜、布団で一緒に寝る時になると布団におしっこをします。 布団の横にはいつも使っているトイレを置いているにもかかわらず、 布団の上におしっこをします。 子猫が4ヶ月の頃にもらってきたのですが、 そのときはトイレしつけ済みということできちんとトイレでしていました。 昼間、布団の部屋をしめているとトイレでおしっこをちゃんとします。 う●ちはきちんとトイレでします。 きまった布団ではなく、家族全員の布団でトイレをするので、 布団を全買い換えもしました(>_<) が、買い換えた布団にもトイレをされてしまったのです。 それ以降、夜は2匹ともケージにいれて寝かせています。 2匹ともすごく仲良しなのでストレスではないと(勝手に)思っています。 おしっこの量はスプレー行為ではなく、大量にされてます。 獣医さんにもトイレの数を増やしては? と同じトイレを3コ用意しています。 ソファ、座布団には粗相はしません。 羽毛布団、綿布団関係なく、夜一緒に寝るときにだけ粗相をします。 何か良い対処法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ粗相

    猫のおしっこ粗相 現在、2匹の猫を室内飼いしています。 18歳 オス(去勢済み)と、7ヶ月 メス(避妊未)です。 18歳のおじいちゃん猫は、これまで粗相をすることはなかったのですが、1年程前からトイレ以外の場所でもおしっこをするようになりました。 場所は、変わっていくのですが、決めると暫くはそこでし続けます。 最初は窓際でした。これは、何度汚れたカーテンを洗って消臭スプレーをしてもそこでしていて、ふとカーテンのサイズが合っていなくて、床に付いていたので、カーテンが床に付かない様に調節するとそこではしなくなりました。 次は、おきっぱなしにしていたバッグの上・・・ 臭うな・・・臭うな・・・と思いながらも、なかなか場所が特定出来ず、気が付いた時には絶対に1回や2回の量ではないおしっこをしていました。 これは、バッグを捨てて、その部分の床をしっかり拭いて、消臭スプレーした事でなくなりました。 次は、掛け布団の上 毛布の上ではしないのです。 絶対に掛け布団なのです。 洗っても洗ってもされてしまいますし、これではコインランドリー代が馬鹿にならず、もう掛け布団は使わず、毛布のみで寝ています。 そして、今度は現在進行形で敷布団の端っこです。 敷布団は洗えない為、何度もしっかりと洗剤を付けた濡れタオルで拭いて、消臭スプレーをしているのですが、何度もなので、手に負えず、今は多少の臭いを諦めてペットシーツをシーツの下と、敷布団の下に敷くことで対処しているのですが、何ともなりません。 年齢も年齢ですし、そろそろ認知症?とも疑いましたが、1週間実家に帰省した時に連れて帰ったのですが、実家では一度も粗相無しだったのです。 で、次に7ヶ月のちび猫なのですが、もらって来てからきちんとトイレでしていたのですが、3ヶ月程前から毛布におしっこをするようになりました。 何度洗濯しても、やっぱりやられます。 今は、2枚の毛布を毎日のように洗濯している状態です。 寝ていない時は、布団をたたむか、毛布を隠すかしているのですが、毛布がなければ他ですることはありません。 おじいちゃん猫の方は、トイレでおしっこをする姿も度々見ますし、トイレ掃除してもしっかりおしっこもしている事は確認出来ます。 けれど、ちび猫の方は、最近トイレでおしっこをしている姿を見ないのです。 長時間毛布を隠していると、きちんとおしっこ出来ているのかも心配になってしまいます。 2匹とも、うんちの方はきちんとトイレでするのですが・・・ トイレの砂が気に入らないのか、トイレの数が少ないのかとも思い、今まで使っていた、にゃん○○清潔トイレに加え、紙砂のトイレを布団を敷いている部屋に置いています。 3ヶ月程前までは、2匹とも両方のトイレを使い、ちび猫もちゃんとトイレでおしっこをしていました。 避妊手術をしていない所為なのかとも思うのですが、発情している様子は全く感じられません。 トイレ以外の場所でおしっこをしているのを見つけたら、その時に叱る。 時間をあけて見つけた時は叱らない。 は、今もしています。 おしっこをしようとしているのを見つけたら、トイレに連れて行ってみるのですが、おしっこせずにすぐに飛び出してしまいます。 また、しつけ用の消臭スプレーも試してみましたが、全く効果ありませんでした。 2匹の仲は良好です。 さて、どうすればこの2匹の粗相は無くなるでしょうか? 出来るだけの説明をしようと長文になり、申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相

    我が家は先日生後3ヶ月の雌猫を向かい入れました。 そして今現在計4匹の猫と暮らしています。 よくここでも猫の粗相の問題が上がっておりますが我が家の場合ちょっと特殊なんです。 というのも以前までは雄1匹、雌2匹でしたが前々からこの2匹の雌のうち1匹が私の布団のみにおしっこをしてしまう癖がありました。 そして今回向かい入れた子猫も私の布団の上だけでおしっこをしてしまうんです。 ちなみに私の部屋は子ども達と壁のない20畳の部屋に高校生の二人の娘と私の3人で 寝ています。 それなのに娘達の布団の上では一度も粗相をした事が無いのです。 普段昼間は娘達の布団の上で4匹仲良く寝ていたりしてます。 もちろん私の布団の上でも4匹揃って寝る事もあります。 私の布団の上でしか寝ないという状態なら私の布団だけにする意味も分るのですが 娘達の布団の上では一切しないというのが理解出来ないのです。 私の場合以前は羽布団でしたが羽布団は返っておしっこをされてしまう確率が高いということで綿のみの安い布団に替えました。 一体娘たちの布団と私の布団の差はなんなんでしょうか。。 ちなみに娘達の布団は一人は羽、一人は昔からある綿のものです。 トイレの砂の問題もあるかと思うのですがでもトイレの砂が気に入らないのであれば 娘達の布団の上でもすると思うんです。 ちなみに健康診断ではこの粗相をする二匹の猫の膀胱などの問題はありませんでした。 一体なにがいけないのでしょうか? 3ヶ月の子猫については避妊を考えていますので時期がくればするつもりですし おそらく避妊手術でよくなると思うので時期が来るまでの我慢なのですが でも後3ヶ月は手術が出来ません。というか近くの獣医師は6ヶ月からしか行ってくれません。(ちなみにこちら周辺には獣医師は一人だけ。それでも車で40分かかる場所です) この3ヶ月は非常に長く感じます。 もしなにか粗相をしなくなる方法があれば対策を取りたいのですがなんとかならない物でしょうか? ちなみに昔から粗相をした場合、猫の鼻をその箇所につけて「いけない」事を教えるとありますがこの方法は有効的なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫ちゃんのおしっこ

    猫ちゃんのおしっこのそそうに困っています よりによって布団にしちゃいます 何かいいしつけの方法知りませんか あまり怒り過ぎるのもかわいそうで

    • 締切済み
  • 猫のおしっこについて

    こんにちは。私は今マンションに友達と住んでいます。 その友達が猫を飼っているのですが、そのオス猫が発情期?(臭いのきついおしっこを色んな所に撒き散らす時期)を過ぎても、布団やタオルなど、あらゆる所におしっこをします。 もちろん猫用トイレを置いてますので、トイレでする時もありますが。 布団などにおしっこをしたのを現行犯で見つけ即怒っても全く効果はありません。 私は猫があまり好きではないので、すごく怒ってしまい、 猫はビビってなのか分かりませんが、シャーっと言って更におしっこを撒き散らしながら部屋中を走り逃げ回る始末です。酷い時には緩いうんちを出しながら逃げます。 それを見た私は更に怒り、猫を捕まえて殴ったり投げたりしてしまいます・・・。 酷いと吐血するまで殴ったり首を絞めてしまいます。 私自身小さい頃から猫はずっと飼っていて昔は猫大好きだったんですが、今家にいる猫のことはいつか殺してしまうかもしれないなーと思ってます。 もちろん猫を殺したいとは思いませんが、その位おしっこには参ってます。 長くなってしまいましたが、布団におしっこをさせない方法というかアドバイスというか頂けたらな、、、と思います。 よろしく御願いします。 ちなみにその猫を飼っている友人はとてもめんどくさがりで、身の回りのことはもちろん猫の世話(トイレの掃除など)も一切私にまかせっきりです。 なので猫のトイレは常に綺麗というわけではなく、臭いも結構あります。 去勢もまだしてないようです。 それと猫は病院に連れて行く為にケージに入れ外に出るとうんちを漏らしてしまうほど、臆病?みたいで、完全室内飼いです。

    • ベストアンサー
  • ネコが布団の上でおしっこをしてしまいます。

    うちの猫(クウ)は推定6歳のオス。1歳くらいのときに去勢手術を行い、今は完全室内飼いの元野良猫(キジトラネコ?っていう感じ)です。 去勢手術を行う前はあちこちにおしっこをしていましたがそれは「マーキング」によるものとわかり、手術をした結果、あちこちにおしっこをするのはなくなりました。 それ以来、きちんと毎回トイレでしていたのですが、ここ最近トイレでおしっこをしなくなったので困っています。 お布団の上でするのです。 布団の上にタオルケットでもおいてあろうものならそこで必ず・・・。 タオルケットを置かなくなっても枕でなど・・・。 お布団をしまえばしかたなしにかトイレにするのですが、たまたま布団をしまうのが遅くなった時とか、もしくは寝る前にお布団をしいたあとちょっと寝室を離れた時とかに 高頻度でおしっこをしてしまいます。 うちは夫と私、二人の娘(4歳と1歳半)の家族構成です。(現在3人目を妊娠中です)妊婦で二人の娘と一緒なため、なかなかクウをかまってあげられないのが現実ですが、トイレも先日きれいに洗って砂も新しいものに変えましたし、えさも、水もちゃんと今までと同じように与えています。 やはり、かまってあげられないのがストレスになっているのでしょうか? 同じようなご経験のある方、なんでもいいのでアドバイスお願いします。 毎日洗濯と布団干しに追われて大変です・・・(;´Д`)

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこで困っています。

    2歳になるオス猫ですがいつも、おしっこの時だけベットの布団の上で用を済ませます。 マーキングと違って布団の上は、いつもおしっこで、びっしょりです。 おしっこをするときは、いつも一泣きして私を呼んでからします。 1歳のときに、去勢は済ませてあります。 同居猫は、3歳のオス猫です、兄弟ではありませんが、親子のように仲がよいです。 2人共分け隔てなく可愛がっています。 去勢する前から、いつも布団の上でそそうしていました、去勢したら一時期は、止まったのですが、しばらくしたらまたはじめました。 病気なのでしょうか、今では防水マット等を布団の上においていますが、最近はその下に潜ってします。 みなさん、このこがちゃんとトイレで、おしっこをするようにするには、どうしたらよいでしょうか、教えてください。 でも、とっても可愛いです。2

    • 締切済み
  • 猫のおしっこ

    こんばんは。他の方の質問と重複してしまうようですが改めて教えてください。 猫二匹を家猫にしています。家族がよく過ごす一階では、きちんと猫トイレで用を足しますが、なぜか二階の私の部屋のカーテンや引き出しの中の羽毛布団・カシミアのコートにおしっこをします。私は自室に猫を入れたくないので普段は鍵をかけていますが外からしか鍵ができないので自分が寝ているときは、猫が扉をあけて進入しおしっこをするのです。羽毛布団やコート類は扉の中に入れ今は無事ですがカーテンの同じ場所に繰り返しおしっこをします。毎回選択をして床もごしごしこするのですがどうしても改善されません。カーテンに猫のいやがるようなにおいをしみこませると効果あるのでしょうか?またどんなにおいをしもこませたらよいでしょうか?教えてください。 なお二匹とも去勢手術済みの雄雌です。たぶん雌がおしっこをしているようです。

    • ベストアンサー