- ベストアンサー
幾何の問題です
初等幾何の問題が出来ずに困っています。 円O外の点Pからこの円に引いた2本の接線の接点をそれぞれA、Bとする。優弧AB上に2点C、Dを取り、ACとBDの交点をQ、ADとBCの交点をRとする。 このとき、3点P、Q、Rは一直線上にあることを証明せよ。 結構考えたのですがわかりません。教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい問題ですね。僕は理系の大学院生なんですが、うちの研究室でもまだ誰も解けていません。 そこで思ったのですが、この問題、本当に解ける問題なんでしょうか?確かに直感的には一直線になりそうなんですが。 この問題がどこに載っていた問題なのか、教えていただけますでしょうか?
その他の回答 (6)
- thetas
- ベストアンサー率48% (27/56)
No.1です かなり遅くなりましたけれど、フォントのことに気づかず失礼しました。 点の取り方によって、数種類の形になっていますが、どの場合でも一直線になりそうです(見た目でいえば、ですが) ただ、いまだにうまくいきません。 最初のことを伝えるためだけに、回答しました。
お礼
コメントありがとうございます。 ついに出来ました!!久しぶりに幾何で感動しました。 おっしゃる通り点の取り方によって図が変わりますが、適当に書いてください。 CとDにおけるそれぞれの接線の交点をSとおきます。主役は線分PSです。 BDとACが、線分PSをそれぞれ何対何に内分(外分)するかをメネラウスで計算することにより、P、S、Qが一直線上にあることが分かります。 つぎに、BCとADが線分PSを何対何に内分(外分)するかをメネラウスで計算することにより、P、S、Rが一直線上にあることが分かります。 以上より、P、Q、R、Sが一直線上にあることが分かります。 メネラウスのところがちょっと難しいですが・・・。
- okhiro
- ベストアンサー率36% (8/22)
解答を思いついてから指摘しようと思っていたのですが、時間が無いので、問題についてのみご指摘させていただきます。点Rについてですが、ADとBOの交点と書いてあるように見えますが、ADとBCの交点の間違えではないでしょうか。質問者の方はきちんとBCと書かれたのかもしれませんが、BOに見えてしまいます。
補足
その通りです。点RはADとBCの交点です。 パソコンのフォントによって見えにくかったりするのかもしれません。 引き続きよろしくお願いいたします。
- okhiro
- ベストアンサー率36% (8/22)
直線PO上にQがくるように、C,Dの位置を定められます。(ただし、ADが直径にならないようにとる)このとき明らかにP、Q、Rは同一直線上にはありません。しがたって問題の設定に不備があると思われます。
補足
直線PO上にQがくるようにC,Dの位置を定めると、直線POに関してBDとACが対称になります。このことから直線POに関してBCとADも対称になり、その交点であるRは直線PO上にあることになると思うのですが。 いかがでしょうか。
- marin456
- ベストアンサー率50% (4/8)
座標設定しθ1~3を定めて頑張って計算してもできないんですか?
- hh69
- ベストアンサー率40% (6/15)
ご返事ありがとうございます。 やっぱり中学生の問題集で出るようなレベルの問題ではないんですね。 すみません。僕はギブアップです。
- thetas
- ベストアンサー率48% (27/56)
条件の見直しをお願いします (この条件で、証明すべき状態の図をかくことができませんでした)
補足
レスありがとうございます。簡単な設定なのに、ほんとに解けないんです。ちなみに、恥ずかしながら、僕は数学科の修士卒です…。笑 どこに載っていたかというと、「初等数学」というすごくマイナーな雑誌にあった記事で紹介されていた定理の、ごくごく一部です。実はもっと多くの点が一直線上にある、という定理なのですが、その一部だけを抜き出すとこの問題のようになるので、これだけで証明できるかな、と思って考えていたのです。 今はちょっと時間が無いのですが、時間があるときに元の問題を載せたほうがよさそうですか?もしかしたらその元の問題の設定のような補助線を引かないと解けないのかもしれません。もちろん、元の問題は正しく、その「抜き出し方」も正しいので、ここで質問している内容は正しいはずです。