- ベストアンサー
仮定法
You would save your father a lot of worry if you'd simply write him a letter. この文で、if以下をyou simply wrote him a letter. とするのはおかしいのでしょうか? if you'd の部分が分かりません。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問にある次の(1)は、ただ単に(2)を意味する米語の口語英語のような気がします。 (1) You would save your father a lot of worry if you'd simply write him a letter. (2) You would save your father a lot of worry if you simply wrote him a letter. 私自身もこのような例を時々みかけますが、以下に手元の辞典類からこの用法の説明と思われるものを挙げます。 (あ) 定評ある参考書であるM. Swan著 “Practical English Usage” (第3版、p.240)に、このようにif節内にwouldを用いる形は「とてもインフォーマルで、普通は書き言葉では用いられない」が、アメリカ英語の話し言葉でよく見られる」とあり、次の用例を挙げています。 (3) It would be good if we’d get some rain. (4) How would we feel if this would happen to our family? (い) 『ウィズダム英和辞典』のifの項に次の例文があります。 (5) You would find a better job if you improved [《米・くだけた話》would improve] your English. (英語力をもっと磨けば、もっといい仕事が見つかるのに。 (う) 『ジーニアス英和辞典』のifの項の「語法」(1)の欄に、《米》のくだけた話し言葉ではif節と帰結節双方にwouldが用いられることがある、とあります。
その他の回答 (3)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
この文がどんな状況で使われたかにもよりますが、3番の方の回答が正しいと思います。確かにif節でwouldを使って意志を表す用法はありますが、wouldやwillの短縮形が使われるのはそれほど強い意味を持たない場合(おおよそ、「だろう」、「でしょう」、と訳せる場合)で意志を表す場合はアクセントを持ち省略されません。
お礼
ご回答ありがとうございます! trgovecさんの説明のおかげで、さらに理解が深まりました。短縮形になっていることも、この分を理解するポイントだったのですね。大変参考になりました。
おかしいというか,意味が変わってきます。 この場合の 'd は意志や願望を表す would で,ここでは 「君がお父さんにちょっと手紙を書こうと思えば」 「お父さんは安心するのに」 という感じです。 if you simply wrote him a letter では,単に 「君がお父さんに手紙を書けば(お父さんは安心するのに)」 となります。 なお,if 節に will や would を使うと丁寧になることがあります。 I should be grateful, if you reply as soon as possible. I should be grateful, if you will reply as soon as possible. I should be grateful, if you would reply as soon as possible. どれも「すぐに返事をくれればうれしい」という意味ですが,下に行くほど丁寧です。
お礼
ご回答ありがとうございます! if節の中でwillやwouldが使えるんですね。 参考になりました!
- tooton
- ベストアンサー率16% (28/170)
>if以下をyou simply wrote him a letter.とするのはおかしいのでしょうか? 元の文よりかなりマシになります。you'd はおかしいです。 でも父に手紙を書くことは不可能ではないので,仮定法は使わなくても良いと思いますが。 You'll save your father a lot from worrying if you simply write him a letter の方がいいんじゃないかな。
お礼
ご回答ありがとうございます! この文はある英会話のテキストに載っていたもので、 訳は「手紙さえ書けば、父親から色々な心配を取り除くことができますよ。」となっていました。 仮定法のif節の中でwouldが使われているのは、私も違和感を感じました! ただテキストに載っていた文なので何か特別な用法があるのかなと思い、質問させていただきました。 私の質問の仕方が分かりづらかったようで、すいませんでした。
お礼
とても丁寧に詳しく教えていただいて、ありがとうございます! 米語を基準にした英会話のテキストに載っていた文なので、fwkk8769さんの解説を読んで納得、スッキリできました。 if節の中でもwill、wouldは使えるんですね!