• ベストアンサー

新築時の空配管と導線

今は基礎養生中の新築の自宅に将来用の空配管を通そうと思っています。。 壁に通す管は難燃製のPF管の16φのものを家の壁を取り付ける前に通します。 現在手元には呼び線として、ホームセンターで売られていた(直径5mmくらいの太いワイヤー)があります。 以降『導線A』とします。 今回悩んでいるのが、将来の予備用の空PF管の中はどうするかで悩んでいます。導線を通しておくべきか、空のままにしておくか・・・ ちなみに将来用のPF管の両端には、埋め込みボックス(コンセントの裏にあるボックス)+ダミーカバーをそれぞれの部屋の壁に仕込んでおき、そこにPF管を固定しておこうと思っています。 将来、配管するときに、どこに空配管を設置したか忘れないためにこうしようと思っています。 この管の中に通しておくような導線が先ほどの『導線A』以外は地元のホームセンターには売られていませんでした。 先ほどの5mmの導線は高いし、ニッパなどではとても切れないように思います。 当面は何も通さないで将来何か通すための空PF管の場合、導線はどうすればいいんでしょうか?(できるだけ緩やかに配管する予定です) 1.空配管だけしておき、実際に通すときに先ほどの『導線A』を中に押し込んで反対まで貫通させ、それを使って必要な線を通す。 2.1mmくらいの針金を導線としてPF管に通しておき、それを配管しておく 3.先ほどの(高額な)『導線A』を長さ分に無理やり切って、導線としてPF管に通しておき、それを配管しておく 4.導線付きのTL管を空配管として通しておく。  ただこの場合埋め込みボックスへどのように固定するかが問題。(PF管は固定部品がある) 5.先ほどの『導線A』より安くて細い導線が売られている? どれが一番、空配管の導線としていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

通常呼び線として入れておくのはタキロン線といいます。 御質問者の見たのは高価ということなので、もしかするとパイロット線(カラの配管に初めに通線するために使うものであり、常時入れておくものではない)じゃないですか? アンテナが売られている販売コーナーを見てください。そこにアンテナのやぐらなどを固定する安いステーが売られているはずです。皮膜がある針金であり、それがタキロン線です。 ところでなんでPF菅なのでしょうか。将来電線も通すつもりということですか? 電話やLANなどの弱電しか通さないのであればCDで十分ですけど。(PFは高いから) もし電線を通すつもりであれば、電線を通すには電気工事士の資格が必要で、ご自身でお持ちであればかまいませんけど、資格がなければ電気屋さんに依頼するのでそれであればパイロット線はお持ちと思いますので呼び線も不用ですから。 まあLANや電話配線であればタコ糸でも何とかなるかもしれません。(きれるかもしれませんので保障はできませんけど)

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 タイロット線ですね。探してみます。 PF管にしたのは、難燃性ということと、ジョイントがCD管並みにあるためです。 電線は通しません。

その他の回答 (4)

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.5

私が工事をするなら1mmぐらいの針金を通しておきます。 配管を敷設したときに導線Aを使って針金を通します。配管工事をしてすぐなら導線Aがもし通り辛かっても、配管が見えますので配管を揺らしたりすれば通すことが出来ますが、建物が完成してからではどうしようもありません。  プロの電気やさんや電話やさんはいろいろテクニックを持っていますので通しにくい配管でも通すことが出来ますが、初めて通すのであればかなり大変でしょう。  PF管に通す針金は普通タキロン線という青や薄緑のビニールコーティングされた物を使います。そこそこ強度があれば何でも良いのですが滑りやすい材質でないと通線作業が大変です。  配管は所々固定していないと通線をするときに配管が暴れて通しにくくなります(特に曲がりの部分)  タキロン線やケーブルを通すときはしっかりくくっていないと通線中に外れてしまうことがあります。また、くくったところは途中で引っかからないようにビニールテープで巻いておきます。但し巻きすぎてつまらないようにしてください。通線の時に引っ張るのが堅いときには専用の液も売っていますが、食器用洗剤を薄めてケーブルに塗っても軽くなります。

tarotaro001
質問者

お礼

使い方について参考になりました。ありがとうございます。

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.4

我が家も自分で配管しています。 今後、電線を入れる予定の部分はPF管を使ってますが 配線は電気店に頼む事になるので呼び線は入れてません。 LAN配線用はTL管を使っているのでそのまま呼び線を入れてあります。 >導線付きのTL管を空配管として通しておく。  ただこの場合埋め込みボックスへどのように固定するかが問題。(PF管は固定部品がある) TL管用もありますのでそれを使ってます。 http://www.mirai.co.jp/densetu/slidebox.html 専用の呼び線(ケーブルフィッシャーなど)を使ったほうが楽なので PF管へ針金などを入れるのはあまり効果が無いと思います。

参考URL:
http://www.mirai.co.jp/densetu/slidebox.html
tarotaro001
質問者

お礼

TL管用もあるんですね。参考になりました。

noname#22836
noname#22836
回答No.2

空の配管に配線をする場合、通常であれば、導線ワイヤー いわゆる『スチール』と言われる工具を利用すると思いま す。 この工具(?)は直進性がありますので、配管の中を 押し込んでいけば、スルスルと入って反対側にたどりつく というものです。 そして、それに通したいケーブルをビニルテープ等で 縛り付けて、引っ張れば配線が出来るというものです。 15mぐらいのもので、オークションで3000円で 出品されていましたよ。 工具の一つとして持っておいてもいいかもです。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分私の書き込んだ「導線A」が同じものだと思います。

  • TRX
  • ベストアンサー率18% (25/133)
回答No.1

PF管を設置する前に 少し太めのたこ糸を入れておいては どうでしょう 将来的に 目的にあった ケーブルをたこ糸で引き寄せれば良いのでは? たこ糸なら ホームセンターで安価で売られていますよ

tarotaro001
質問者

お礼

たこ糸もよさそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう