• ベストアンサー

繰越商品について

簿記3級について質問させてください。 問題  期首に前期の繰越商品¥60,000あり、期中に¥300,000仕入れた。期末に在庫を確認すると、¥30,000だった。 解答は 仕入 60,000 繰越商品 60,000 繰越商品 30,000 仕入 30,000 なのですが・・ 期末の在庫は¥30,000なのですから、決算の処理は.. 繰越商品 30,000 仕入 30,000 で完了してるのではないでしょうか? 仕入 60,000 繰越商品 60,000 なぜ↑を加えるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>すると期末まで在庫として保持していた前期からの繰越商品はどうなってしまったのでしょう・・? 実際は当期の仕入分と一緒に売れてしまったか、期末に在庫として残っています。だからこそ 仕入60,000 繰越商品60,000 という仕訳が必要なのです。 その振替を1月にしているはずと考えるのもよくわかります。 決算が終わった帳簿全体からみれば、1月に振り替えていても決算時に振り替えていても結果は同じことになりますから。 当期の仕入と在庫は別に考える…ということまでご理解なさったのなら、”帳簿上の在庫の整理は期首期末とも決算時にするものだ!”と考えればよいのではないでしょうか。

booming
質問者

お礼

今更ながらのお礼、失礼いたします。ここ数ヶ月簿記から遠ざかっていたこともありお礼をずっと返せないままで、申し訳ないです、、 回答は拝見させていただき、自分なりに解釈を加えておりましたが、やはり納得がいかず、形式的に処理するにとどまっておりました。 2級については改めて1から勉強しなおす予定です。 また機会があればご教授ください。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

バランスのもんだいです。 問題では、『繰越商品』となっていますが、期中の考え方としては、『在庫』になります。 普通のお店では、常に商品は残っています。 次の日に繰り越しています。 しかし、コンビニのような毎日在庫を確認する商店ではない場合、年に1回期末に在庫調べをするだけのところがほとんどです。 この会計処理は、期末のみ在庫を調べる事業所を念頭においています。 決して正確な数字ではありませんが、在庫商品を期中に仕入れに修正してしまうと、期末に在庫をあげた時に、著しく利益が違ってしまいます。

booming
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 期首に繰越商品を仕入にしてしまうと在庫がなくなってしまっては困るということですね・・   前期からの在庫は当期も在庫として保持し、当期の仕入は別に「仕入」として処理するということですよね・・。  これはなんとなく理解できます。 でも、、 仕訳の貸方の仕入30,000は当期仕入60,000の売れ残りであり、これを来期に繰越商品として計上するわけですよね、、。すると期末まで在庫として保持していた前期からの繰越商品はどうなってしまったのでしょう・・? 仕訳の借方の繰越商品と貸方の繰越商品は完全に別の商品(前期からの在庫と当期の売れ残り)ですよね・・?   重ね重ね質問して申し訳ありません。

  • tac_kako
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も、最初に簿記を勉強したときは、同じことを思いました。 この問題は、繰越商品勘定だけでなく、仕入勘定について考えると わかりやすいですよ。 私は、以下のように考えました。 【期首で繰越商品勘定から仕入勘定に振り替えた場合】 決算前残高試算表の数値は 仕入勘定=期首商品分+当期仕入分 繰越商品勘定=常に0 になります。 【期首で繰越商品勘定から仕入勘定に振り替えない場合】 決算前残高試算表の数値は 仕入勘定=当期仕入分 繰越商品勘定=期首商品分 になります。 このように考えると、簿記上はあきらかに正しい方法(下の方法) が決算整理前残高試算表で情報を正確に把握できます。 簿記は、このように決算整理前・整理後試算表の数値が何を あらわしているかを考えるのがとても重要です。 理解の助けになったかはわかりませんが、勉強をこれからも 頑張ってください。

booming
質問者

お礼

詳細な回答いただきありがとうございます。 揚げていただいたそれぞれのケースの違いは理解できました。 ただわからないのは、期中に繰越商品勘定がゼロであると何か不都合があるのでしょうか・・? 「繰越商品」は売れ残った商品を次期に繰り越すことですから期末時(決算時)にのみ発生するものですよね? 期末時の仕入を全部繰越商品に振り返ればいいのではないのでしょうか・・?

回答No.2

♯1です。 >なぜ期末にまとめて処理するのかわかりません もしも、1月に仕入れに振り替えた場合、その時点での在庫を調べ『繰越商品』(棚卸商品、又は商品在庫)として計上しなくてはなりません。 コンビニなどの会計では、行われていますが、普通は期末に行います。

booming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん・・どういうことでしょうか・・1月時点での在庫は前期から繰り越された在庫なのではないでしょうか・・・・

回答No.1

期首の繰越商品を、仕入れに戻します。 そうしないと、繰越商品が、 ¥60,000 + ¥30,000 = ¥90,000 になってしまいます。

booming
質問者

お礼

そういうことですか・・    前期からの繰越商品は1月(期首)の時点で仕入へ振替えているのではないでしょうか・・。なぜ期末にまとめて処理するのかわかりません・・。 なぜこのような問題が出題されるのかわからないということなのですが・・ すばやい回答いただきまして、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう