• ベストアンサー

家庭菜園ってそんな節約になるの?。

simasimafishの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

毎年色々育てていますが、節約というよりは、 「育てる楽しみ」と「採りたてを食べる楽しみ」 じゃないかな~、と思います。 素人が手軽に育てるには、旬の時期の収穫になりますが、 旬の野菜というのは、大体スーパーでも特売対象ですので・・・。 ただ、リーフ野菜やハーブ系、ミニトマトなどは 「1パック(一束)は必要ないけれど、ちょっと欲しい」 という少人数家族にとっては、新鮮なモノを必要な量だけ 収穫して使えるので、便利ですよ。 結果として、安く済む場合もあると思います。 (つまり・・・例えばミニトマトなど、「彩りに3粒だけ欲しい」と思っても、 20個入りのパックしかなければ、それを買いますよね? 栽培していれば、こういう少量に対応できるので、余分に 購入する必要がなくなります) ちなみに、普通のトマトはちょっと栽培にコツがいるので 素人では採算が合わないと思いますが、 ミニトマトは、品種をきちんと吟味すれば、1株から100個以上の 収穫も難しくないので、お得度が高い野菜です。 (ナスやピーマン、キュウリも簡単ですが、旬の時期の単価が 非常に安いので、割安感は少ないです。でも、もぎたては美味しいですよ)

関連するQ&A

  • 家庭菜園グッズ揃えたが・・・

    そのまんまです。 家庭菜園の用品を揃えましたがそこから どうすればいいか・・・立ち往生しています。 ベランダ菜園でプランター小さめが2個あります。 野菜の土 ベビーキャロット 大葉 プチトマトの苗 以上があります。 まずプランターの下に小石は詰めなきゃいけないでしょうか・・・? 組み合わせは、キャロット+トマトか大葉がいいか悩んでいます。 本当にど初心者なので宜しくお願いします。

  • 家庭菜園をやってるのですが

    小さなベランダでプチトマトとハーブの家庭菜園をやっているのですが、お盆に1週間ほど実家に帰ろうとしています。 猛暑の中、ベランダなんかに置いてたらすぐ枯れてしまうのはわかります。 ですが、実家に持って行こうとしても結構な数と実家までの距離があるので無理です。 何か草木がダメにならないいい方法は無いでしょうか?

  • 家庭菜園について

    閲覧ありがとうございます。 今、自分は大学3年生(男、20歳)で趣味の一つとして 家庭菜園をしています 今までにも色々な野菜を小さな庭で育ててきました^^ しかし、残念なことに周りに家庭菜園が好きなんて人はいません^^;  いつも買い物でガーデニングの所に行くと、若い人はいつも自分ひとりですね^^; だいたいお年寄りの方ばかりです。 ここで質問なのですが、自分のように若い男が 家庭菜園を趣味としていることについてどう感じるかを 教えていただきたいのです。 友達からは「変わってるねー」とか「家庭菜園えらいねー」とか 言われたんですけど本当はどう思ってるのかなと^^; 家庭菜園は楽しいし好きなのでどんな回答が来ようと やめる気は全くないですが少し気になったので^^; というわけなので思ったことを気軽に何でも書き込んでください^^ マイナスのイメージを持った方も参考になるので大歓迎です^^ 沢山の回答待ってます。よろしくお願いします^^

  • 家庭菜園を始めたい!

    うちは一軒家で、小さいですが花壇があります。 そこで、家庭菜園をしたいと思っています。 節約にもなるし、エコですし。 しかし、いままでなんの手入れもしていない土にいきなり苗を植えてもたぶん無理ですよね? うちの場合は土を耕すところからですかね? 家庭菜園のホームページはたくさんあるけど、 土を綺麗にする所まで載っているのはあまりなくて・・・ 肥料なども、節約法で、米のとぎ汁を使った方がいいとか、生ごみを肥料にする方法など、 エコな方法を教えてほしいです。 あと、初心者でもできる簡単な苗の種類を教えてください!

  • 花壇で家庭菜園。

    家の花壇で、家庭菜園を始めてみました。 特に調べたりせず、初心者でも簡単に出来ると聞いた、プチトマト、オクラ、シソの苗を植えました。 日当たりは、良いと思います。 しかし、シソがしなしなになっています。 お水もたっぷり与えているつもりです。 これは、もう失敗ということでしょうか? 復活する事は、難しいでしょうか?

  • ベランダで家庭菜園

    ベランダで家庭菜園をしようと思っています。趣味ではなくて、大葉など植えておくとどんどん生えてきて、強いものはどんなものがありますか?節約のために始めたいです。初期費用のみで、あまり手入れのひつようがなく簡単に育っていく強いものを教えてください。

  • ベランダで家庭菜園

    こんにちわ。 家庭菜園に興味があるんですが全くの初心者です。 どんなものができるのかも解らないほどです。 どんなものができるのでしょうか?実際に育てるのと買うのとどちらが安いのでしょうか?節約もかねてしてみたいんですが初心者でもうまくいくのでしょうか。 ちなみに今からの寒い季節どんな物ができますか?

  • 家庭菜園のコバエ(なのでしょうか?)をどうにかしたい

    家庭菜園でプチトマト、ナス、ピーマン、オクラなどを育てています。 普段はなんでもないのですが、水撒きをするときに土や植物に潜んでいたコバエのような小さな虫が一斉に飛びまわります。 すごい量です。 隣のお家にも迷惑かけたくないし、なによりもあの大群が気持ち悪いです。。。 あの虫はいったい何なのでしょうか? また、野菜に影響をあたえず、やっつける方法はないでしょうか???

  • ガーデニングと家庭菜園の違い

    ガーデニングと家庭菜園の違いを教えてください。 イメージ的には ガーデニング>家庭菜園 でガーデニングの一部が家庭菜園のような印象をうけます。 何か的確な定義の違いがあれば、 教えてください。

  • 家庭菜園 スナップエンドウに関して教えてください。

    家庭菜園 スナップエンドウに関して教えてください。 今年、苗を購入して、今日までに収穫できました。 スナップエンドウは6月くらいまでで収穫は終わりとのことです。 今、大きくなっている枝?というか、スナップエンドウの茎?大体1メートル近くあるんですが、 これは、このまま越冬させたら、来年も収穫できるのでしょうか? それともこれ一回で終了で、破棄するのでしょうか? あと、プチトマトはどうなんでしょうか? 今年初めて家庭菜園を経験しているので、よろしくお願い致します。