• 締切済み

フローリングについた溶けた風船

掃除の時にテレビの裏に落ちていた風船を見つけました。 取ろうと思ったら溶けていて、フローリングにこびりついていました。 気付かずに何ヶ月も落ちていたんでしょうね。 状態は固いガムがくっついている感じです。 取り方が分かる方がいらしゃいましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

 ありますよねー、こびりついててー 子供は風船好きですしね~ その様な汚れに対しては、私は最初にアルコール を布きんに付けて吹きとります、  落ちが悪ければ、ベンジンを使う前に、 車の水垢落としが、効果的です。 (液体でしろ色ワックスの匂いに近いかな) (車の時とまったく同じで使用してください) おすすめですよ、90%落ちます。  それでもだめもだったら、 フローリングの状態をみながら、 ベンジン、トルエンなどの揮発性の高い溶剤ですが、 ★使用する前にもう一度gooまで!★ 変色の恐れありますので気をつけてください。 では、また

shurikari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フローリングにはフロアマニュキュアをしているので、できればアルコール類は使いたくないんです。 でも、テレビの裏だし、どうしてもダメな時は試してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

ドライヤーなどで暖めながら慎重に取られてはどうでしょうか?

shurikari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日はお休みなので、挑戦してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フローリングの床がベタつきます

    現在1人暮らしをしているのですが、最近リビングの床(フローリング)が何となくベタついている感じがします。 手で触っても何ともないのですが、歩いていると、足の裏が何となくベタつくというか、床と足の裏が少しくっつくというか…。 リビングなので、油汚れではないと思うし、最近になってからのことなので、流れ落ちた汗か何かが原因なのかな、と思うのですが、特に何かこぼしたわけではないし、湿気が酷いという感じもしないので、何が原因かはわかりません。 ちなみに普段は、週1回程度掃除機をかけるのと、その他はほこりなどが目立った時にクイックルワイパーをかけるくらいです。 ウェットタイプのフローリングクリーナーを試してみましたが、(安物だったからかもしれませんが)改善しませんでした。 原因や、対策(掃除の方法)について、何か教えていただければ嬉しいです。

  • 風船ってもらっていい?

    昨日、テレビで風船が爆発するっていうのがやっていました。 水素と静電気が反応して爆発するっていうのですが、 よくふわふわ浮いた風船を配っていますが大丈夫ですか? 家電量販店とかショッピングセンターで配ったり しているのを子どもがよろこんでくれるから、 ちょっと多めにもらっていっしょに遊ぶのが 好きですが、みなさんは風船とかもらうほうですか?

  • フローリングの掃除

    フローリングの埃が目に付きます。 フローリングワイパーなどで掃除をしたときはいいのですが、数時間後にはどこからともなく埃がチラチラと出てきています。 たぶん、ベッドに下や、棚の裏などの普段掃除できないところの埃だと思います。 ツヤだしの掃除用洗剤で掃除すると、その埃が固まってしまい、余計に目がつくようになったりします。 また、その後を風呂上りのような濡れた(湿った)足で歩くと足跡がのこったりします。 フローリングの掃除は皆さんどうされていますか。 私が潔癖症なだけなのでしょうか。

  • フローリングを歩くと足の裏がチクチクと痒くなる

    数日前から、梅雨になってからかなぁ…フローリング(リビング)歩くと足の裏だけ、チクチクするような感覚で痒いような・・・実は先日妹が来た時に、家に来て歩いたら、足が痒くなったと言われました!きっと、私と同じだと思います。猫3匹飼っていて、2匹は、外に出たり入ったりしてます。鹿児島なので、灰を持ち帰る事もあります。正直、掃除はあまりしていません。同じフローリングでも、痒い所とそうでない所があるように思います。新築で建てて丁度10年になりました。 何かした方がいいのでしょうか? 掃除は、もちろんなんでしょうけど

  • フローリングの意味がわからんよ

    フローリングの意味がわからんよ 「お掃除がしやすくて便利」 って書いてあるんだけど、 その一方で、キズがつきやすいので、 カーペットやマットなどを敷いて、 フローリングの部分が、直接 むきだしにならないように配慮しましょう、 フローリングのキズは、入居者負担です、、、 とかっても書いてある。 つまり、フローリングはむきだしの状態であれば お掃除はしやすいけれども、ただしむきだしの状態で あれば、キズがつきやすく、しかもキズがついた場合、 入居者負担での修理となるので、最初からキズがつかないように カーペットやマット、じゅうたん等を敷く、などの対策を 取らないといけない。 ということは、じゃあ、そのじゅうたんとか、 カーペットを敷いた状態で普段は掃除するの? つまり、カーペットの表面だけに掃除機をかけて、 カーペットをめくって、下の地層?のフローリング部分は 何も掃除しないってこと? よくわからなくって混乱してきたよ

  • フローリングに傷がつきました(写真有り)

    レオパレスに賃貸契約しています。 冷蔵庫の裏を掃除しようと思い、冷蔵庫を動かして掃除をして、 元に戻してふとフローリングを見たら傷が・・・ 正確には傷というよりはしわが出来たといった方がいいですね。 こういう場合、私の過失になりますか? 退去時、どの程度請求されちゃうのでしょうか?

  • ワンコのガム、フローリングが汚れにくいお薦めは?

    こんばんわ。 食後、うちではよくワンコ(Mダックス・9ヶ月)にガムを食べさせています。(白色・薄い棒状) 歯石・口臭予防等とあわせて、おかわりの要求をこれでごまかしています(笑) ガムを食べていると嬉しい様で噛んだ状態でリビング中を走り回ってはあちらこちらで食べる為フローリングにすぐ汚れがつきます。 以前、床に汚れがつきにくいガムがあると聞いた気がするのですがそのようなものはあるのでしょうか? 「グリニーズ」が気になっているのですが…

    • ベストアンサー
  • フローリングについて

    現在の全室フローリングの住まいに引っ越してきて2年半 入居後3ヶ月で全体3分の2にクッションフロアーを敷き占めましたが、素人が敷いたのでつなぎ目部分汚ないです。 今年の大掃除にフローリングにワックスを掛けようと思っています。  そこで質問なのですが・・・ 1)6月頃にクッションフロアーを少しはがしてみた所、フローリングにカビのようなのがありました。掃除方法はどうしたらよいでしょうか? 2)猫を飼っているので、フローリングを傷めず、水拭き掃除しやすく、素人でも簡単に安く綺麗に敷く事ができるクッションフロアーのような物はありますか? 3)クッションフロアーを敷くにあたっての注意点&ワックス掛けはどうしたらよいのでしょうか? 出来れば、コルクタイプだと猫がボロボロにしてしまうので、避けたいです。 分かりにくい文章かと思いますが、今週末にでも大掃除をしたいと思っているので、アドバイスお願い致します。

  • フローリングについて

    現在、どの部屋もフローリングになっています。 今までの掃除の仕方はモップで掃除する、掃除機をかける程度だったのですが、 子供が出来、汚れる事がすごく気になり、 掃除用のウエットシートで拭いたりしていました。 今もそうしてるのですが、 フローリングに雑巾がけって言うのはダメなんでしょうか。 何でもこぼしたりする時期なので 床がすぐに汚れてしまうので拭き掃除がしたいのですが、 それはやっぱりウエットシートの方がいいのでしょうか。

  • フローリングの掃除

    フローリングの簡単な掃除(除菌)方法を教えて下さい! 最近、7ヶ月の子供が舐めてしまって・・・ 掃除機をかけてるだけなので、汚いなぁーと思うのですが、よくある様な市販の液剤などは危ないですよね!? 何かイイ方法を知ってる方いましたら教えて下さい! お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J955DNの廃インク吸収パッドが満杯になり、対応方法を教えてください。
  • WindowsでUSBケーブル接続されているMFC-J955DNの廃インク吸収パッドが満杯になりました。対応方法をお教えください。
  • ブラザー製MFC-J955DNの廃インク吸収パッドが満杯表示されています。どのように対応したらよいでしょうか。
回答を見る