• 締切済み

7ヶ月ブルドッグのトイレトレーニング

3週間前にペットショップで7ヶ月のブルドッグ(メス)を買いました。とても人懐っこくて温厚な性格です。 すぐにトイレトレーニングを始めて1週間もしないうちにオシッコはシートの上で出来るようになったのですが、ウンチだけは毎回シートの真横の床の上でしてしまいます。 叱らずに無視して片付けているんですが、進展なしです。 ちなみに朝夕30分づつ散歩に連れて行きますが、散歩中にオシッコやウンチは一切しません。普段は家の中で自由にさせていて、寝る時だけハウスに入れています。時々、夜中にハウスの中でオシッコやウンチをする事もあります。餌と水はハウスのすぐ横でトイレシーツはハウスから5メートルほど離れた場所です。 私が考えたのはウンチを床にしてしまったら無視して片付け、さらにハウスに入れてしまう(つまり粗相をしたら自由を奪われると覚えさせる)。もしくは散歩に連れて行ってオシッコかウンチをするまで帰らない。何時間かかっても外でするまでひたすら待つ。そしてオシッコかウンチが出たら大袈裟に褒め、ご褒美をあげる。いずれは散歩の際に外でトイレが出来るようにしたいと思ってますが、家の中のトイレシートで完全にオシッコもウンチも出来るようにするのが優先かなと思っています。 「お座り」と「待て」もまだ出来ていないので、そっちを優先させたほうがいいでしょうか? みさんなのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.4

少し、トイレのセッティングを工夫すれば解決するような気がします。 我が家は、そもそも廊下の一部にコの字型の0.75畳のトイレ場があります。 大型犬でも難なく排泄できるようになっています。 こういう場所ですと否応なく中央で用を足さねばなりません。 そういうことで、ほとんどトイレトレーニングで頭を悩ませたことがありません。 さて、質問者がどうやってこういうコの字トイレ空間を実現するかです。 しかし、このコの字トイレを自作するのは割りと簡単かと思います。 0.75畳のベニアの3方に10cmばかりの高さの板を張ればいいです。 まず、数センチ角の棒で縁取りして内側に板を打ち付ければいいかも知れません。 後は、綺麗なシートで全面を覆えばいいです。 その中に、RV車用のダッシュボードシートを置き、そこにシーツ。 2頭目、3頭目は、教えなくても、こういう作りのトイレであれば必ずそこにします。 まあ、ここら辺りは、それぞれの趣味というか好みの問題もありますので一概に勧められません。 あくまでも参考意見としてお聞き下さい。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.3

再びNo.2です^^ 完全にシートの横・・・なんですね~。 ハウスと別の場所にトイレがあるようなので、ウンチをしたら、ちょっとシーツにつけて匂いを残してみるというのはどうなんでしょ。 粗相をしたら自由を奪うとのことですが、実はこれ、犬本人には粗相と理解出来ていないので無理のようです。 ウンチをしたら自由を奪われる。 こう理解してしまうようですよ。 ですので、この方法は止めた方がいいと思います。 散歩でのトイレも、家で出来ることを前提に、散歩「でも」出来るようにするならいいでしょうね。 外でしか出来ない子にしてしまうと、飼い主にとっても犬にとっても辛い時があります。 どちらかの具合が悪くなったり、天候不良の場合などです。 以前飼っていたゴールデンは外でしか出来ない子だったので、病気の時は本当に可哀相になりました。 また、台風のような時でも家ではしないので外に出るんですが、あんな風雨の強い中で踏ん張るのも無理ってもんです^^; ですので、トイレは今のままでいいと思いますよ。 ただ、シーツの上にウンチが出来ないのは・・・ No.1様もおっしゃっているように、シーツの範囲を広くするとかで対処するしかないかもしれませんね。 今回も解決にならず、すみません><

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.2

トイレトレーニングは犬の飼い主にとって、一番の課題ですよね。 >ウンチだけは毎回シートの真横の床の上で とのことですが、これ、我が家でもそうなんです。 2歳過ぎのボーダーコリーですが、実はケージの中にトイレシートを敷いています。 ケージの半分の大きさのトイレトレーを使っているんですが、オシッコは上手くシーツの上にしていますが、どうもウンチは・・・ これ、たぶん本人はシーツの上でやってるつもりなんでしょうね。 見ていると、足4本はシーツの上にあるんです。 が、踏ん張ると、お尻がトレイから出てる! なので、必然的にウンチがシーツの外になっちゃうんですよね。 朝晩の食事の後に必ず両方するので、見ていてそのままトイレットペーパで取ってトイレに流しています。 最初はいろいろ試しましたが、どうも見ている限りでは、自分は成功している様子なもので。 参考にならずゴメンなさいね^^;

hannachan0
質問者

お礼

とっても微笑ましいです。 足4本はシートの上にあるのにお尻がはみ出している為、ウンチが床の上なんですね(笑)きっと本人はシートの上でやってるつもりなんですね。可愛いです。 うちのワンコは完全にシートの外です。 どうにかならないものでしょうか・・・

回答No.1

こんにちわ。 ちょうどしつけをするのにいい時期ですね。 早速本題に入りますが、ウンチを毎回同じ所でするのであればトイレシートをもう1枚増やし、必ずワンちゃんに成功させてあげてみてはどうでしょうか? もしかしたらワンちゃんはそこでウンチをする事を正しいことだと思っているかもしれません。 まずは、もう1枚増やして、必ずトイレシートの上でウンチをさせます。 そして、褒めてあげ、そこでする事が正解!つまりいい事(飼い主さんが褒めてくれる)っと教えましょう。 出来るようになればシートを徐々にずらして範囲を狭めていきましょう。 それでも出来ればシートを今の状態に戻してできるかやってみましょう。 もしまた、シートの隣でするようならもう一度同じようにしていきます。 このトレーニングをしている時に本当にしてほしい位置(つまり、今トイレを設置している方のシート)で出来れば今まで以上にオーバーに褒め、ご褒美をあげましょう。 このやり方にもワンちゃんの向き不向きがありますが、一度試されてはいかがですか? ちなみに散歩中にトイレをしないのはいい事だと思いますよ。後々、トイレを外だけでさせたいのであれば話は別ですが… 理由は、やはり外でさせるとなると癖がついてしまいお散歩もなかなかスムーズに歩けませんし、外でしかしない子になってしまったら老犬になって歩けなくなった時などわざわざ外に連れ出さないとしてくれない子になってしまいます。 また、こちら側の都合で体調が悪い時や天候が悪く散歩へどうしても連れ出せない時などに我慢させてしまう事になりかねません。 かと言って家の中だけでしかしないのも困ります。旅行や買い物に一緒に連れて行った時に家に帰るまでしてくれなかったら移動中に我慢できずにしてしまう可能性もあります。 1番良いのは両方で出来ることです。 これを機にもう1つトイレトレーニングをしてみてはいかがでしょうか? もう1つのトレーニングとは、排泄を人がコントロールする事です。 盲導犬などで、「ワンツー、ワンツー」っと言っているのをご存知でしょうか? この方法ですとしてほしい時にさせる事ができ、個体差はありますが、外で排泄させたい時もさせる事が出来ます。 教え方は、初めは今ワンちゃんがトイレをしてる最中に声をかけ、出来れば褒めます。 例.してる最中は、「ワンツー、ワンツー、…」した後に「ワンツーいい子!」等 号令は何でも結構です。 次にワンちゃんがしそうな時に声をかけてみましょう。(タイミング的にはトイレを嗅いでいる時やトイレに向かった時など) できれば、同じように褒めてあげましょう。 これもできるようになれば、トイレをして、何時間かして、そろそろするかな?っという時に声をかけてさせてみましょう。 出来ればしっかり褒めてあげて下さいね。 もしできなくても叱らず失敗した1つ前の段階へ下がり、必ず成功させワンちゃんに自信を持たせてあげて下さいね。 っと長々とご紹介しましたが、これはいくつかの方法の一つをご紹介しました。 よければ試してください。 また、どのトレーニングにも共通して言えますが、 ○成功したら必ず褒めてあげる事。ご褒美をあげてもいいですよ。 ○家族全員が統一したやり方、言い方をしてあげて下さい。ワンちゃんが混乱してしまいます。 ○根気よく気長に行ってあげて下さい。 以上、長々とお話ししましたが参考程度にどうぞ。 また、失敗したらハウスへ入れるっというのは良くないと思いますよ。ハウスが嫌いになってしまう可能性があります。 優先順位としてはまずはお困りになっている事が解決してからでもお座り等は覚えられます。 完璧を最初から求めず、ワンちゃんと二人三脚で頑張って下さい。 では、ワンちゃんがスーパードッグになることを心よりお祈り申し上げます。

hannachan0
質問者

お礼

とっても分かりやすいアドバイスありがとうございました。 トイレトレーニングを始めた当初はシーツを4枚使用して、それを3枚2枚1枚と減らしていきました。2枚の時は必ず右側でオシッコもウンチもするので、左側のシートを取って最終的に右側のシート1枚にしたんですが。ウンチはいつも同じ場所でするので、さっそく今夜からシートを1枚増やしてみます。 おトイレが室内と外と両方で出来るのが理想的ですよね。今はとりあえず室内でのトイレトレーニングを続行しつつ「ワンツー」の号令も覚えさせてみます。それが完全に出来てからお散歩中のトイレも教育してみ たいと思います。 やはり犬は褒めちぎってご褒美をあげて上手にしつけていくのが大切ですよね。そして気長に根気よく。 丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。 さっそく今夜から頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 犬のトイレトレーニングについて質問です。

    犬のトイレトレーニングについて質問です。 フレンチブルドッグの子犬(3ヶ月、オス)が我が家にやってきました。 普段サークルですごしているときは、ほぼゲージ内に設置したトイレトレーでおしっこをする ようになりました。ときどきはずしますが、、、おしっこをしたら外にでれるとわかったみたいで、 おしっこはほぼ確実に。ただうんちのほうは、、1日に2回朝ご飯の後、と、夕飯の後にするのは わかってきたのですが、運動をしないとでないみたいで、、、仕方ないので朝食後おしっこをしたら 外にだして先住犬と運動(ほぼバトルですが)させるように。しばらくするとキッチンの裏などに 移動してうんち体勢に。まずいと思い声をださずにですがそのまま体を持って外に設置しているトイレ トレーに乗せますが、そのときにはうんちはでなくなってしまいます。で、結局今のところ床の あらゆるところでウンチをすることに。おしっこも放し飼いにしているときにリビング脇に設置しているトイレトレーにするのは、まれで、いまだ放し飼いの間はそこらじゅうでちょこちょこおしっこを。 トイレトレーには彼のおしっこの匂いをくっつけてはいます。 (1)放し飼い中におしっこやうんこを指定の場所でしてもらえるようになるためにはどのような環境を作ってあげるべきですか。たとえばトイレートレーの周りに囲いをしてしたくなったらその中にいれるようにしたほうがいいのかなと思ったり。というのもトイレトレーだけではすぐに逃げ出してしまうの。。。 (2)我が家には先住犬がいるのですが、彼は部屋ではトイレをしてくれません。おしっこやうんちを したくなると庭近くに移動してきて「くーん」と言います。散歩に朝夕いくので外でする習慣がついてしまいました。もちろん1日出かけてしまうときは我慢できるみたいで、うんちもおしっこもしていません。が できることなら、この子犬のトレーニングをきっかけに彼にも同じ場所でおしっこやうんちをできるように なってくれればと願っています。正直子犬よりも先住犬のトレーニングのほうがもっと難しいように感じています。くーんと言った際に同じようにトイレトレーに乗せますが、すぐに逃げ出します。やはり逃げ出せないよう囲いを作ってそのトレーの匂いに反応してマーキングの感覚で子犬のおしっこの上に自分のおしっこをしないかなと。うんちは違うサイトで読むと、おしっこなどの汚い場所ではしたがらないとも。。 ならばもうひとつウンチ用のトレーをおくべきでしょうか?子犬がゲージ内でする場合も、おしっこの上からウンチするのがいやでうんちをトレーでしないのでしょうか??でもゲージのスペースは限られており、、トレーを2つおくことはスペース的に難しいかなと。 おわかりになる方がいたら、どうぞよい対処法を教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレトレーニング

    犬のトイレトレーニング。 5ヶ月の仔犬を飼い始めました。 オシッコシートの上にさせたいのですが、シートの上にできたり、少しズレて畳の上にしてしまったり、うんちは、あちこちにします。 夜はゲージの中で寝かせていて、朝ご飯のあと、うんちが出やすいので、しばらく様子をみているのですが、ゲージではせず、出して15分程でオシッコ、うんちをシートやその近くにします。 しそうにするとき、すぐにゲージに連れていこうとしますが間に合いません。 部屋中にオシッコシートがあり、どのようにすれば、ゲージのシートでトイレをしますか? トイレをするまでゲージに入れておけばいいですか? ゲージにいれぱなしもストレスがかかると思うので悩んでいます。

    • 締切済み
  • トイプードル(10ヶ月)のトイレトレーニング

    3日前にトイプードル(♂) 10ヶ月の仔がきました。 去勢はしておりません。 先日までペットショップにおり、躾などはなにもできておりません。 初めてペットを飼ったため、いろいろご指導ください。 まず、トイレトレーニングですが・・・ 現在ハウスの横に大きめのサークルを用意し、中にシートを敷いております。 何度かミスもありますが、サークルの近くでしたり、サークル内に入って(連れて?) シートの上でうんちができたこともあります。 できたときはたくさんく「褒める」ことを意識しております。 ですが、サークル外ではマーキングを多くしたり、オシッコのときも常に片足をあげ 壁に向かってします。 ですのでサークルの中でしても、結局は外に向かっておしっこがはみ出てしまうことも あります。。 そういうものなのでしょうか? メス犬のように座ってすることは可能ですか?? また、ハウスから出てすぐまずはサークル内のトイレにに連れていましたが、 なかなかオシッコをしないときは1回サークルから出て少し遊んでから、サークルに入れていました。 これがいけなかったのか、サークルを嫌がる?ようになってしまいました。。 サークル=閉じ込められて遊べないところと思ってしまっているようです。 サークル外ではたくさん遊び廻って元気な仔ですが、ふとしたときに カーペットをくんくんしてマーキング?を始めそのまま片足をあげようとします。 おもちゃで釣っても、サークル手前でくるっと向いてしまいます。 いろいろ調べて、 まずサークルを好きになってもらうためにサークル内でエサをあげたりしようかと 思っていますが、これでいいのでしょうか? また現在は、サークルの横にハウスを置いていますが、サークル内にハウス+トイレを 作ったほうがいいのでしょうか? 昼間は仕事でお留守番をさせてしまうので、 明日からはこのスタイルにしたほうがいいのかな、と悩んでおります。 質問が複数になってしまいましたが どうかご指導お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニング

    こんにちは。 数日前に「噛み癖」トピを立てましたautroamnです。 現在、2ヶ月になるミニピンの雄を飼っています。 今回は「トイレトレーニング」についての質問です。 現在、サークル内にトイレを設置しています。 そろそろかなと思ってトイレの上に置いた時や、日中のお留守番の時は100%シートの上でオシッコもウンチもします。 しかし、ゲージの外に居る時にトイレに行って用を足すことが出来ません。 もう至る所(ベット、ラグ、床、廊下、玄関など)でしちゃいます^^; トイレを認識して自らそこに行けるように教えるにはどうしたら効果的なのでしょうか? それと、ウンチをしている最中や、し終わった後に、平気でウンチの上を歩くのですが、これを直すことは出来ますか?? 特にお留守番の時などはゲージ内でしか行動出来ないので派手に遊んじゃって、ウンチは飛び散りまくり、彼のベットやオモチャはウンチの足跡だらけで、家に帰ってまずは大掃除!で大変です・・・。 何か良い案があればアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • トイレが困っています

    生後半年のメスの柴犬を室内飼いしています。 先月から朝夕散歩に行っています。まだ散歩のしつけはしてないので虫を見つけては飛び跳ねて楽しそうです。 トイレのことで困っています。 うちに来た二カ月の時からトイレトレーニングを必死でしたのですがなかなかうまく覚えず、ウンチは廊下のシートでするようになってたのですがオシッコは家の中のあちこちでしてしまって雑巾を持って走る毎日でした。でも、散歩に行くようになればその時にするようになるからそれまでの我慢だと思っていました。 いざ散歩に行き始めたらウンチは必ず外でしてくるのですが、オシッコは一回少ししたらそのまま帰ってきます。 それで、今までと同じように廊下でオシッコを何回もしてしまいます。廊下には一列にシートを並べて置いてるのですが、わざわざそのシートが無い所でします。シートをびっしり敷き詰めると足でシートを蹴散らしてすき間でしてしまいます。シートの横でしてるので新品のシートも裏だけが汚れて勿体ないことになるので、きれいに拭いて日光消毒してまた使っています。 今、まだ暑い日も多いせいか水もたくさん飲むので次々オシッコが出て、雑巾と除菌スプレーを持って駆け回る生活は変わらずヘトヘトになっています。雑巾を洗うのも外の水道で洗うのですが寒くなったら何度もになるとかなりキツクなります。 ゲージの中ではよほどでない限りシートにはしなくなりました。 また、小さい時からオシッコをすぐ自分でなめてしまうので衛生上も良くないと思うのですが今もしています。 トイレトレーニングの時に失敗しても怒ったりはしてないのですが、なめて隠そうとしてるのか?とも思いますがわかりません。 半年も経って犬にとって、オシッコはシートではしてはいけない、散歩で全部出してこなくて良い、と覚えてしまったのか、と、この先長いのにかなり気が重いです。 なんとか修正してオシッコはできるだけ散歩で済ませてくる、家に居るときはシートの上でする、と、しつける方法はないでしょうか。 しつけ液等は何種類も試したけれどダメだったし、犬のオシッコの匂いを付けても効果ありません。

    • ベストアンサー
  • 2歳9ヵ月のトイレトレーニングについて

    2歳9ヵ月の娘を育てています。 本格的にトイレトレーニングを始めて二週間が経ちました。 日中はトレーニングパンツで過ごさせています。 おしっこ、うんちをパンツでしてしまったら「した」と報告できるようになりました。 が、時間を見計らってトイレに連れていっても出たことは1度もありません。うんちをしてる最中でトイレ行こうと言っても嫌がります。 おしっこ、うんちをトイレでしなくちゃいけないと言うのは毎回言ってるので理解はしています。 が、まだ事後報告でないとできない状態です。 トイレに普通に行くのは嫌がりません。 本当に おしっこ、うんちをする前に「したい」と言えるようになるのでしょうか?

  • トイレトレーニングについての質問です

    トイレトレーニングについての質問です 7歳のメスのパピヨンのトイレトレーニングをしています。 散歩でしかトイレをしなくなったのを直したく開始しました。 昨日29時間くらいトイレを我慢して、トイレでおしっこ&うんちをしてくれました。 このトレーニングで質問なのですが、朝おしっこ&うんちをしてから 散歩に出かけた方がいいのでしょうか? 昨日散歩を我慢させるやり方をはじめたばかりです。 おしっこ&うんちをしたら、散歩に行くを数日繰り返した方がいいのでしょうか? たまに、朝はしないで夕方にうんちをする時があるので うんちもしてから散歩がいいのか迷っています。 成犬になってうんちを、トイレでするのが初です。 わかりずらい文章となりましたが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 3才のフレンチブルドッグ トイレのしつけについて

    3歳になるフレンチブルドッグ(女の子)を室内で飼っています。 室内でトイレがうまくできず、困っています。室内でのトイレが嫌なようで、極限まで我慢します。部屋に誰もいないときにカーペットや畳の上に粗相をします。 犬の環境  ゲージにトイレシートを敷いています。ご飯もゲージの中で食べています。  寝床はゲージの隣にクレートを置いています。ゲージは小さいので、クレートとは隣同士、別に置いています。  クレートよりも人間用のソファがお気に入りで、日中・夜寝るときもソファにいることが多いです。  室内では完全にフリーの状況です。ゲージやクレートに入れておくなどはしていません。  人がいるときはトイレシートにおしっこをするのですが、誰もいなくなるとゲージ以外のカーペットや畳の上に粗相をします。  うんちは基本 室内でしません。どうしても我慢できなくなると、室内でしますが、誰もいないときにトイレ以外でします。  小さな子供もおり、また雨で散歩に行けない時など犬もトイレを我慢してかわいそうなので、室内でもきちんとトイレができるようにしつけをしたいです。  文章が分かりにくいかもしれませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレトレーニングについて

    5日ほど前に生後2ヶ月のチワックスを家族に迎え入れました。 初日からゲージの中ではトイレシートの上でおしっこもうんちもしてくれたのですが、ゲージからだしたらあちこちに少量ずつおしっこをするようになってしまいました。 最初はカーペットのあちこちでしてたのですが、フローリングにも普通にするようになって、次第にうんちもあちこちでするようになってしまいました。 ソワソワする仕草をしたらトイレに誘導するようにはしてて、その時はちゃんとシートの上でしてくれるのですが、目を離すと色んなところで粗相をします。 カーペットの上ではある一定の場所でよくするのでゲージの中とそこにトイレシートを置いたら、ある程度はそこでするようになりましたが、それでも色んなところにします。 お水を飲む時とお休みするときはきちんとゲージの中に入っていくのですがなぜトイレはきちんとそこでしてくれないのでしょうか。 また少量ずつ色んなところでするのも謎です... おしっこやうんちをシートの上でしたときは沢山褒めてるのですが、しっぽを全然振らないので褒められてるって分かってない気もします.. わんちゃんを飼ったのは初めてなので戸惑ってます。 解決策など分かる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 大型犬のトイレトレーニングについて

    もうすぐ10ヶ月になるグレートピレニーズ(オス去勢住み)のトイレトレーニングについて質問です。 今までトイレはほぼ100%できていたのですが、散歩に行くようになってから、あまりトイレシートを使わなくなり、最近では、散歩に行かないとトイレができなくなってしまいました。 外に行けばいいだけの話だし、庭もあるので、トイレシートを使わない事はさほど問題にしていなかったのですが、最近、朝起きるとフローリングやキッチンマットの上にオシッコをしている事が増えました。 寝る時はLDKに閉じ込める形にしていたのですが、ベッドルームに来たがるのを無視していたため、アピールオシッコをされたのだと思い、その後はベッドルームまで好きに移動できるようにしました。 しかし、それでもキッチンのフローリングにオシッコがされていました! 見ているところでなら誘導やコマンドの声掛けなどできるのですが、寝ている間の事なので手の打ちようがありません。 最近はその回数も増え、2~3日おきにはされてしまいます。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスや解決策など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み