- 締切済み
司法書士になる為の計画!
今まで事務とは全く関係のない仕事をしてきて今年35歳になる者です。 これから、書士を目指すにあたって、年間計画(1,3,5,10,20年)をたてるとしたらどのようにたてればいいでしょうか?また、どのようにたてていますか? 自分としては法律事務所などで働きながら実務を学びながら勉強をして、資格を取得できた暁には独立したい!と漠然ながら夢を持っております。 また、いつかは独立を...と考えてる自分はこれからの数十年間、どのような教養、資格(が必要になるのでしょうか?) をどのような順番で具体的に学び、身につけていけばよろしいでしょうか? 右も左もわからない自分にどうかアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kame1417
- ベストアンサー率50% (81/159)
同じく司法書士を目指す者です。回答がつかないようですのでご参考まで。 >これから、書士を目指すにあたって、年間計画(1,3,5,10,20年)をたてると >したらどのようにたてればいいでしょうか?また、どのようにたてていますか? 質問者さんは社会人でしょうが計画は短いほどよいと言われていますし私もそう思います。私は毎年受かるつもりで計画を立てています。 >自分としては法律事務所などで働きながら実務を学びながら勉強をして、 >資格を取得できた暁には独立したい!と漠然ながら夢を持っております。 自分でそう思うのならばそうすれば良いと思います。ただ有名予備校の講師達に言わせれば、事務所に働きながら勉強するのはあまり現実的ではないと言われていますし、私も賛同するところもあります。まあ、これはその方の環境とやる気に左右されるので一概には何とも言えません。 >また、いつかは独立を...と考えてる自分はこれからの数十年間、どのような教養、 >資格(が必要になるのでしょうか?)をどのような順番で具体的に学び、身につけて >いけばよろしいでしょうか? 回答としては「自分で決めてください」としか言えません。自分がどういう方向に興味があり、将来どうなりたいのかは人がとやかく言う内容ではないと思っています。 >右も左もわからない自分にどうかアドバイスをお願い致します。 35歳で右も左も分からないというのは質問者さんの謙遜ととらえますが、同年代の私(32歳)からみても今回の質問はあまり感心できる内容ではありません。もう少し自分で調べて方向性を定めた方が今後、資格を目指すうえでは質問者さんにプラスになると思っています。ちなみに今回書かれた質問と同内容のことは、書店の司法書士コーナーに置かれている本をいくつか読めばたいてい書いてありますので最後に補足しておきます。 それでは試験がんばってくださいね。