• 締切済み

わがままな質問ですが,新高校(1)年のバイトについてです

noname#136096の回答

noname#136096
noname#136096
回答No.7

偉いですね… 自分がその年の時はもう…ただのはなたれでした… アルバイトですね、とりあえず何でも受けてみればいいんじゃないでしょうか 相手も人間です。ぶつかりまくれば結構どうにでもなります そこまでの覚悟があるのであればどんどんぶつかっていってください 高校生っていうのはなかなか面接を通れないこともありますが、めげずに 履歴書っていうのも結構面倒ですよね。アピールする箇所はまぁ適当に埋めて、実際の面接でアピールしたほうがいいんじゃないでしょうか あと、あまりマニュアルどおりのかしこまった態度は自分的には微妙なイメージがあります。ある程度の礼儀はもちろんですが、マニュアルどおりの態度よりは自分の個性を出してみてはどうでしょう がんばってください(^_^)/

関連するQ&A

  • 高校(1)年生が派遣バイトをするにあたって

    私は今年高校生になった高(1)の♂です。 私の家は経済状況が厳しく,まだまだ未熟ではありますが少しでもバイトして家計を助けたいと 思っています。 が、高校生という事もあり,部活と勉強も同時に両立させていかなければ元も子もないので決まった曜日に続けて働くというのは無理が生じてしまいます。 すると知り合いから「派遣は自分が働きたい時に連絡すれば働くことが出来る」という話を聞き,派遣に興味を持ち始めたのですが,幾分今まで無縁だったので働くことについて無知なのです。 前置きが長くなってしまいましたが,質問したい事は (1)高校1年生でも登録可能な派遣会社は 存在するのでしょうか,又存在するのであれば出来ればお勧めな会社を教えて欲しい (2)土日に絞って派遣バイトをするのは可能なのでしょうか この二つをお聞きしたいです。 わがままな質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 高校生 初めてのバイト2

    先日『高校生 初めてのバイト』の質問をさせていただいた高校1年生です。 回答してくださってありがとうございました! 新たな疑問が出たので、質問させて下さい。 面接で「週何日入れるか」と聞かれた場合のことです。 私はファミリーマートの方でバイトをしたいと思っています。 調べたところ、ファミリーマートは「固定シフト」というものらしいです。 前回の質問で載せたとおり、私が完全にフリーなのは水、木、土、日の4日です。 私はできるだけ毎日バイトをしたいと思っていたのですが、 「固定シフト」というのがあるのでしたら4日にしようと思っています。 ・この場合、答え方として「水、木、土、日の週4日入れます」でいいのでしょうか? ・週4日では少ないでしょうか? 某サイトで、面接で受かりやすくするには、細かい時間指定をぺらぺら喋らないほうがいいとか、出られる日数が少ないと落ちやすいと書いてあったので不安です。 ちなみに、私が働きたいと思っているお店は、アルバイト募集のポスターも求人情報誌にも載っていなくて、「夕勤」という時間帯を調べることができません。 長々としてしまってすみません。 回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 高校1年生。初めてのバイト

    初めまして。4月に高校へ進学します。留学のため、高校のうちからアルバイトをしてお金をためようと思うのですが、初めてのバイトには何の仕事がいいですか??経験談でもよいので、アドバイスおねがいします。

  • バイトについてです。

    春に高校二年生になります。 そこで、バイトをしたいなぁとおもっているのですが親に反対されてしまいます。 なんとか説得する方法はないでしょうか。 ちなみに、バスケ部です。 月曜日→5:30 火、木→休み 水、金→6:30 土→1:00 日→4:00 です。やっぱり、無理なのでしょうか?

  • やっと決まった、バイトで

    昨日、面接をして、やっと決まったバイトで、大変、いやな目に遭いました。 ものすごく、ショックです。 ある美術館のバイトで、4人です。 時給780円です。 シフトを組んで、私は週3回。火、木、日になり、もう1人の人は、主婦で月、水、土ばかりで 1日も、日曜日出勤は、ありません。 Oという人の教え方が悪いと、その主婦の人は面接の帰り、3人で、マクドナルドへ入って 話をしました。 そころが、今日、その主婦の人は、昨日と打ってかわって、一生懸命、Oさんにひっついて 仕事を聞いてました。私もいたのですが、昨日の疲れで、不眠だったので、テキパキとできなかったのです。 この雇用された会社も、以前辞めた派遣会社と、メールがそっくりだったので、いやな 予感がしていたのです。それが、的中しました。 今日、仕事帰りに、そのOさんから 「辞めるんやったら、早い方がいいから言ってね」って いわれて、突然に 言われて 頭 ガーン!!!という衝撃でした。 帰ってみて、気分悪く、時給780円のバイトで、こんないやな目にあうとは。。。 ショックで。私がそのOさんの機嫌をとらなかったからでしょうか?その主婦の人みたいに。 機嫌ばかり取ってました。 バイトで働くのも考えもの。以前、派遣で。時給1400円もらってましたので。 すごく、ショックでした。バカにされたみたいで。 やる気満々やったのに。。。意気消沈です。 働くって、むつかしい。 即、辞めました。みなさん、どう思いますか?

  • バイト禁止の高校でも一度家に帰ればバイトありなのか

    バイト禁止の高校では帰り道に(制服の状態で)バイトをすることがダメなんですか? それとも高校3年間はどんな時でもバイトをしてはいけないということですか? 1一度家に帰って、私服に着替えてからバイトに行く 2日曜日や祝日など、学校のない日にバイトに行く 上記の12はどちらともダメなんですか? また「アルバイトは原則認めていません」とある場合、経済的な理由でアルバイトをしたいと先生にいえば例外的に認められることもあるのですか? 長くてすみません…。

  • バイト 掛け持ち

    バイトで、障害者雇用のバイトをひとつやってて、月、火、木、金勤務です もうひとつ一般雇用のバイトを水、土、日の1日四時間のやつをやりたいなと思ったのですが、 それだと休みがなくなってしまうから だめでしょうか? お金が足りなくて焦っています

  • 曜日or時間が決めれるバイト(パート)

    短大に通っててバイト(パート)をしたいんですがなかなか見つかりません・・(--’) (1)月・水・金に午後13時から授業があるので火・木・土に勤務みたいな曜日が決めれるバイトか、(2)曜日にはこだわらず午後からの授業に間に合うように絶対12時くらいまで勤務みたいな時間を決めれるバイト。(=午前中までのバイト) (1)か(2)のどちらかの条件が可能で髪の長さについて言われないバイトの職種を教えてください。 *派遣や登録制はNGでお願いします。

  • バイトのシフト組み合わせについて

    カテゴリが当てはまらなくてすみませんが、 私は今まで木・日でアルバイトをしていましたが、このアルバイトを今月で辞め、新しいバイトを探すつもりです。 新しいバイトでは、 平日2日休日1日で 週3に増やそうと思っています。 ここで質問なんですが、バイトをするのにおすすめの曜日はありますか?(水・木・土がいい とか…) 変な質問ですみません

  • マクドナルドでアルバイトをしている高校二年生です。

    マクドナルドでアルバイトをしている高校二年生です。 アルバイトを始めてから7カ月程経ちました。 仕事内容には大分慣れたんですが、どうしてもバイト先の方と人間関係が築けずにいます。 時給も安いし、楽しくありません。 それになにより、部活との両立が上手くできません。 私は演劇部で、予想外に時間が延びてしまったりなどはしょっちゅうあり、バイト先の人にも迷惑をかけてしまいます。 勉強も赤点ギリギリの点数で、親にも「勉強しろ」と毎日言われます。 月、木、土、日、祝で入っているのですがバイトの日が近付くにつれ辛くなってきます。 親には何度も辞めたいと相談しましたが「そんな都合よく辞めて良い訳ないじゃないですか。甘いんじゃないんですか?」と言われ辞めることが出来ずにいます。 精神的にも体力的にも限界が来ていて、体調を崩す日が増えてきて学校は遅刻、バイトでも何度か無断欠席してしまっています。 確かに私の言っていることが甘いのは分かっています、ですがどうしたら親を説得できるでしょうか?