• 締切済み

ウンチが・・

こんばんは。 去年の10月31日生まれのヨーキー(♀)を 飼っています。 今日、夕方家に帰ったらトイレのシーツをかじったようで、 口の周りに綿をいっぱいつけていました。 最近、生活にも慣れてきたのか家のもモノをかじるようにも なってきて、見たらベットにファンデーションのタフも 持ち込んでたりもしていました。 そして今さっき、ベットでなにかを舐めていると思ったら うんちでした。 いつものコロコロウンチじゃなく、べちょべちょのうんちでした。 とりあえず、トイレットペーパーでふき取ったのですが しみ(?)になっちゃいました。 今心配なのは、わんこの容体です。 今散歩させて見てる分には異常はないと思うのですが 病院とか行って見てもらったりしたほうが、無難でしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.5

食糞、に関しては、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますが、下記を参考に。   心配なのは、トイレシートです、シートは吸収剤の使われている物ですか?、 体内で水分を吸収して膨張すると大変です、便と一緒に排泄されればいいのですが、1~2日便の様子を観察してください。   外出の時は、ゲージに入れておくことは出来ませんか、家の中には犬に対し危険な物が有り、思わぬ事故になりかねません、事故を防ぐためにも、ゲージの中での留守番を勧めます。

参考URL:
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/situke.htm
回答No.4

3です。 トイレシーツに関して補足です。 http://item.rakuten.co.jp/towermart/ptgdbo0040/ のようなトイレも売っています。 また100円ショップやホームセンターなどで 金網状も物を入手して上に置くのも1つの方法です。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/towermart/ptgdbo0040/
回答No.3

現在1歳半になるロンチー飼い主です。 2つに分けて書かせていただきます。 1つ目 いろんな物をかじる ですが、かじる=遊びなので基本的には放置するしかないですね。 手の届くところにはかじれる物は置かない。 家具などは忌避剤(苦みや犬の嫌いな味・臭いの薬品)で防止 楽天にて「ペット」>「犬」>「しつけ用品」>「スプレー」でご参照下さい。 かじってマズイものを噛んでるときは取り上げるのはともかく怒るのは 「遊び」>「楽しい」>「怒られた」>「おとなしくしよう」>「人の顔色伺うようになる」 で萎縮してしまうので、「ダメ」の一言程度がいいようです。 ウチのもティッシュは全部出して、食べちゃうし (真っ白の糞をするのでバレる) スリッパはボロボロ、段ボール箱は原型留めず、です。 さすがにLANケーブルと暖房機の電源ケーブルはアレなので、 忌避剤で対応しました。 2つ目 食糞行動ですが、未消化の糞から食べ物の臭いがすると、 「食べれるときに食べないと、死んでしまう」 というような本能?でしてしまうようです。 これについては食事に混ぜる防止剤がありますので、 ご検討下さい。 楽天にて「ペット」>「犬」>「しつけ用品」>「食糞」でご参照下さい。 これは成長と共に自然と治るようです。 しかしどんなイタズラされても、こっちの顔を見上げて首を傾げて、 「ナーニー??」 あの仕草一発で「ヤラレチャイ」ますよね。 今はしつけなどに関する本もかなり出版されていますし、 webでも読み切れないほどその手のサイトがあります。 又、お散歩中にお友達になった「イヌトモ」や、 行きつけのペットショップ、トリミング店、獣医さんなど 動物が好きだから飼ったり職業にしているわけですよね。 そういうお話や相談から自分も友人が増える、いいですよね。 ヨーキーは体格に似合わずやっぱり「テリヤ」系なので、 かなり猟犬と資質をそなえています。 「フリスビー・ドッグ」や、最近流行のドッグランでの 「アジリティ」などを上手にこなすようになりますよ。 質問者様の幸せな、 「犬と共存する生活」 をお祈りします。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/
  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.2

心配させてしまいましたが、ストレスというのは軽い不満、といった程度の意味です。 たしかに極度のストレスを受け続ければ死ぬでしょうが、それは  ご飯と水を十分与えない  適度な散歩をしない  異常な騒音や異臭の中に置かれる、  身動きできないほど狭い場所に閉じ込められる  暴力を振るわれる といった、極端な例の話です。質問者さんが心配するものではありません。 なにかを噛むのは、歯が痒いのもありますが、ウチの犬は嬉々として噛んでいたので、ストレス解消にもなっていることでしょう。 尻尾を振って遊んでいるのは、純粋に楽しいのです。 質問者さんほどの愛情を持って接すれば、心配することはありません。

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

すぐに起きる問題はありません。ウンチを食べても病気に直結はしないので。 ウンチを食べるのは、一種の異食です。文章を読んだだけなので断定はできませんが、ストレスが掛かっている可能性があります。 あと、ウチの犬も食べてました。そんなに深刻に考える事態ではありません。

kanappe96
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 少し安心しました。 あと、もう一つあるのですが、そのストレスというのは どういうものなのでしょうか? よく、ストレスがたまると死んでしまうという記事を見るのですが それがとても怖くてしょうがありません。 固いゴムや、食べれるヒモなどを与えて噛んでるのですが それは乳歯が生え変わってかゆいから噛んでいるのであって、 ストレス解消にはならないでしょうか? いつも、一緒に遊ぶ時にシッポを振ってるのですが それにはストレスを感じていないのでしょうか? 色々とすみません。 よろしければご回答お願いします。

関連するQ&A

  • トイレでのお尻のふき方について

    トイレでのお尻のふき方について トイレでウンチした後、トイレットペーパーで何度ふいても ウンチのしみがちょこっと茶色く残っているとき、 途中でやめてしまってもよいでしょうか。 それとも、ウンチのしみが完全に消えるまで、ふき続けるべきでしょうか。

  • おしっこ、うんちを我慢してしまう

    散歩のときは普通ですね。 それで家の中で我慢をしてしまうのです。 自分が部屋出でて、誰もいない状態を確認すると、うちのわんこはトイレに直行するのです。 我慢してるせいで、量が多くておしっこが足について床とわんこの足がべちゃべちゃになってしまいます。 そこで質問なのですが、こまめに糞尿をさせるには何かしつけ方はあるでしょうか? 因みにその行動をするのはおしっこ、うんちを我慢してる時だけだと思います。 我慢しきれない時は自分がいてもトイレをするのですが(もちろん量が多くて前述したとおりべちゃべちゃになってしまいます)。

    • 締切済み
  • 散歩の時しか、うんち、おしっこをしなくなった

    こんにちは。 現在2歳の小型犬を飼っています。散歩は朝6:00と夕方6:00の2回でおのおの30分程度です。1歳位までは家でもトイレシーツにうんちやおしっこをしていたのですが、最近は外でしかうんち、おしっこをしなくなってしまいました。そこで質問なのですが、12時間に1回のおしっこで病気にならないのか心配です。散歩に出た時の状況ですが、自分のお気に入りの場所でないとおしっこをしません。小出しに3~4回します。メスですがマーキングをします。マーキングの時は一滴二滴という感じでほとんど出ていません。散歩の回数を増やす必要があるでしょうか?また家でおしっこするように躾ける必要があるでしょうか?同じ様な経験をお持ちの方、いろんなアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 主人の自慰行為について

    結婚して7年。幼稚園に通う子供がいます。 主人の自慰行為について相談します。 ベットの広さの関係で、子供ができてから、夫婦別室で 寝るようになりました。 今はベットがある部屋で主人一人が寝ています。 先日、朝、主人がベットで自慰行為をしているのをみてしまいました。 以前からゴミ箱を片付けるときに、それらしきものがあったので、知っては、いました。 (ほとんど毎日です) 自慰行為については、男の人だから仕方がないと考えて、主人になにもいったことは ありません。 しかし、みてしまったその日、シーツをみるとうっすら黄色いしみが・・・ におい等から察するにおしりについていたうんちのしみだと思われます。 それからというもの、朝シーツを見るのが本当に怖くて・・・ そのまま気づかなかったら、その上で何日も寝たり、子供とベットの上で遊んだり するのかと考えるとぞっーとします。 その日を境に、毎日主人が会社に行ってからシーツを点検するようになってしまいました。 それに週末は、子供が主人と寝ることもあるため、そんなシーツで寝かせたくありません。 主人は、夜遅く、疲れて帰ってくるとお風呂を入らずねてしまいます。 夫婦間でも言ってはいけないことがあるのでしょうが、毎日のことだと疲れてきます。 怖くて実家に帰る等、家をあけることもできないと考えてしまいます。 このままでは、とてもいやです。 どうしたら、いいのでしょうか? 見てしまったがゆえに、私が神経質に考えているのでしょうか? 何かよきアドバイスがありましたら、よろしくおねがいします。

  • 留守番時にうんちをします...(涙)

    マンションの室内飼いでダルメシアンを飼っています。外出時ひとりになるとうんちやおしっこをカーペットの上でします。私がいる時はちゃんとおしっこシーツの上でしますが留守番をさせるとほぼ毎回粗相をします。悪い事をした事はわかっているみたいです。(私が帰ってきた時粗相をしていたらしかられるのを怖がって小さくなっています) 散歩をたっぷりさせたり出かけるときに犬用ガムなどの噛むおもちゃを与えたりしましたが一向に改善されません。ひどく怒っても逆効果と思って無視したりもしましたが全くダメです。最近は粗相のほかにおしっこシーツを噛みまっくてケージの外にひっぱりだしてボロボロにしています。帰宅後1時間くらいはその後かたづけや掃除です。毎日帰るのが憂鬱です。わんこの年齢は3歳、女の子です。避妊手術済です。アドバイスお願いします(/д\)

    • 締切済み
  • 室内犬のオシッコとウンチは別の場所にしつけるべきですか?(臭い対策)

    先日、チワワ♀3ヶ月が我が家の一員になりました。これまで、実家でヨーキーやシーズーを庭で飼っていたことはありましたが、室内で育てたことはありません。今の私の家の庭の構造上、庭で放し飼いはできず、室内暮らしをさせるつもりです。 まだ3ヶ月なので、うんちやオシッコの回数が多いのは覚悟の上ですが、本当に1日何度も何度もします。気が付けばうんちを取って捨ててはいますが、リアルタイムには追いつきません。少し時間を置いたうんちは室内にやはり臭いをこもらせてしまうので、頭を悩ましています。 1.生後何ヶ月くらいで一日何度位のうんちの回数で標準的ですか?また生後どれくらいで安定しますか? 2.「室内犬でもうんちは外」としつけるのが一般的でしょうか?でも、今ペットシーツの上で両方きちんとしているので、どうやってうんちだけ区別させていいのかわかりません。ウンチの回数が安定してからしつけるのでしょうか?その場合、どうやって区別させるのですか? 3.「うんちとおしっこは別に区別させない」「室内のペットシーツで両方」というご家庭では、臭いの対策はどうされていますか?いくら、シートをこまめに替えても、うんちその物が存在している間は、発生源から常に臭いが発生しますよね?朝起きるとリビングがすごい臭いになってたりしませんか? どうぞご意見、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のうんちで配管がつまりますか?

    一年半ほど前に築40年の借家へ引っ越しました。 半年前にトイレの流れが悪くなり、大家さんに相談すると、「業者を呼んで調べてもらったが、犬のウンチを流しているでしょう?犬のウンチはすぐに詰まるので今後は流さないように。」と言われました。 以前の家でも10年以上トイレに流してましたが、詰まったりすることは一度もなかったのでナゾでしたが、とりあえずその後はトイレに流さず処理していました。 しかしまた先日隣(勾配が下の配管)の方から、お宅のトイレがウチの家の方で詰まっているので困る。と言われました。 犬のウンチも流してないし、トイレ用のペーパーしか使ってないし、詰まる原因がさっぱり分からず??でした。 隣のおじさんがウチの前のマス(っていうんですか?鉄の蓋)をあけて見せてくれたのですが、上流にある隣の配管がウチの家と合流するすぐ上の方の配管に紙がほぼイッパイに詰まっていたのと、下流(?)にある隣の家の部分で詰まっているようでした。 おじさん曰く、「お宅の詰まりが逆流してるんだ」との事でした。 トイレットペーパーがあれほど溶けずに残っているのも不思議ですし、ウチの家より上で詰まっているもウチの流したものなのでしょうか? ウチのトイレから出ている管はまったく詰まりも無い状態でした。 流れが悪くなったりはありましたが、我が家でトイレ自体が詰まったことはまだありません。 トイレを詰まらせたせいで、台所の排水ができなくなり、台所の配管が家の下でもれているのでは?とも言われちょっと心配です。 古い家は下水と排水が一緒なんでしょうか? それとしつこいようですが、犬のウンチでトイレが詰まるのにも??です。 排水の仕組みがわからないので、どなたかご説明いただけると助かります。 長々と分かりづらい説明ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • 猫が布製品の上でトイレをしてしまいます。

    生後4ヶ月になるロシアンブルーのオスを飼っています。 来た直後はブリーダー元でも使っていたものと同じ花王のにゃんとも清潔トイレで おしっこもうんちもしていたのですが、うちにきて1週間くらいした後ソファ等布製品の上でおしっこをするようになってしまいました。 その都度クエン酸入りのお湯で流したあと中性洗剤を薄めたもので洗い、水でふき取ってから猫のトイレ用消臭スプレーなどで匂いを消しています。 その後、知り合いからのアドバイスもあり、ペットシーツの上にトイレットペーパーを 盛ったもうひとつのトイレを用意したところおしっことうんちを両方のトイレでするようになり布製品の上での粗相はなくなりました。 ですが正直トイレットペーパーの方のトイレは若干臭うのでできればにゃんとも清潔トイレの方にしてほしいと思っています。 試しにトイレットペーパー盛りのトイレのトイレットペーパーを入れずにペットシーツ+トイレ箱の状態でおいておいた所、今度は押入れの中に入り込みタオルなどの上でしてしまいました。 トイレしたそうな仕草をしているのを見てにゃんとも清潔トイレに連れて行くと用を足さず出てきてしまいます。 にゃんとも清潔トイレも朝晩2回と見かける度にうんちは掃除して、砂も常に1袋分くらいは入れてあります。 しつこいようですがトイレットペーパーの方のトイレだけでしているわけではなく両方にしている状態です。 大人になればトイレは一つで済むようになるものなのでしょうか? それとも今の内にトイレを一つにできるような躾けはできるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 乱文申し訳ございません。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ

    2歳になる小型犬のわんこがいます。 トイレのしつけがなっていないのか、私のベットで何回もおしっこをされます... 家の1階には一箇所、2階には2箇所トイレがあります。(2階に行くと降りて来られない為)私のベットはちなみに2階です。 指定の場所でできたらほめる、という事はしていますし、間違った場所でしてもダメ!と言ってにおいも消しているのですが直りません。 もうすぐもう一頭わんこを向かえるので短期集中でしつけをし直せないものでしょうか?? ウンチもトイレでしないで色んな場所でし、食べてしまいます... 私たち家族のしつけがなっていないのにわんこに不快な思いを与えるのは辛いです。 どうやってしつけをし直せばよいでしょうか??

    • 締切済み
  • 浣腸のときうんちを我慢させるには

    6歳の男の子です。 今日保育園のお迎えに行ったとき、いつもは元気に遊びながら私を待っているのに今日は少し不機嫌な顔をしてじっと待っていました。 家に帰って着てしばらくテレビをみていたのですが、「ママ、おなかいたい」と泣きそうな顔で言ってきました。「どこが痛いの?」と息子のシャツをめくってお腹を触ってみるとパンパンにふくれていました。息子に話しを聞くと保育園でうんちがしたくなったけど我慢してしまったようなのです。息子は排便リズムがはっきりしていなくて、よく保育園でうんちがしたくなるようなのですが、我慢してしまうことが多いみたいです。 医学書を見ると「浣腸をしてみて」と書いてあったので夫に電話をしてイチジク浣腸を買ってきてもらいました。 うんちがたまっているせいか食欲がなく、不機嫌そうな顔をしているのでトイレに行くように言いましたが結局出なかったようで、浣腸をしてみることにしました。最初は浣腸を見ただけで「いたいからやだぁー」と泣き出してしまいましたが「お腹が痛くなくなるお薬だよ」と話すと渋々納得しました。でも問題はここからです。浣腸をしおわるとすぐに「うんちでるー」「トイレいくー」とトイレへ走っていってしまいました。浣腸をしたときは5分くらい我慢させるように書いてあったので「もうちょっとがまんしようね」と言いましたが、どんなことをしても足をバタバタさせて大声で泣き出し、「おなかいたいー、もうでちゃう」とトイレの中で叫び始めてしまいました(小さい頃は浣腸をしたらすぐにトイレットペーパーでお尻をおさえてぎりぎりまで我慢させていました)。結局十分我慢しないうちにトイレに腰掛けてうんちをしはじめてしまいました。「もう出ない」というのでトイレの中を見ると浣腸液と少し固めのうんちしか出ていませんでした。「お腹は?」と聞くと「まだ痛い」と不機嫌そうです。「もう一回する?」というと「もうかんちょうはやだ」と大声で泣き始めてしまい、結局様子を見て明日病院に行こうかと思っています。 小さい子どもに浣腸をしたとき、十分我慢させるにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。