• ベストアンサー

会社で、PCがわかっているレベルってどの程度?

n88basic_atokの回答

回答No.10

PC専門家でもプロでもない、プライベートでPC歴20年超の者です。 例示されたことがすべてできれば、一般の事務職であれば、おつりがくると思います。 専門職でない限り、マニュアルやへルプなどを頼ってでも、一応単独でPC操作ができれば、OKでしょう。 欲を言えば、単独で解決できないことでも、専門家と口頭の遠隔操作だけで解決できるレベルまで到達していればさらに良いとは思いますが、これは必須ではないでしょう。 難易度の高いトラブルは専門家にやってもらう方が、賢明です。中途半端な知識で被害を拡大させるぐらいなら再インストールの方が早いですからね。 上記のスキルプラス”バックアップ”の知識があれば、自己防衛上もさらに心強いですね。 (恐らく例示を満たしているレベルであれば、既に到達済み、もしくは容易に対応可能ではないかと思います。) カスタマイズ部分については、必ずしも詳しい必要はないと思います。

sr-agent
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >難易度の高いトラブルは専門家にやってもらう方が、賢明です。 おっしゃるとおりだと思います。 たまに以前お世話になった会社に呼ばれてPCにソフトをインストールしたり、Updateをしたりした経験はありますが、 (ウイルスソフトのバグでうまく動かなくなった時の、ウイルスソフトのアンインストール後再インストール、 フリーソフトや会計ソフトのインストール程度) 再インストールまでは怖いのでやっておりません。 (再インストールの場合、バックアップを取る必要があり、 USBスロットを全て使い切っている状態ですので、 「バックアップを取らないと・・・」と交わしています) なお、完璧なバックアップはできません。 マイドキュメントの内容・お気に入りフォルダの内容をCD-ROMやCD-RWに書き込む、 現在使用しているフリーソフト名を控えておく程度ことだけです。 ウイルスソフトの最新の情報のバックアップ、 スパイウェア駆除ソフト等の最新の情報のバックアップ、 WindowsXPの最新の情報のバックアップまでは取る方法を知りませんので、 自宅で自分のPCにOSを再インストールするときは、 ウイルスソフトを入れた後、LIVEUPDATEを繰り返し行い、 XPもSP2のパッチを当てたあと、WindowsUpdateを繰り返す、 という方法でちまちまと行っております。 (この質問を締め切った後、再度別のカテゴリーで質問するかもしれません。勿論グーグルなどで検索し、自分が知りたいと思った内容が見つけられなかった時ということになりますが)

関連するQ&A

  • レベルのカスタマイズが!!!

    皆さん教えて下さい!!! OSはWIN2000でIEバージョン6.0を使用しております。 昨日まで開けていたページ(javaスクリプトを使用)が急に見れなくなってしまいました。 インターネットオプションの『レベルのカスタマイズ』でセキュリティの確認をしようとしたところ、その『レベルのカスタマイズ』を開くことができません。(インターネットオプションには入れます。『レベルのカスタマイズ』がクリック出来ない状態) 何故このようになってしまったのか? どうすれば『レベルのカスタマイズ』を開くことができるようになるのか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • IEのセキュリティレベルについて

    IEのセキュリティレベルは中以上が良いのでしょうか? またセキュリティレベルのカスタマイズで、様々な項目を無効にする必要が あると知ったのですが、こういった設定をするとWINDOWS UPDATEが行えなくなり、いちいちIEセキュリティの設定を戻さなければならないと聞きました。 しかしセキュリティソフトを入れていれば、セキュリティレベルは低でもよく、セキュリティレベルのカスタマイズも行う必要がないというのも他で聞きました。 実際はどうなのでしょうか? インターネットセキュリティソフトを入れた上で、IEのセキュリティ対策もしっかりやった方が良いのでしょうか?

  • セキュリティレベルのカスタマイズ

    IE8をDL後、インターネットでアクションを取る度 「スプリプトを実行しても安全だとマークされているこのページのソフトウェア(activexコントロール)のいくつかに、スクリプトがアクセスしています。アクセスできるようにしますか?」 という表示が出て困っています 色々と調べ、インターネットオプションにあるセキュリティレベルのカスタマイズを行えば直るということは理解できたのですが、 コンピューターの管理者のアカウントでログインしているのにカスタマイズを選択することができません どのような設定を行えばインターネットオプションにあるセキュリティレベルをカスタマイズできるようになるのでしょうか? 是非教えてください

  • IE、セキュリティーのレベル変更(低く)が出来ません。

    あるローカルにあるhtmファイルに対してセキュリティーのレベル変更が出来ません。インターネットオプションのセキュリティーのレベルのカスタマイズで変更をかけてもすぐに戻ってしまう状態です。エラーで「推奨は中です」と出ます。 環境はOS=WindowsXP SP2     ブラウザ=Internet Explorer SP2 うまく説明できてないと思いますがよろしくお願いします。

  • VMware,Virtual PCでXPに95をインストールする方法

    ホストOSはWndowsXP Pro SP2でゲストOSにWindows95をインストールしたいのですが、Virtual PC 2007でインストール中にNTFSがどうのというメッセージが出ました。FDISKでフォーマットしろという意味だと思うのですが、これは作成した仮想ディスク内でフォーマットするという意味でこのままNTFSのままでも問題なく既存のパーティションに影響を与えないと解釈してもよいのでしょうか?それとも実際にFATでパーティションを切らなければならないものでしょうか?

  • VistaのIE7でのセキュリティレベルとプライバシーのレベル

    WindowsVistaのIE7で、インターネットオプション内に「セキュリティレベル」と「プライバシーのレベル」がありますが、このレベルは標準(何も触っていない状態)ではどの設定レベルだったでしょうか? 色々と試しで触っている内に、デフォルトの設定が分からなくなってしまいました。 また、「セキュリティの設定」内の「レベルのカスタマイズ」の中にある「リセット」と言う物は、デフォルトの設定に戻すものなのでしょうか? ご存知の方、ご教示くださいませ。

  • セキュリティーの設定でレベルを変更できない

    IEのVer6.0.2900を使っています。 インターネットオプションでインターネットゾーンのセキュリティーを「中」よりも低く設定を変更したいのですが、レベルのカスタマイズをしても「中」に戻ってしまいます。 何か手順が間違っているのでしょうか?

  • 新しいPCの購入を考えています。

    新しいPCの購入を考えています。 ところが、新しいPCはOSがWINDOWS7です。 話によると、7ではXP対応のソフトが動かない場合があるとのこと。 そこで、新しいPCの中にパーティションを区切ってそこでXPを動かしたいと思うのですが、このようなことは可能なのでしょうか? それとも、購入時にカスタマイズしてOSをXPにするほうがよいのでしょうか? また、現在XPを持っているので、それをインストールして7は取っといたほうがよいのでしょうか? PC初心者なものでよくわかりません。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMドライブのないノートPCにOSをインストールするには?

    ひょんなことからノートPCを手にしました。前の持ち主の情報を消去するために、デスクトップPCでHDDを初期化しNTFSでフォーマットしたのですが、CD-ROMドライブがないために、OSをインストールできません。 ちなみにOSはWinXpを入れようと考えています。 初期化したHDDは10Gbパーティションは切っていません。(1パーティションで使用) 聞いた話によるとインストールCDをHDDにコピーしてどうのこうの・・・? 詳細情報がお解りの方教えてください。

  • 低レベルですが。。。

    低レベルなのですが、Bフレッツに今回加入したのですが、HUBを使用して、PC二台同時にインターネットに接続したいのですがうまくいきません。 BフレッツのセットアップCDをどちらとも入れてしまおうともおもいましたが1台は会社のパソコンなのでソフトのインストールは禁止されています。 セキリティーは一台はBフレッツのセキリティーソフト(ウィルスバスターにそっくり) 会社のパソコンにはウィルスバスター2006が入っています。