• ベストアンサー

PCで点字を作成するには

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

ソフトは下記辺り参考 http://www2d.biglobe.ne.jp/~tenyaku/JYOUHOU.HTM ただし、点字プリンターは高価ですよ。 http://www.lentek.co.jp/TEN100/TEN100_8.htm 参考までに、下記テプラなんかは点字も打てますけど・・・ 今回の用途には合いませんな。 http://www.kingjim.co.jp/products/electronic/tepra/sr6700d.html 尚、こんな話もありますので参考に。 http://homepage3.nifty.com/vnet/ http://park1.aeonnet.ne.jp/~voicenet/6ten.htm

miolion
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。プリンターは高価なので購入はあきらめます。用途によってはテプラが有効ですね。検討してみます。

関連するQ&A

  • 点字ワープロについて、教えてください。

    点字教室、初心者コースを終了した者です。 点字ワープロというものがあると伺いました。 過去の質問で1件HITしましたが、もう少し具体的に教えてください。 私は視覚に障害はありません。 私が(ローマ字入力で)文書を入力すると、出力した際には点字でできている、ということでよろしいのでしょうか? 特殊な印刷機も必要になってきますよね? いくらくらいで入手できるのでしょうか? また、県や市などで貸し出してくれるようなところはあるのでしょうか? 点字ワープロについて、少しでもお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 点字

    こんにちは。私は今、中学校の国語の調べ学習で点字のことについて調べています。 調べていった中で、 「今失明した人が約30万人で、3万人しか点字を読み書きしていない」 ということがわかりました。 視覚障害者の人達にとって、点字は大切なものだと思いますか? そして、点字に関して、私たちができる街づくりとか何だと思いますか? できれば直ぐに回答お願いします。 小さなことでもいいです。お願いします!

  • 視覚障害者で点字が読める方は何パーセントなのか

    視覚障害者で点字が読める方は何パーセントなのか  私は点訳の勉強を始めようとしています。高齢者の視覚障害者が増えていると聞きます。高齢で視覚障害になると点字触読は大変だと聞きます。現在点字が読める視覚障害者はどの位なのか教えていただきたくお聞きします。少しでもお役に立ちたくご指導をお願いします。

  • 点字について

    視覚障害の方々はどうやって点字を学習するのでしょう?盲学校で先生に直接教 えてもらうのでしょうか?子供がが小学校で点字についての調べ物をしてるので すがこのことだけHPをいろいろと検索してもわかりません。(盲学校の紹介と かはあるのですが内容がわかりません・・)子供も図書館に行きましたが、わか らなかったようです。簡単でいいので教えてください。HPでも結構です。よろ しくお願いします。

  • 視覚障害者のための点字について知りたいです。

    視覚障害者のための点字について知りたいので情報を頂けないでしょうか? 点字は指先や足裏で触れることによって起伏を感じ取り、言葉を理解するという大変素晴らしいものですが、色そのものを感じることはできるのでしょうか?または出来るようになっているのでしょうか?

  • 点字を教えてくれる家庭教師

    視覚障害者の知人がいます。 立地的に学校に通うのが困難なため、自宅まで点字を教えに来てくれるような 「点字の家庭教師」っているのでしょうか? (ボランティアでも有料でもどちらでもかまいません)

  • 点字絵本についてアドバイスください!!!

    今、点字絵本を作っているのですが、どんな風にしたら視覚障害者にとって読みやすいのかポイントがあればアドバイスください。 どんなことでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 小さい「や」点字を使う人に分かるように説明して

    小さい「や」とは何ですか。普段点字を使う視覚障害者に分かるように説明してください。説明の文章は誰かが読み上げて説明するものとします。

  • 点字認識システムを作成したいと考えています。

    点字認識システムを作成したいと考えています。 どのようなシステムかというと (1)点字本などからWebカメラで点字を読み込む (2)その点字がひらがなで表すと何に値するのかを認識する(座標を取得する必要があるとおもいます) (3)そのひらがなを「読み上げソフト」で読み上げる という感じのシステムです。 言語はC++。OpenCVを使って作成したいと考えています。 どなかたか、OpenCVに詳しい方  だいたいのプログラムを教えてください><

  • 点字メニュー

    こんにちは。 前に、視覚障害者の方達と一緒に結構な大人数で、ご飯を食べに行ったり飲みに行ったりした時に メニューの量が多くて(特に居酒屋さん)皆に説明できなかった時がありました。 その時に、点字で書かれたメニューがあることを始めて教えてもらって、 次は点字メニューのあるところが良いねと話していました。 が、肝心の点字メニューのあるお店を知らないので もし情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。 都内のが嬉しいですが、地方にも友達いるし、行く事もあるので 日本全国どこでもいいです。 お店の種類も問いません。 よろしくおねがいします。