• ベストアンサー

健康保険証の更新

berg10gunの回答

  • berg10gun
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

kairi1123さんのお持ちの保険証は、扶養にはいっている遠隔地用の保険証だと思います。 国民健康保険であれば、ご両親のお住まいの市区町村にて手続きをするはずです。 社会保険であれば、ご両親のお仕事先の会社にて、遠隔地用保険証の交付の手続きをしてくれるはずです。 どちらにしろ、扶養にはいっているのであれば、ご両親に確認してみるのがいいと思いますよ。

noname#34576
質問者

お礼

御回答有り難う御座います。 丁寧に御回答頂き、感謝しております。

関連するQ&A

  • 扶養・健康保険??

    少し長くなってしまいますが、頭の中がてんやわんやなのでどうか回答お願いします(;_:) 私は今、学生で親の扶養に入っています。 去年の12月までの収入は103万円以下だったので、特に何も考えていなかったのですが・・・。 今年は、12月までに確実に130万円以上になりそうです。確か、130万円以上の収入があれば親の扶養から外れてしまうんですよね? 扶養から外れれば、親の年末調整で、私の分の扶養控除がなくなるのだということはわかるのですが、健康保険についてはどうしていいのか分かりません。 今、手元にある健康保険証では、私は親の扶養家族になっています。期限は来年(平成18年)の3月までです。(期限の更新は3ヶ月前までにするそうです…。) つまり、今年バイトで130万以上貰ったとしたら、親の扶養に入れないのに、親の健康保険を使うことになるんですよね?? そんなことしてていいんでしょうか…。 もう一つ…。 今は、国民年金は学生納付特例(?)で、払っていません。扶養から外れるということは、国民健康保険料を支払わなければいけない・・・ってことですか?? 税と、扶養、健康保険などについてよく分かっていないので、あやふやな質問で本当にすみません(-_-;)

  • 国民健康保険について

    現在二十歳の学生です。 現在は親の扶養で国民健康保険の被保険者として保険証を持っているのですが、有効期限がきれた時は扶養者本人しか更新しに行けないのでしょうか? また、バイトで月々14~5万稼いでいて親の負担を増やしてしまっているのですが、 いざ扶養から抜けて本人の保険証を作ったとしたら月々2万円程かかると出てきました。 そしたら学生のうちの3年間は親の扶養に入るのが無難でしょうか? 無知ですいません

  • 社会保険証は更新がないのですか?

    社会保険証は更新がないのですか? 社会保険に加入前の国民健康保険証は有効期限みたいなものが書いてあり、更新されていましたが、社会保険証になってからはそういう更新や有効期限みたいなものが、書かれていないのですが、社会保険証には更新等はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 健康保険証について

    恥ずべき話なのですが、健康保険証の保険料を何ヵ月も滞納してしまい保険証を持っていない状況です。 そのため子供も無保険状態です。早くに相談窓口に行き、相談をしていればよかったのですが未だにできていません。 ですが子供が急に高熱を出してしまい、病院へ行こうと思っているのですが、保険証を持っていた時に発行してもらった乳幼児医療の受給資格者証は有効期限も切れていかいし、持っています。 保険証はありませんが、この乳幼児医療受給資格者証だけで、無料で診察は受けれないのでしょうか? ダメな親だとは重々承知しております。 ですが誰か教えて下さい。お願い致します。

  • 健康保険証について

    今、学生で親の扶養家族になっています。ちょっと体に心配な点があって、病院に行きたいのですが、健康保険証を使った場合後から親に通知が行くのでしょうか。ちょっと親には相談しにくいことなのでできれば親に分からないように行きたいのです。 もし、親に通知がいくとすれば、どこまで詳しい通知が届くのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 雇用保険、健康保険などについて

    パートやバイトの雇用で、雇用保険や、健康保険、厚生年金など。社員で働いている時と同じように会社に支払ってもらうには、1週間の最低労働時間は、30時間以上必要なのでしょうか?それとも20時間以上だったでしょうか? 1週間に最低何時間働けば良いのか教えて頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 健康保険について質問です

    今失業中の22歳です。健康保険証は親の扶養あつかいで親のものを使っても良いと聞いたのですが、所得が103万円以上有る場合は自分で払って健康保険に加盟しなければならないと聞きました。それで質問ですが、もし所得が103万円以上貰っているのに親の扶養名義の保険証を使ってることがばれた場合には罰金はあるのですか?年間所得が103万円にいくかどうか微妙なヒトはどうやって判断したらいいんですか?

  • 健康保険証の更新手続きについて

    健康保険証の更新について 初めて総務の仕事をしています。 今度保険証の有効期限が切れるため更新の手続きをするのに調書を書く用紙が届いたのですが、今現在の状況をかけばいいのでしょうか? 扶養家族の方で書類をもってきてもらうのには、去年働いていて、今年働いてない場合は非課税証明書をもってきてもらえればいいのか? また逆の場合はどうなのか?調書にはどう記入すればいいのか? 詳しい方教えてください。困っています。

  • 健康保険について

    19の大学生です。 4月から一人暮らしを始めるにあたり、お金の管理・やり繰りも全部自分でやろうと思っています。 そのコトにかんして質問なのですが、健康保険について先輩に聞いたら、学生は自分の健康保険は出来ないと言われました。 その先輩は遠隔地の申請をして、親の保険証を使っています。 このコトについて、よくは分からないのですがどうなんでしょう? やはり学生のうちは親の健康保険でないとダメなのでしょうか?

  • 健康保険証の有効期限って・・

    国民健康保険のカード保険証と、健康保険組合の保険証を見比べてみました。 国保のほうには有効期限が記載されていますが、健康保険組合の保険証には資格取得年月日の記載(平成16年と結構前)はありますが、有効期限の記載はありません。国保でない健康保険には保険証の更新(有効期限)はないのですか? 仮に組合の保険証を会社を辞めた後も持っていた場合、悪用されるんじゃ?と疑問に思いました。