• ベストアンサー

悩んでいます。。(短くないです。

私は公立高校の2年生です。。 同じ中学だった人が居なくて、これから一緒に生活をすると思う人たちとうまく話せません。。 (道歩いている人とかには話しかけられるのですが;)そのせいで同じクラスに2人くらいしか友達がません。ほかのクラスに入るのですが。。 最近とても私に対する陰口が多いのです; 最初は被害妄想かなとかちょっと考え過ぎかなって思ったのですが違わないみたいです。 移動教室ばかりの2年生で、行く先に友達は居ません。言いたい放題言われ頭にきます。。 例えば、もし面と向かって言ってくれたり殴ってもらったほうが私も相手にしますしこっちから訴えられるのですが、ただ陰口ばかりで嫌になります。 無視したいのですがどうしても気になってしまって・・ひたすら「キモい」だとか「ウザい」だとか授業中ずっとうるさいです! どうすれば相手は黙る、(というか)構って来ないんでしょうか?  自分が負けてる気がして嫌なんです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.6

 こんばんは。私もかつてそういった経験があるものです。同じクラスにお二人もお友達がいらっしゃるのですか?  まず、No,4さんの「一見弱そうな人をいじめて満足している人間に、まともな能力と知力を持った奴はいません。」には賛成です。(うちの母校も進学校だったけど知力が低い人間は実に多かったなあ。)  もし私が嫌いな奴をみたら必要以外のところではシカトしてやります。いじめるという形で関わるのも馬鹿馬鹿しいですし。  言われっぱなしではないという態度を見せてやればいいと思います。陰口言う奴らなんてのは所詮おバカで臆病者なのですから。幸い、あなたにはお二方のご友人がいらっしゃるのですから一人で怖いなら彼らとも手を組んで言ってやるとか。(陰口を言う人間の方が多くてもこちらも人数を揃えれば強気になれるものです。) >「キモい」だとか「ウザい」だとか授業中ずっとうるさい  てか、そいつらの方が「キモく」て「ウザい」ですね。先生にも聞こえるんじゃバカ丸出しですね。  まあ、こちらも陰口に出るのも手ですが(あるいは「授業中まで言ってくるお前の方がウザい(キモい)」と言い返してやるとか)おバカと同じことをやっても空しいだけですし。  上の方法でもダメなら教師や親に言ってやってください。粘り強く何回も言えば、相手も疲れてやる気をなくすでしょう。陰口しかいえない連中と言うのは抵抗する標的なんかに手を出せるような勇気なんてありゃしないんですから。  最悪の場合は、逃げる(保健室登校やら中退やら)のもやむを得ません。負けていると思うかもしれませんが、きちんと生徒を教育できない学校にしがみつくしか能のない連中の方が負け犬です。今は、割合簡単に高卒資格が取れる高卒認定制度なんてのもありますし、そんな高校に授業料を払ってやる必要なんかないんですよ。  まあ、最後は大げさになりましたが、あなたには安心して高校生活を送る権利があり、学校にはあなたに最低限の教育と学校内の安全を保障する義務があるのです。  良い高校生活を送ってくださいとは言いません。自分にとって良い生活を送れれば良いですね。

zenrai
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても心強く思います。。「良い生活」を送ることができるようにしたいとおもいます 皆様ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.5

手っ取り早いのが、現場を押さえることです。 自分の名前と悪口が言っているの録音するとか。 それを出すとこだす。 >ひたすら「キモい」だとか「ウザい」 公の前で言っているなら名誉毀損?になるのではないでしょうか。私は法律家ではないので詳しくは分かりませんが、名誉毀損等は法律でしっかりとあると思うので、相手が数十名でも自分には法が味方だと戦ってください。  少し質問とずれるんですが、私はイジメがこんなに問題になっているのに、何で法律などの話が出てこないんでしょうか疑問に思ってます。あと、子供の権利条約というのがありますので、そちらも調べてみてはどでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.3さんに賛成です。 一見弱そうな人をいじめて満足している人間に、まともな能力と知力を持った奴はいません。 そこでブチ切れて、相手に危害を加えるのではなく、このサイトに優れた先輩たちの回答を求めてきたあなたは正当な判断力と知性を持っていることをまず誇りに持ってください。 授業中うるさいことは、教諭の指導力不足と学校の責任ですから、それを追及しましょう。 たしかに学校や教諭たちも手に負えないというのが本当のところかもしれませんが、あなたもご両親の応援を頼んで、学校の環境改善への申し入れを学校と教育委員会へ申し入れる必要があります。 それはそれでとことんやりましょう。 ただ、ともだちっていうのはとっても、むずかしい問題があります。 ほんとに気にあったともだちって、学校みたいに限定された場所で見つかるとは限らないのです。 ネットでもいいともだちはみつかりますよ。本当に素敵なともだちをいろんな場所で見つけましょう。 インターネットでは世界中からすてきなおともだちみつかります。 同じ趣味や悩み、共通している人がとても見つかりやすい。 世界が身近になって、すてきなつながりできます。 がんばりましょう!

zenrai
質問者

お礼

そうですよね^^* 高校だけが全てでなく、ネットで過ごすのも悪いことではないですよね。。 勇気がもてるようになれば怖いもの無しですね。 少しがんばらないとダメみたいなので一寸努力してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hu-taro
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

私も同じ経験をしました。授業中に私もかなり言われていましたよ。 No1やNo2の人の回答のように、気にしないとか自分らしくとか出来ないですよね。 こっちは何もしていないのに授業中に「ウザい」とか言ってるのが聞こえてくるのですから、たまったものではありません。 私にとって高校時代は数年前の出来事ですが、この屈辱は未だに忘れられません。 私の場合は陰口を叩く人間をシカトしてきましたが、この方法は今振り返ってみると消極的なやり方でした。ほとんど効果がありません。 文句を言ってる奴は大半が大バカですから、シカトをする方法ではいつまでも言い続けてきます。 やはりこちらから「なんで私の文句を言うわけ?」と 言ってやりなさい! バカを相手にする場合は直接言ってやるしか方法がないと断言できます。 なぜなら、文句を言う奴は人の気持ちを考えられない 大バカなのですから! そういう行動をとることはかなりの勇気を必要とします。しかし、あなたは一人ではありません。 経験者の私もあなたの味方です。 どうどうと面と向かっていってやりなさい! どうどうと言ってやった時点であなたの勝ちとなるんですから。

zenrai
質問者

お礼

はい。。。 相手の意のままでは耐えられませんから すぐには無理かもしれませんが必ずその勝ちを取りにいきたいと思います! 力強いコメントをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何人も友達が居なくても、仲の良い人がいるのなら 大丈夫だと思います。 どこにだってそういう「陰口」をたたく人はいますよ。私は社会人ですが、居る居る・・・・。 延々と続くことだと思います。 でも、そういう人って自分も意外と言われてたりしますよ。分かってる人は分かってますから、 貴方は貴方らしく居れば良いと思います。 堂々としてるのも大事ですよ。 自分が負けてる気がして嫌なら、「ハッキリ言えば?」と言ってしまうのもいいと思います。 「何?」と。それが正々堂々ってやつでしょ、 と貴方が示せば良いんです。 でも、そんな野暮なこと・・・と思うなら、このまま 無視してればいいんです。貴方は貴方らしく 明るく楽しい学校生活を送るのが、相手は一番 面白くないかもしれません。 大人になると皆無視ですよ(~_~;) そういうつまらない人が逆に浮くようになります。 今は辛いかもしれませんが、大丈夫!! 楽しい学校生活を送ってくださいね。

zenrai
質問者

お礼

はい。。分かりました! 「自分らしく」生きれた人はいつか救われますよね? ありがとうございます。 明日からまたがんばりますww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 気にしないのが一番だと思います。 そのうち何もいなくなってきますよ。 集団でしかいられない人よりも、一人でいられる人の方が私は素敵だと思います。 空いた時間には本でも読んではどうでしょうか?

zenrai
質問者

お礼

ありがとうございます。。 そうですねできるだけマイペースに頑張ってみますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌われてるような気がする

    高校生の男です。現在まだクラスが始まったばかりですが、クラスの男子(一部)に嫌われているような気がしてなりません。 実際に嫌われているかは分かりません。ですが被害妄想をしてしまうのです。 被害妄想がひどくなったのは去年からでした。 何があったかというと、去年のクラスになってすぐ、話したことがない人に見た目がうざいという理由で陰口を言われました。それがきっかけで、友達は少しいるが、男子の中で嫌われているという時期が数か月ありました。最終的にはそのきっかけの男子と会話せざるを得ない状況になり、その時思いのほか話が弾み、嫌われ者から脱出しました。 ですが、この1件があってから被害妄想がひどくなりました。ちょっとしたことで自分は嫌われたと思ったり、ヒソヒソ話が自分の陰口に聞こえます。 昨年のクラスでは嫌われ者から脱出したものの、本当に自分が気を使わないで話せるという人は数人しかいませんでした。それ以外の人と話すときは緊張してしまいます。 新しいクラスになり1か月がたとうとしていますが、クラスの男子と話すのに少し緊張してしまいうまく話せません。そのせいで陰口を言われたり、相手も自分と話すのに気を使っているのがわかります。 このままではクラスでは影の薄い地味な存在になりそうです。しかし自分は中学生の時は、明るく、クラスでも目立つほうでした。昨年の1件で自分が変わってしまいました。昔の自分に戻りたいです。 本当に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 陰口が無視できません・・・

    工業高3の者です。クラスで1年前から仲の悪い人がいます。この人が他の人に僕の悪口を言ってハブられてたんですが、だんだん気まずかった友達と仲良くなっていき、話せるようになったんですが、最近また 友達に僕の陰口を言っています。僕の言ったことをまねしてほかの人に言ったり、僕が行く大学まで昨日「あそこに行っても就職ねーし」と馬鹿にされたり、僕のことを「チキン」とか影で笑って言ってます。実は僕は過去にカツアゲされたことがあり、それをネタに「チキン」といわれています。無視したいのですが、金曜の授業の班で作る作業がこの人と同じ班なので毎回その授業の時に僕に聞こえるように言ってきます。僕はその班で友達と話したいんですがその人がいるため話しにくいです。よくここの質問で陰口は無視しろとみますが、とても無視ができないです。ゆういつの悩みを相談できるクラスの親友(僕の悪口を言う人と仲がいいです)とも疎遠になってしまいました。僕はどうしたほうがいいでしょうか、せっかく仲よくなってきた友達とまた疎遠になるんじゃないかと思うと辛いです。アドバイスお願いします。

  • 好きなひとと接点が少なくて困っています

    大学生3年生です。 同じクラスの男の子を好きになりました。 ですが私の学部は人数が相当多く、同じクラスといえども大教室での授業が同じ、という程度であまり接点がありません。 1年生のときに一度だけ、授業で話したことがありますが、それきりです。 今年も大教室での同じ授業が2,3個ある程度ですが、彼の周りには彼の友達がいて、 私自身、ひとに話しかけることは苦手ではないですが、相手が複数いると、ましてや相手が気になるひととなると、うまくいきません… 又、彼はサークル活動をしているので、彼女がいるかは分からないですが、いてもおかしくはない…です。 私の友人が彼のアドレスを知っていたり、何回か遊んだことがあるのですが、 今はあまり遊んでないようで、相談したら「いきなりは話しかけ辛い」と言われてしまいました。 某SNSに参加しているのも知っていますが、いきなり「友達になってください」はさすがに無いな、と思って何もしていません。 いろいろ考えてみても恋愛スキルの乏しい私には難しいです。 ご指南いただきたいです、よろしくお願いいたします。

  • 被害妄想になってしまう自分

    高校1年生女です。なぜか最近被害妄想が激しく困っています。 その被害妄想のキッカケとなったのはクラスの1人の男です。その男がいきなり私が目の前を通ると「ぶりっこ」と言ってきたのです。でもそれは実際私のことかどうかも分からなく、たまたま「ぶりっこ」という言葉を言ったときに、私が偶然前を通ったのかなとも思います。 それと、私が教室で掃除をやっていたり、教室にいたりすると物を思いっきり蹴っていたり、そんなことが何回かありました。たぶんその男から嫌われているのだと思うのですが、なぜ嫌われているのかが分かりません。別に嫌われていても構いませんが、一回も話したこともないのに嫌われるなんてなんかこわいです。それから、その人の前を通るのも怖くて、またなんか影でいわれてるんじゃないかという被害妄想が自分の中で激しいです。そしてそのことがキッカケで男という存在も怖くなってきました。全員が自分を嫌っているのではないかと、そんな風に考えてしまいます。私の性格は、誰からも嫌われたくない、八方美人です。そして最近自分は「ぶりっこ?」と思ってしまいます。よく笑ったり、ドジったりすることが多かったり、これってぶりっこですか?あたしは今までぶりっこだとは言われたことはなく天然だとはいわれたことがあります。前向きになろうと頑張っているのですが、いつも家で一人になると急にまた被害妄想が始まります。友達と話しているときには被害妄想もなくなるのですが。被害妄想をなくすにはどうすればいいですか。教えて下さい。

  • 被害妄想

    質問です。被害妄想って、どうすれば治るでしょうか? わたしは他人からの視線や評価が極度に気になります。 最近ではクラス全員が私を指差し嗤ったり、私を見下したり、陰口を言っているように聞こえてなりません。いや、もしかすると、本当にそうなのかもしれません。 また、道端でも、隣の通行人が何かヒソヒソと話していると、「私がブスだからかな?」「私変な格好してるかな?」など何でもかんでも自身に結びつけてしまいます。その内、段々とその人達が私を指差し嗤っているような気さえ感じてきます。 あまりにそういった考えが頭をよぎり、常に友人を試してしまいます。 例えば、メールに返信がこなければその人はわたしが嫌い、私が何かを言ってその人が笑わなければその人は私が嫌い、私が何かをお願いしてその人がそれを実行しなかったらその人は私を嫌い、など…。多分、こんなことばかりしているから皆私が嫌いなんんです。 それに、友人と話をしている時に割り込まれた場合なんかは、友人はその割り込んだ人の方が私より大切なんだと思ってしまいます。いや、大切なんです。それに、友人達には何度も無視をされることもあります。話しかけても答えてくれません。 この頃はマスクがないと人前にも出れずじまいで…。 クラスの皆も、きっと私が可笑しいと思っているはずです。きらってるはずです。 色々書いて、文章が乱れてしまいました…。 皆さん、どうすれば被害妄想を治せますか?また、いじめにはどう対処すれば…??

  • 周りに話せる相手がいない!!

    他クラスと合同の選択体育の授業で、周りに自分と話せる人・友達がいません。 どうやって授業中(2時間)過ごせば良いでしょうか? 選択授業なので、外と中(グラウンドか体育館)のどちらかが選べられるんですけど、 圧倒的に『体育館が良い!』という意見が多かったので、結局クジで決める結果になりました。 クジの結果、私の友達6人とも皆 グラウンド,私1人だけが体育館という結果に!! おかげで誰も話す相手がおらず、1番問題児(うるさく,チャラチャラした人達)が多い班に入れられました。 問題児なのでもちろん、先生が『集まれ~』と言っても集まらない。 班で相談も出来ない。 班の中で仲の良い者どうしで固まって、班の列からズレている。 もう最悪です・・・リーダーも決まってないし(T T) 私の性格は自分で言うのもなんですけど、暗くて,オドオドしていて,声が小さいです(友達といる時はこの真逆なんですけどね) そのせいで陰口を言われ放題です。 私、陰口を言われるとズーンっと気が沈み,とっても気にして落ち込むタイプなので、言われると涙目になっています(堪えてますけど) どうすれば良いでしょうか? 他の班は他クラスと協力して、ぐだぐだですけど なんとかまとまって班行動をしているのですが・・・。 (ちなみに他の班にも話せる人はいません) 先生が指定した場所に班で並んでいるのが私だけなので、とっても恥ずかしくって,どうしたら良いのかオドオドしっぱなしです。 授業を抜け出さない、時間の潰し方を教えて下さい。

  • 友達との喧嘩でイジメに発展しました

    仲のいい男子Aがいました。男子Aが冗談でしてきたことが、私にとってとてもイヤだったので、「そういうことするのやめてや!」って言ったら逆切れされ、足を蹴られました。 そのあと、違う教室で話していたので、チャイムがなり自分の教室に戻ると、筆箱がなくなっていました。(Aとは同じクラスです) 隠したのはAでした(Aが、私の友達に言っていた。) そのあとも授業中ずっとキモイキモイといわれ、クラス中に悪口をばらまかれました その日はあまりの辛さに早退して、みんなが励ましてくれたので、次の日学校へ行ったら、また言われました 授業中指をさされ「キモイって。」「学校来るなって。帰れよ!」など暴言を吐かれ、帰るときは死ねまで言われました。 私はずっと無視をしているのですが、相手は止めようとせず、ずっと言ってきます。 それで一度、あまりにうるさすぎて「キモイのとか知ってるから」と言ったら、ずっと死ね死ねと暴言を吐かれました 授業中に言われても先生は何もしてくれません。先生に言っても何もしてくれませんでした。 頼りになる友達がいるのですが、それでも辛いです。 不登校になるにも、私は中3(女子)で受験生なので、学校を不登校になるということはできません。 どうやったらその男子の悪口を止めれるのでしょうか。ずっと無視すればいいのでしょうか? このままじゃ、イジメで気がおかしくなりそうです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 人見知りを治す解決策はありますか?

    今大学1年です。 人見知りで大学には授業の前後に話す程度の友達が 2,3人です。小学校や中学の初めに陰口を言われたり、 無視されたことがあり、ズバズバものをいう人や、 人の悪口を言って笑っているような人が 苦手で友達を作り損ねてしまったのですが 社会に出るとなるとこれではだめだと思っています。 高校の時の友達も3年間クラスの変わらない学校で 仲の良い友達と言える友達になれたのは 2年の三学期という感じでした。 その友達に指摘されたのは、話すときにどもる・目が合うとそらしてしまう・ 電話が早口になる・等でした。 クラスの子は真面目で、おとなしくて、 癒されるなど言ってくれてはいたのですが、 前に書いたとおりこのままではだめだと思っています。 何か解決策はありますか? 宜しくお願いします。

  • 人間関係がしんどいです

    高校2年 女です。 今日は精神的に限界がきてしまい学校を休みました。 私はいじられキャラだから友達がいっぱいいて いじられキャラだから辛いんです。 怒らないと思われてるから、何言っても傷つかないと思われてるから ある男子生徒からのいじりが度を越えてきました。 席も後ろですし授業中も消しカス投げてきたり椅子蹴ってきたりやられたい放題です。 口調も荒く何も言い返せません。 昨日休み時間に我慢だ我慢だ!とがんばっていたところ、「きもっ」と言われ冷めた目でみられ 教室を出て泣いてしまいました。もちろん見られてません。 親友には相談し「相手にちゃんと嫌だっていうべき」と言われました。 言わないと続く。それは理解してます。でも怖いんです。 相手は私に好意を持ってることも知ってます。 でも、今はただのからかいですが、嫌だと言ったことによっていじめにつながりそうな そういう奴です。前はそんな奴じゃなかったのに。 偶然ですが席も5回以上隣になり今は私の後ろの席です。 五年一貫教育・クラス替えのないクラスで人間関係が崩れるのは本当にしんどいです。 無視したいけど無視するとキレられます。 これから私は彼にどういった接し方をしたらいいですか?

  • いじめで通信制に行くことは逃げてること?

    僕は公立高等学校に通っている2年生です 僕は1年の時からいじめにあっており三学期から不登校になりました ですが、担任の先生のサポートにより先生とか個別で授業受けるようになり、2年では学校にちゃんと行くようになりました 1年でいじめていた人とは別のクラスになり、安心していたのですが、僕の高校では移動教室が多く、他クラスともよくすれ違います 授業も時々同じ授業を受けることになるのですが、その移動教室で1年の時いじめていた人とすれ違うとその度に悪口を言われるようになりました わざと聞こえるように行っておりすごく不愉快でした そしてある時は全く知らない人にその悪口を言われるようになり、限界が訪れ現在は先生と相談しています このようなことで通信制に編入・転校するのは逃げてることなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 厚地のウールにボタン穴かがりをする際に生地が重なって厚くなってしまい、生地が送られない問題について解決方法をお伝えください。
  • 付属の押さえを使用しているが、押さえを変えることで問題が解決するのか、また、家庭用ミシンの限界なのか教えてください。
  • 同じ生地を2枚重ねて試し縫いをした場合には問題なくできたので、この方法でボタン穴かがりをすることは可能なのか知りたいです。
回答を見る