• 締切済み

やる気が出ません。こんな私にカツ入れてください。

mattinoringoの回答

回答No.6

ものすごーく、わかります。私もそうでしたし、今就活中の友だちも2月頃からの集中力が切れたというか、本当にやる気が続かなくなった子がたくさんいます。 これは私がそうだったんですが、結果待ちの不安定な時期に選考を受けてもなにもうまくいきませんでした(^^;)! なので今は休戦期間、とスッパリ割りきって就活休んでみたらどうでしょう?? 考えても結果は同じ!なら自分の好きなことをやってリラックスしてた方がお得だと思いますよ♪

noname#30101
質問者

お礼

>結果待ちの不安定な時期に選考を受けてもなにもうまくいきません 本当にそう思います。私も金融以外にまだいくつも選考中の企業があるんですが、全然力が入りません↓↓ >今は休戦期間、とスッパリ割りきって就活休んでみたらどうでしょう?? 次に絶対受けたい企業は選考が5月からなので、それもいいかもしれないですね♪よく考えて決めたいと思います。 アドバイスありがとうございました☆

関連するQ&A

  • やる気がでない

    やる気がでない 物事に対して全くやる気が出ません。 就職活動もしなくちゃいけないのに、今日面接キャンセルしました。 もう気力が保てない 外に出る元気も最近ありません。 誰かに話したいけど、どうせ軽く受け流されるのでここに書き込みました。 私は既卒で就職活動中なので今頑張らなきゃいけないのに、 もう面接とかスーツとか嫌になってしまいました。 正直言って全て投げ出したいです。気がかりにしてた田舎の墓参りも行きたい。 短大の時出来なかった一人旅とかしたい。 けど将来が怖くて出来ません。母を支えなくてはいけない。 高校までの友人はまだ大学3年生、遊びながらも就職活動を始めている頃。 それが余計やる気をなくします。 バイトも憂鬱になって辞めたくなります。 将来が怖いから就職活動しているだけで、自分のやりたい職なんて全くわからないです。 本当は自分の腕で生きていける社会人になるのが目標だったはずでした。 それが何か分からない状態です とにかく無気力状態です・・・ 駄文で申し訳ありません。 どなたかアドバイスをください。 辛い状況でも立ち向かえるコツなど教えてください。

  • やる気がない…。

    全てにおいてやる気がありません。 私は大学3年で就職活動も始まっているのですが、やる気がありません。 また今、テスト週間でテスト勉強しなくてはと思いつつも、これもまた勉強が手につきません。 やっていることといえばネットの閲覧ぐらい。 どうしたらやる気がでますか?助言を下さい…。

  • やる気がなくて

    今、21歳なのですが何もやる気がなく、仕事もしていません。一応、就職活動みたいなことはしているのですが、いまいち上手くはいきません。今は大学生の彼と一緒に暮らしていますが、彼に申し訳なくて実家に帰ろうかとも思います。今月中に決まらなかったら帰る、と言ったところ、彼も同意はしてくれました。あと、十日しかないのに決まるわけないですよね。決まっても続けられるか不安です。いろいろあったせいか、最近物忘れが多いです。人の名前が分かっても顔が浮かんでこなかったり、逆もあります。なんだか怖いです。

  • やる気がでません。

    やる気がでません。 大学3年で就職活動やらテストやらで忙しいのですが、全くやる気になれません。 就職活動は説明会やら選考やら受けていますがなかなか身が入りません。 テスト勉強もレポートも、ESもやる気が起きなくてできていません。 今、バイトやめてしまったのですが、バイトがしたいんです。 やめてしまった後悔と金がない(貯金はぎりぎりありますが)後ろめたさとでずっと悶々と後悔や考え事をしてしまい、やる気が出なくなります。 普段はこうしてバイトしたいとか言ってますがいざ面接になると「やっぱやめとこう」と投げやりになるので落ちます。 それで、ずっと受からず、就活に専念したほうがいいかも…と思ったりしてこの頃は探してもいませんがやりたいなぁとは思っています。受けても雇ってもらえないと思うけど。 あとは、去年引越しをして、(それでバイトやめたのですが)引っ越す前のほうが楽しかったなぁ。とか、昔に戻りたい、とか考えてしまいます。今の町や生活はつまらないです。スーパーと図書館しかないし。 引越しはどうにもならないとして、就職活動に専念したほうがいいんでしょうね…。 毎日、朝起きれない、夜眠れない、日中だらだらしてしまう…。ただなんとなく一日が終わってしまいます。就活こんなんじゃ絶対やばいです。 どうしたら、やる気が起きるんでしょうか。

  • 就職するやる気がでてこなくなってきてます。

    音や話し声笑い声などが気になって仕方がない神経症で精神科に通っている24歳男です。大学卒業以来ある国家資格を取ろうと勉強していたのですが挫折してしまいました。ですので就労経験はありません。その精神的ショックもあってか軽いうつ状態にも数ヶ月前になりました。しかし今はもう治っています。 しかし就職活動と言うのは知っての通りストレスがたまりますしいい求人が全然見つからなくて困っています。 よく求人誌に「やる気がある人なら経験がなくても大丈夫」というようなことがありますが知っての通り、うつ状態はやる気がなくなるという症状があるのです。まだ完全に治っていないのかもしれませんしもともとの性格的に面倒くさいことが大嫌いなこともあるのですがやる気がでてきません。こんなんで就職活動をやっていく自信がありません。何かアドバイスをお願いします。

  • 転職にあたってのやる気

    転職にあたってのやる気 現在28歳で今年退職してから転職活動を行っております。 有難い事に、色々な企業から内定をいただいてきました。ですがどうしても気持ちが 「頑張ろう」っという風に向きません。この不況下にとても甘えた事ですし、主人の 勤め先は、不景気でドンドン給与が下がって行き、夫婦ともども働かないといけない 状態なのですが、どうしても意欲がわかない為内定辞退が続いています。 退職理由は、働きすぎとの勧告(医師から)を受けたのものあり、あまりのハードワークが 何年も続いていたので、体を壊しかけて退職しました。 今月からようやく、失業保険が入り始める月なのですが、失業保険もある一定期間しか 頂けないので、その間にこのやる気がわくか・・・とても思案しています。 みなさんがやる気になる方法などあれば教えて頂けないでしょうか。 変な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 何事にもやる気や気力がでません

    現在大学4年生ですが、内定が決まっていません 不況の影響で内定が取れない部分もありますが、就職活動にやる気がでず数社受けたのみです しかし、社会に出たい・就職したいという気持ちはあります こういったやる気の無さは就職活動のみではなく、高校卒業して浪人生活に入った時から始まっていたように感じます 浪人時代では受験勉強は進まず、結局現役でも入れた大学に入学しました 大学生活もすぐサボり始め、いかに最小努力で単位を取れるかしか考えていませんでした サークルを辞め、バイトも辞めてからは大学と、友達とたまに遊ぶ以外はアパートに引きこもってます しかもその状態が居心地いいと思っているし、むしろこの状態が永遠に続けばいいと思っています でもいよいよ卒業も近づいてきて、12月辺りから悪化してきて外に出ようと思うと気分が悪くなります 卒業研究のゼミが残っているんですが、12月から一度も行ってないですし、もう行きたくないです でも確実に将来が不安で、明日自殺すると考えるしか安心できません どうすればいいでしょうか?

  • 何もやる気が起きず辛いです

    何もやる気が起きず辛いです 僕は現在大学三年生で就職活動を控えていますが、大学も殆ど行かず正直就活どころではありません。 今年の春までは部活動をしていましたが、ある理由で退部しました。 部活をやっていた頃はそれ以外の何事にも積極的に取り組んでいましたが、 中学生の頃から部活しかしてこなかったので、辞めてからは何をしていいのか分からずにいます。 やるべきことがあるのは痛いほどわかっていますが、それらの前に立つと頭の中が真っ白になってしまい、授業内容が全く頭に入っていない状態で授業が終わっていたり、授業に間に合わない時間(酷いときは一日が終わるまで)ぼうっとしています。 就活も何一つしないで、この時期の学生としては致命的とまで言われてしまいました。 両親や先生、友人などからは「甘えだ」と言われます。 僕も「頑張ろう」と何度も手を出し始めますが、少しすると何もしなくなります。 最近ではいつも息苦しく、吐くことも多くなりました。 もう、どうすればいいのかわかりませんし、今の自分ではどうにもできません。 自分自身が自分の思い通りにならないことも、とても辛いです。 皆さんはこういった経験はありませんか。 もしよろしければ、そういった方のご意見が伺いたいです。

  • やる気がでない

    同様の質問もありましたが,改めて質問することをお許しください. 私は現在大学院1年に在学しています.しかし,ここしばらく,やる気が出ず,研究や勉強に対して集中が出来ません.当然やらなければならないこともたくさんあり,そのことも分かっているのですが,集中できず片付けることができません.モチベーションが維持できず,相当悩んでいます.私自身若干神経症的なところがあることも自覚しており,とても苦しい状態が続いています.助けてください.

  • 就職活動に疲れた?のか最近やる気がおきません…

    就職活動に疲れた?のか最近やる気がおきません… 3月から就職活動がスタートして、2ヶ月経過した大学四年生の男子です。 自分の興味のある業界や有名な会社を見たり自分のしたいことを、主軸に会社選びをしてきたつもりです。 ただ、私は1度働いてから大学に入り直しているせいか、仕事に希望や熱意をもてません。 志望理由も、なかなか書けず落とされて凹んで、書いては落とされの繰り返しの悪循環のような気がします。選考が進み面接に進んでもうまく話せず、落ち込みがちです。 自分が本当にダメ人間だと思ってしまいます。 そのせいか、GW明けから本当に疲れてしまってやる気もでず、何をしても楽しくない状態です… せっかく大学に入り直したのに、情けなさと辛さと頑張れないことが辛いです…